つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

サイボクハム

2024年07月25日 | 飲食店

 サイボクハム(埼玉県日高市)の温泉館「花鳥風月」に行きました。

 先ず、和風レストラン「花鳥風月」で食事をしました。ハムやソーセージが付け出しで出ておりました。

 ゆっくりと食事をした後は、天然温泉です。地下2000メートルから湧き出る温泉は温まりの湯、美肌の湯として人気があり、露天風呂もあります。

 サイボクは自社ブランド豚肉のほか、隣接する工場で作られたハムやウインナーなどを直販しています。多くの人が買い物をしています。また新鮮野菜直売所「楽農ひろば」、屋内のバーベキューレストランなどゆっくりと一日楽しめる場所です。ひょうたん池の庭園もきれいです。

 カフェテリアのソフトクリームがとても美味しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋風レストラン「ヨシカミ」

2024年07月23日 | 飲食店

「ヨシカミ」の洋食メニュー

 浅草に行くと老舗洋食レストラン「ヨシカミ」で食事をすることが多くあります。

 大正から昭和にかけて、日本一の娯楽の中心地として繁栄を際わめた東京浅草の中心、六区興行街の一つ裏通りに、昭和26年(1951年)12月末、オープンカウンター式の店として誕生。

 “うますぎて申訳けないス!”との看板については、コックのマークと共に昭和35年(1960年)頃より、一つは「下町の酒落」として、今一つは調理人の「ここまで口に出したからにはそれなりの料理を」という戒めとしてキャッチフレーズに採用したとのこと。どのメニューも美味しい食べられます。

 芸能人の俳優、女優、演芸人も来店しており、店内には多くのスターたちの色紙が飾られてあります。竹早高校の先輩である俳優の緒形拳さんの色紙もありました。

 この日は、3人で入り、ビーフシチュー、ハンバーグ、ポークソティーを注文して、ライス、ポタージュスープ、生野菜サラダのセットとしました。皆で「美味しいね」と何回も繰り返して言葉が出てきます。美味しい料理を堪能しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食レストラン「松栄亭」

2024年07月18日 | 飲食店

 洋風かき揚げ(松栄亭)

 神田淡路町2丁目に洋食レストラン「松栄亭」があります。創業は明治40年(1907年)。

 夏目漱石も通ったことのある松栄亭の看板メニューが「洋風かき揚げ」です。当時、漱石が何か美味しいものをと注文したところ、冷蔵庫の中に残った食材で作ったのが洋風かき揚げでした。
 今も看板メニューの一つとして載っておりましたので、ランチに入ったときに注文をしてみました。
 天麩羅のかき揚げは食べたことがありますが、洋風のかき揚げは初めてでした。
 ナイフとフォークで切り分けていき食べますが、満腹感を味わいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京カリント蔵出し販売

2024年07月07日 | 飲食店
 板橋区坂下2丁目に東京カリント株式会社があります。
 お菓子のかりんとうなどを製造しているところです。

 毎月第一金曜・土曜日には会社の敷地内で蔵出し販売の大売り出しをしています。多くの人が買い求めて来場しております。

 製造販売をしているかりんとうが安価で買うことができる特別な日です。
 かりんとうの好きな人には安く求めることができるので喜ばれています。

 かりんとう以外にも和菓子やせんべいなどもたくさん置いてありますのでお菓子好きな人は多く買ってしまうようです。

 午後からはその日に造られたかりんとうの販売もありますので、それを求めてくる人も多いようです。
 甘党好きな人には安価で買うことができる蔵出し品を喜んで求めておりました。

  
東京カリントの蔵出し販売会       山積みされているかりんとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田の老舗飲食店

2024年07月03日 | 飲食店

 天保元年創業「いせ源」

 神田須田町1丁目界隈は、戦災を免れた数多くの建物の飲食店が現存しております。東京都選定歴史建造物に指定されております5店舗を紹介します。

 ①「いせ源本館」 創業天保元年(1830年)というから190年の歴史があります。都内唯一のあんこう料理専門店。江戸末期から続く秘伝の割り下でつくるあんこう鍋が絶品です。

 ②「神田まつや」 創業明治17年(1884年)の老舗江戸前蕎麦店。高度なそば打ち技術、香り、味、喉ごし、甘くて濃いめんつゆとお店の人のハイクオリティーなところが人気のあるところです。


 ③「ぼたん」 創業明治30年(1897年)の老舗鳥すきやき料理店。


 ④「竹邑(むら)」 創業昭和5年(1935年)木造入母屋造り3階建て。粟ぜんざい、揚げまんじゅうの伝統の甘味が楽しめる。この竹邑をこよなく贔屓にしていた池波正太郎は「むかしの東京の汁粉屋、その中で汁粉の味も店の人たちの応対もしっとりと落ちついている」と記述している。


 ⑤「藪蕎麦」 明治13年(1880年)創業。蕎麦御三家の一つ、老舗として暖簾を守り続けている。しかし平成25年(2013年))失火により焼失した。翌年の平成26年(2014年)に再建し鉄骨平屋建として再開した。そのために歴史建造物の指定は除かれた。

 この近辺は散策して、食事をするには良い場所です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根湯本の「はつ花そば」

2024年06月27日 | 飲食店
 箱根湯本の早川の湯本橋のたもとに風情のある日本そば店「はつ花」があります。評判が良いお店で昼時となると多くの来店客があり入店待ちをしています。

 はつ花のそばは、そば粉と地卵、そして自然薯だけで打った独自製法で仕上げています。はつ花の自然薯そばは茹で上げたそばの水分を十分に取り除き、乾いた状態で食べる独特な風味が特色です。

 山かけそばを注文しました。温かいそばに自然薯の山かけをのせた逸品です。温かいつゆと、ふんわりとろとろの自然薯山かけとの相性は絶品でとても美味しかったです。

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンレストラン「La Strada」

2024年06月25日 | 飲食店
 イタリアンレストラン「La Strada」の松澤光徳店長

 南大塚ホールの目の前にイタリアンレストラン「La Strada」があります。
友人たちとこのお店に入りました。とてもいい雰囲気のレストランです。

 料理もピザパイ、パスタスパゲッティー、パイエリなどをオーダーして食べましたがどれもとても美味しかったです。店長の料理に対する意気込みを感じます。

 共通の趣味でありますマジック談議も大いに盛り上がり、時間が経つのもあっという間でありました。美味しいワインとイタリアン料理を堪能した楽しいひとときでした。

◆イタリアンレストラン「La Strada」
〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-41-1 TMOビル1F
TEL 03-3941-6009



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀尾井町「ささ樹」

2024年06月19日 | 飲食店

 天丼と細切りざる饂飩御膳

 東京ガーデンテラス紀尾井町3F にある「ささ樹」でランチをしました。

 とても落ち着いた和食のレストランです。

 カウンター席でゆっくりと食事ができました。

 この日は天丼と細切りざる饂飩御膳を注文しました。

 とても美味しかったです。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂四川飯店「五目焼そば」

2024年06月17日 | 飲食店

 「五目焼そば」(赤坂四川飯店)

 平河町の全国旅館会館6階の赤坂四川飯店でランチをしました。

 ここのオーナーは陳建一氏であります。初めて日本に四川料理を広めた故陳建民(四川料理の神様)の長男です。
 麻婆豆腐は陳建民氏が創作したもので愛好者が多いです。麻婆豆腐を注文している人が多いですが、自分は五目焼そばを頼みました。とても量が多くて食べ応えがあります。そして美味しかったです。

 ここの赤坂四川飯店は、午前11時30分のオープン時間とともにすぐに満席になりますし、ランチ時は席が空くのを待っている人が多くおります。
 それだけリピーターも多く来店客もたくさん来るお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まい泉のとんかつ

2024年06月11日 | 飲食店
 「箸で切れるやわらかなとんかつ」と評判のまい泉のとんかつ。とんかつまい泉は国内外より選りすぐった豚肉を使用したとんかつを中心のメニューが評判の良いところです。

 まい泉青山本店に行きました。 ランチ時でも多くの客が行列をしております。入口から入るとカウンター席が並んで目の前で調理をしているところが見えます。奥の部屋は風呂屋を改造したようで天井が高くてテーブル席が沢山あります。

 とんかつ、メンチカツ、カキフライのセットを注文しました。衣はサクサク、中はジューシーでやわらかいとんかつは絶品です。ソースは甘いと辛いものがあります。ご飯もみそ汁、キャベツも美味しく食べられました。お店の売店ではカツサンドがよく売れております。

 表参道、青山を散策した時には、ちょっと寄ってみたくなる美味しいとんかつのお店です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南池袋「天山」の天丼

2024年06月04日 | 飲食店
天山の「上天丼」

 南池袋の「天山」で食事をしました。1時30分の開店一番乗り。
 影山シェフに前回来た時のことを掲載したブログ「つれづれなるままに」を渡しました。

 今回も上天丼を注文しました。海老2本、穴子、キス、野菜は茄子、ピーマン、舞茸、サツマイモです。ごま油の匂いも美味しさを増します。

 影山シェフは、池袋育ちで雑司が谷小学校、中学校の出身とのこと。
 日本料理を学んでいましたが、縁があってアメリカのお店とフランスの料理店まで行って修業をしてきて、27年前に自宅に天ぷら割烹「天山」を開店しました。

 話題性のあるお店なのでよくテレビ取材があり、放映後はお客が押し寄せて来店するようです。カウンターには佐賀県の酒造の「天山」という日本酒と焼酎が並んでおりました。
 1階はカウンター席と椅子席、地階には座敷席があります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美登利寿司総本店

2024年05月26日 | 飲食店
 美登利寿司総本店

 美味しいお寿司であると評判の美登利寿司の総本店が小田急線梅ヶ丘駅前にあります。梅林で有名な羽根木公園とは反対側です。

 ランチタイムに美登利寿司総本店に行きました。

 お店の前には順番を待っている人が多くおりました。店前にあるタッチパネルで人数と席を選ぶと順番待ちの番号票が出てきます。この日は15分ほどで入ることが出来て板長の前のカウンター席に着席。

 梅特ランチ寿司を注文。まずサラダと茶碗蒸しがでてくる。握られた寿司はまず4貫と玉子焼きが並ばれておかれました。味噌汁も一緒に出てきます。トロマグロなどがとても美味しく食べることが出来ました。板長は食べる状況を見ながら、次の4貫とウニ、いくらなどの巻き物が3つ出されました。そして最後はデザートがでます。

 カウンター席の板前さんたちは客の応対も適宜こなし、目配り心配りが行き届いています。和食文化が世界遺産に登録する要素があります。美登利寿司は評判通り美味しくて気持ちよく満足するお店です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群林堂の「豆大福」

2024年05月22日 | 飲食店

 群林堂の「豆大福」

  やっぱり、音羽にある群林堂の「豆大福」は美味しいです。
 いつも行列して順番を待っています。豆大福は一人15個までと制限されています。手作りで豆がたくさん入っていて中の餡と相性がいいです。

 群林堂の向かい側には講談社のビルがあります。講談社を訪れる作家たちも群林堂の「豆大福」を土産に購入していく人が多いとのことです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン南海「カツカレー」

2024年05月17日 | 飲食店
 神保町を歩いている時にお腹が空いたので、キッチン南海に行きました。ランチ時を過ぎていましたけれど、流石人気店でお店の前には行列ができておりました。

 店内は背中合わせにカウンター席が14席。ほとんど切れ目なく来店客が食しています。人気メニューはカツカレーです。男性で注文する人はほとんどが大盛りカツカレーをリクエストしております。

 カツカレーライスはとんかつと野菜サラダが乗っており、その上からカレーが盛られております。その色が黒色に近いようなものでビックリしますが、とても美味しく頂きました。

 神保町界隈には、美味しい料理店が沢山ありますので、お店選びも絞り切れない時もあります。キッチン南海には旧店舗の時も行きました。新しく開店したお店も何回か行っております。このお店は常連客が多く、食べ終わった後、客は皆さん「ごちそうさまでした!」と言っております。厨房で料理を創っている人もホールスタッフも「有難うございます!」と言って応えております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲千客万来

2024年05月11日 | 飲食店
 豊洲市場の場外江戸前市場に行きました。

 豊洲千客万来として2月にグランドオープンしました。話題となり多くの人が来場しております。

 GWが終わり落ち着いた頃と思い、行ってみましたが来場者が多く賑わっておりました。外国人も沢山見えていましたので人気のある新名所となっていることを認識しました。

 豊洲市場の仲卸の店舗、江戸の粋を感じさせる飲食店などが立ち並ぶ「豊洲場外江戸前市場」は建物の外観は江戸時代を表現しております。

 通路の両脇の店舗は、玉子焼きやたこ焼きなど食べ歩きができるような食品が並んでおります。

 家屋の中の店舗はゆっくりと座って食べられるお店です。やはり豊洲市場に隣接をしているので、新鮮な魚介類を扱う寿司や、海鮮丼、うなぎ屋、牡蠣を提供する店などが多くあり目立ちます。

 隣接のビルには日帰り温泉があります。また屋上の展望フロアには、無料の足湯温泉を楽しむことができますので多くの人が利用していました。

 江戸時代の情緒に浸りながら、美味しい海鮮料理を味わうのも良いことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする