つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

中学時代の良き仲間たち(三和会)

2024年08月22日 | 友人
 三和会のメンバー3人

 武蔵野市立第三中学校の親しい仲間と懇談のひとときを過ごしました。
 会場は新宿副都心NSビル29階にある「とんかつ伊勢」です。とんかつ伊勢店からの展望は素晴らしい景観です。新宿副都心の全景が見え、東京都庁は眼前に大きく建っております。都議会議事堂は眼下に見えます。たそがれどきから夕景へと変化していく時間のながれが雰囲気を盛り上げます。
 
 高橋(川辺)和夫さん、秋元和治さん、そして池内和彦の3名です。3人とも名前に「和」が入っているので「三和会」と名付けております。中学校を卒業後はそれぞれの道を進みましたが、定期的に会合をもって情報交換をしております。

 岡 浩之さん(とんかつ伊勢社長)が挨拶にきてくれました。岡浩之さんとは東京国際大学の同窓会仲間であります。今回予約をしましたところ、美味しい料理メニューにこころ細かいおもてなしを受けました。
 石原和幸店長のホスピタリティ精神がとても嬉しかったです。岡浩之社長も話のなかに入ってコミュニケーションを図っておりました。タオルに日の丸を入れて普及させた社長のエピソードを話してくれました。

 話はどんどん盛り上がりインターナショナルの話題となっていきました。
50年間交流を継続して友の絆は固く結ばれております。(2014.9.20)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せとのかレモンケーキ

2024年08月19日 | 友人
 広島に旅行へ行った方からお土産の「せとのかレモンケーキ」を貰いました。

 福山市の銘菓で、少しレトロな雰囲気がただよう懐かしい焼き菓子「レモンケーキ」は瀬戸内ブランドの限定商品に認定されています。

 香り高く上品な酸味をもつ瀬戸内産レモン、豊かな自然が広がる広島県神石高原のハチミツを合わせて香り豊かな最高なレモンケーキです。上にはレモンチョコをかけてあります。

 ドルセのレモンケーキは、1977年(昭和52年)オープン当初からの一番人気の焼き菓子です。基本配合は、オープン当初から変わらないが、その時代のニーズに合わせて、シェフ達が材料選びや製法の見直しなどを繰り返して理想のレモンケーキを作っています。

 紅茶を飲みながらこのレモンケーキをおやつとして食べるとゆっくりと休憩ができるひとときです。


せとのかレモンケーキ


 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下太郎さんのこと

2024年08月06日 | 友人
 8月6日は山下太郎さん(イラスト)の74歳の誕生日です。

 山下太郎さんは東京国際大学の同窓生です。記録を取ることが長けている人で「豆太郎さん」と人は呼びます。
 Tabi-Taro'sホームページには、フォトギャラリー、最新の画像、ふるさとの四季、言葉の旅、歴史の日などの掲載があります。
 なかでも圧巻は、「歴史の日」で1年・365日世界各地で起こった歴史上のことを研究して資料にまとめて編纂したことです。

 山下太郎さんの提言を記載します。
 私は、品格のある家・地域・国家から、品格のある人間が育つのだと思います。その品格が、その人を「人の上に立つ」ことを運命付ける。

 今は努力次第で誰でも立身出世できる平等な社会が出現しております。 ところが、人の上に立つ品格のない指導者があまりにも多すぎるように思います。 目先のことにとらわれて、自分だけがよければよいと考えている人が多すぎます。 大きく外に目を向けることが必要です。 まさに井の中の蛙大海を知らずではとんでもないことになってしまいます。

 欧州旅行の時に「全体の幸せのために、100年後の国家のために!」という欧州の感覚を実感してまいりました。

 その昔、欧州通貨統合実施された直後、旅行中、何度も、イタリア、スペインで庶民の「ぼやき」を聞きました。 

 欧州の中でも経済的に弱小の国々では、通貨がユーロに統一されて以来、物価が上がって生活は苦しくなった。 今でも物価は二倍、給料は半分、ダブルパンチ! でも欧州の連帯のために皆、前を向いています!ここが凄いところです。

  自分の利益に繋がらないことは何でも反対の我が国とは、根本的に発想が異なります。 少しづつ自分たちが我慢しても、周りの人のこと、将来の人々のことを考える。アメリカの時代はすみやかに後退し、21世紀は連合なった欧州の時代となるでしょう!!
 

 夕方に余った弁当を半額で売ってはいけません。午前中に定価を払ったお客様に申し訳ないから。 余った航空座席を安売りしてはいけません。隣には定価を払った客がいるのですから。 便利すぎるスーパーマーケットよりも、地域の豆腐屋や八百屋を大切にする気持ちを取り戻せるかどうかです。

  今の日本人は、生きるって何? あなたにとって幸せって何? をもっと考えたほうが良いかも知れません。

 山下太郎さんは長年旅行業の仕事をして、海外旅行には100回以上行っていて、世界各地の歴史と文化と芸術をたくさん見聞してきています。
 とても細かいことにも気をつかい、間違った発言やコメントをする人にはズバリ提言をして諭します。
 世界の歴史と文化と芸術をこよなく愛する山下太郎さんはそんな人です。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤蔭道子さんについて

2024年08月03日 | 友人
   吉祥寺のレストランで作家の藤蔭道子さんとランチをしながら懇談をしました。東急百貨店のすぐ裏手にある洒落た建物のレストランです。

 藤蔭道子さんは、武蔵野第3小学校、第3中学校の同級生です。卒業後は同窓会でよくお会いして自作の同人誌や小説を送付してくれます。先日短編小説「風景のなかで」を送付してくれました。本の表紙には中学時代の美術の武藤忠春先生による絵画が掲載されています。

    この小説を読んでいて、文章の素晴らしさと洞察力の表現に興味を持ったので、一度会ってお話を聴きたいとお誘いをしたところ快く受けてくれました。  
 
 藤蔭道子さんとは小学校の時に辻田晴子先生の担任されたクラスにいたことが共通点であり、卒業後も恩師として慕う仲間として同窓会には必ず参加しておりました。その時に辻田晴子先生に接する藤蔭道子さんの姿勢に何か光るものを感じておりました。

 いろいろとお話を伺うことにより恩師に対する深い信愛の気持ちを理解できました。小説の中にも辻田晴子先生のことや武藤忠春先生についての記述があり、想像しながら楽しく読むことが出来ました。

 文章の書き方についても丁寧に教えて頂きました。小説なら出だしの言葉が大切であり、次へ次へと進む方向へと導くこと。内容はシンプルに描写して複雑にならないように進むこと。などを熱く語ってくれました。

 藤蔭道子さんは子供の頃より本を読むことが好きでエッセイや随筆などから小説家への道へと進んでいきました。

 とても参考になるコメントも多く披露して頂き楽しいひとときを過ごすことが出来ました。(2017年12月22日記)

 現在は、小説の書き方などの講師を担当しており、参加者が投稿する文をまとめた編集誌「思い草」を毎月発行しております。藤蔭道子さんは「思い草」の編集と編集後記の執筆担当しております。

 毎月送付されてくる「思い草」を読むことを楽しみにしております。


毎月送付されてくる「思い草」

「思い草」の編集後記は藤蔭道子さん執筆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日吉純一さんと懇談

2024年06月07日 | 友人
 日吉純一さんと懇談

 日吉純一さんが池袋に来られましたのでサンシャイン60の59階にあるレストラン「ジンジャーズビーチ」で懇談のひとときを過ごしました。

 日吉さんは、東京国際大学躰道部の草創期にクラブ運営と部活動に力を入れており、全日本躰道選手権大会、全国学生躰道優勝大会では選手として出場をして入賞経験のある方です。法形演武の優れた方でした。

 川越市でお店のオーナーとして活躍をしておりましたが、今は落ち着いて時間がとれるとのことでありましたので、久し振りにお会いしてゆっくりと情報交換をすることが出来ました。

 話の内容は、祝嶺正献最高師範や躰道についての情報、大学の同窓会員について、池袋キャンパスのことなどです。

 その後、我が家に来宅してくれて躰道の資料を見たり、家族のこと等をお茶を飲みながら沢山語り合いました。久し振りに会った日吉純一さんはとても元気な様子で楽しい時を過ごしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメ横の「茶の君野園」

2024年05月16日 | 友人
 君野信太郎社長(茶の君野園)

 上野アメ横の中央に「茶の君野園」があります。
 茶の君野園の社長は君野信太郎さんです。君野社長一家6人は皆東京国際大学の出身です。そして現在、君野信太郎氏は東京国際大学同窓会(霞会)の会長に就任して同窓会の組織普及と発展に尽力されています。
 
 君野信太郎氏は大学在学中は躰道部に所属していました。転技が得意で部員たちにバク転などの指導を担当しておりました。アメリカのアトランタで躰道の指導をして成功している内田光信氏(アメリカ躰道協会会長)とは同期の仲間です。

 君野信太郎氏は茶のインストラクターの資格を持っており茶業組合の発展普及に尽力をしています。また上野の商工会の発展に尽力するなど、多くの組織に所属して活躍しております。

 アメ横のお店に立ち寄ったところ、多くの外国人が来店をしていて君野信太郎社長は英会話で対応をしておりました。日本の食文化である「お茶」に興味を示している外国人旅行者も最近多いとのことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝木弘幸さんについて

2024年04月23日 | 友人

 勝木弘幸社長

 友人の勝木弘幸さんを両国にある会社に訪れました。


 勝木弘幸さんとは東京国際大学第一期同期生であり、躰道部の創設メンバーの仲間であります。
 

 会社はコスタトレーディング株式会社の代表取締役社長として経営に尽力しております。

 ポリウレタンを基軸にした競争力ある製品開発をしています。アンチグレアフイルム、傷自己修復フイルム、飛散防止フイルム、工程保護フイルム、インデックスマッチングフイルム、飛散防止フイルム(裏貼り用)、アンチニュートンリングフイルム、3D対応保護フイルム3Dなどを製造販売しています。携帯やスマートフォンの中の機器を保護するフイルムとのこと。特殊な製品でもあるため業績も急速に伸展していて好調なようです。
 

 また、東京国際大学躰道部の後輩であるアメリカのアトランタで躰道を指導している内田光信さん(アメリカ躰道協会会長)が来日する度に多大な支援をしております。アメリカ躰道会員は現在500名以上の人が内田光信さんのもとで稽古をしております。
 勝木弘幸さんの社会貢献は大きなものがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい懇談会

2024年03月02日 | 友人
 桜新町駅前にはサザエさん一家の銅像が設置されています。その向かい側には長谷川毅さんの経営する不動産業「TOWN-NET」社のお店があります。
 幸崎智行さんはサザエさん一家とTOWN-NET社を入れて記念の写真撮影をしました。

 懇談会はサザエさんの銅像前にある飲食店「権八」で行われました。 
 やきとり、おでん、カキフライ、玉子焼き、親子丼、そばせいろなどの料理を長谷川毅さん、富田直美さん、朝賀栄次さん、幸崎智行さんと私の5人で楽しい話をしながら美味しい食事をしました。

 朝賀栄次さんの父親である朝賀昭先生が、政治家・田中角栄氏の秘書をしていた関係で「田中角栄氏」の話が次々に話題となりました。
 明治大正時代の実業家が渋澤栄一氏であるなら、昭和の時代は田中角栄氏の存在と実績が挙げられるだろうと評価していました。今の政治家にはなかなかいない偉大な人である。

 富田直美さんがドローンやロボットに関しての事業展開をしていることから最先端のお話も聞くことが出来ました。

 幸崎智行さんは室内の内装工事を手掛けているので、不動産業の長谷川毅さんとコラボで仕事ができるようになれば良いと交流を深めておりました。

 富田直美さんは霞会(東京国際大学同窓会)の副会長職に就任をしていた関係で同窓会や大学についての見識が深くあると感じました。

 今回、長谷川毅さんの地元である桜新町で「楽しい懇談会」が出来て良かったとみんなで話しておりました。

 
幸崎智行さん(サザエさんとTOWN-NET社)   サザエさん一家

 
5人で乾杯(権八)           美味しいつくね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸崎智行さんについて

2024年02月29日 | 友人
 幸崎智行さん

 友人の幸崎智行さんと会って懇談をしました。
 場所は南千住のファミリーレストラン。
 最近の南千住は再開発でショッピングモールが充実して多くの人を集客している街に変貌しておりました。

 幸崎智行さんは旗幟の会のメンバーで森陽一郎先生から弁論の研修を受けている良き仲間です。「談論会」の運営についての話が中心で意見交換をしました。
 毎回開催される談論会に出席して、森陽一郎先生のスピーチを聴くことをとても楽しみにしています。

 幸崎智行さんは歌がとても上手な人です。プロ級です。カラオケなどで一緒するときにはうっとりする歌声で唄ってくれます。
 他の人が唄うとポイントを得た講評もしてくれます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ歌謡を歌う会発表会

2024年02月02日 | 友人
 東京ラジオ歌謡を歌う会主催「あの日、あの時思い出が蘇る流行歌」発表会が北とぴあホールで開催されました。

 友人の白鳥智佐子さんが出場する案内がありましたので、観覧してきました。
 白鳥智佐子さんは、第一部では、和服で「温泉芸者」(昭和38年、越純平作詞作曲、歌手五月みどり)を披露していました。第二部では、洋装ドレスで「港の見える丘」(昭和22年、東辰三作詞作曲 歌手平野愛子)を歌っておりました。歌謡教室に通っているので、とても上手に落ち着いて楽しみながら歌っている様子が伺えます。

 第一部は22曲、第二部は23曲の披露がありました。二部の最初は観客も一緒に歌うコーナーが組み込まれていて「早春賦」「高原列車は行く」「青い山脈」の3曲が披露されていました。

 昭和歌謡の流行歌の披露でありますので、会場は年配客の多くの人で満席の盛況でした。ライブで聴く歌謡曲は馴染みがありとても楽しむことが出来ました。

 
 白鳥智佐子さんの「港が見える丘」


プログラム


観客と一緒に歌うコーナー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴政文山さん

2023年12月02日 | 友人

 鈴政文山さん

 鈴政文山さんとは、モバイルインターネット関連の仕事で知り合いました。八王子市には素晴らしく景色の良い場所に家を建築して住んでおります。吉祥寺に事務所があった時に訪問して営業の仕方を優しく指導をしてくれました。


 現役時代は証券会社に勤務していて、営業の第一線で活躍をして成績もトップクラスを挙げていた方です。電話営業をしているときは、次々に電話を掛けていき、その電話の受話器を置く時間はなかったというほどのエピソードが残っております。仕事に徹底して邁進されていました。

 その後も交流が続いており、私の趣味のマジックの出演依頼をしていただきました。毎年秋に開催される八王子市の北野地区の「ふれあいフェスティバル」を開催する運営委員の責任者として企画をしており、このイベントには多くの人たちが来場をして賑わっております。マジック出演は、TAMCの仲間である佐々木洋之さんや、高橋忠利さんと一緒にマジック披露やマジック教室を担当しました。

 鈴政文山さんは、笑顔が素晴らしく相手のことを思いやる「心」のある人であり、多くの皆さんから慕われております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい懇談

2023年11月09日 | 友人
 朝賀栄次さんと楽しい懇談のひとときを持ちました。

 桜新町駅前のサザエさん像で待ち合わせ。その目の前には長谷川毅さんの会社「TOWN-NET」があります。

 懇談の場所は「権八」桜新町店です。以前、小泉首相とブッシュ大統領が六本木のやきとりの「権八」で食事をした話題のお店の系列店です。やきとり、おでん、イカフライ、鴨せいろそばなど美味しかったです。

 朝賀栄次さんは総理大臣を務めた田中角栄氏の秘書として長年仕えた朝賀昭先生の次男であります。その関係で名前も田中角栄氏に付けてもらったとのこと。思い出として子供の頃、正月に目白の田中邸を訪れた時に田中角栄氏が庭の池の鯉に餌をあげていた時のことを鮮明に記憶していると話しておりました。
 政治家を目指す人たちに弁論を指導している不弁会の森陽一郎会長についても話題になりました。 

 父親の朝賀昭氏が合気道を試みていたことにより、若い時から武道に精進していました。合気道、空手、格闘技の修練をしていた。今は太極拳で呼吸法の訓練をして体力維持を図っているところ。日本の武道に対してはとても見識が深くよく話してくれました。

 躰道にも興味を示しており、創始者の祝嶺正献最高師範についての質問も多くありました。祝嶺正献最高師範が玄制流空手道から躰道へ移行した時のこと、沖縄へ行ったときに空手の師匠である佐渡山安恒師範を訪ねた時の模様、
稽古を指導するときは厳しかったか?など、事前に質問事項を準備していたようです。躰道の草創期より祝嶺正献最高師範から直接指導を受けていたので、その時々の様子を詳しく説明をしました。祝嶺正献著「躰道概論」を贈呈しました。

 躰道の実技に関しては、黒帯ワールドに出演している中野哲爾師範の演技を観ていて凄いとの感想。
 また、チーム渋谷888の中村崇代表とも以前活動を共にしていたことがあるとのこと。共通する人たちが多いことにビックリしました。
 とても楽しい懇談会でした。次回は長谷川毅さんを含めて会うことを約束をしてお開きとなりました。


ファイティングポーズをする朝賀栄次さん


権八のやきとりはとても美味しかったです


祝嶺正献著「躰道概論」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城所信英さん

2023年11月01日 | 友人
 城所信英さんとは毎朝大塚駅前のトランパル広場で行われているラジオ体操でお会いします。ラジオ体操が終わると都電沿線のバラロードの整地作業をしております。

 豊島区のこと、大塚のことならなんでも城所信英さんに聞けば詳しく説明をしてくれます。

 この日、城所信英さんに質問をしました。
 「大塚には都電が走っています。駅前には大きな踏切がありますが、なぜ遮断機がないのですか? 事故がないのはなぜですか?」
 笑顔で応えてくれました。
 「大塚駅近辺の踏切に遮断機がないのは、ヨーロッパで走るトラムの様子を参考にしました。地元の人たちが沢山議論をして決めました。行政などでは、人の安全の為に小さな踏切でも遮断機を設置しています。安全を守るのは個人個人の人なのです。そうすれば事故も起きません。
 大塚の人たちは常に庶民のための社会を構築しています。都電沿線にはバラロード設置してきれいなバラの花を咲かせて観る人たちを楽しませてくれます。そして大塚の商店街の人たちが運営するイベント(阿波踊り、音楽祭、商人まつり等)は多くの人を集めて盛況に開催されることも庶民社会の気持ちがあるからです」
 なかなか素晴らしい説明を聞いてなるほどと納得をしました。

 城所信英さんは、各種イベントの運営と進行で尽力されています。豊島区の名物となった「イケバス」のガイドとして区内の名所を案内してくれます。人呼んで “イケバスおじさん” として城所信英さんは活動もしております。

 城所信英さんはいつでも相手のことを思いやる優しい気持ちのある人なので多くの人から慕われております。豊島区に、大塚に城所信英さんはじめ素晴らしい人がいることは街の発展に大きく貢献をしております。
 益々のご活躍を祈念申し上げます。


毎朝元気にラジオ体操に参加しています。


大塚駅前の都電の踏切には遮断機がありません。


バラロードを走るカラフルな都電


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮畑豊サンプレイ会長

2023年10月26日 | 友人
 御徒町にあるトレーニングセンター「サンプレイ」を訪問しました。佐藤さんからいろいろとお話を伺いました。

 サンプレイの宮畑豊会長は、4月3日に肺がんのために逝去されたとのこと。享年81歳。

 19才の時、脊髄分離症で1年間の寝たきり生活を経験。医者から「運動は無理」と診断を受ける。「自分で何とかするしかない」と決意し様々な試みの中でボディビルと出会う。
 全日本ボディビルコンテストで25回の連続入賞、1981年 NABAロンドン大会・ミスターユニバース ミドル級4位、その他輝かしい記録を打ち立てています。
 その後指導者となってからも、その独自のウェイトトレーニング理論は、プロ、アマを通じて信仰者が多い。サンプレイには、大相撲の力士やプロ野球の選手、スポーツアスリートがトレーニングに通ってきて、宮畑豊会長の指導を受けておりました。 

 宮畑会長には、西武百貨店スポーツ館のトレーニングショップに関わっていた時には、アドバイザーとして公私にわたりお世話になりました。サンプレイではトレーニング方法を細かく指導をしてくれました。誰に対しても公平に接するので皆から尊敬をされておりました。

 一時TAMC(東京アマチュア・マジ、シャンズ・クラブ)の会員として登録をしておりました。発表会後の懇親会の時には、キングレコードから発売されたオリジナル曲「ふたり連れ」と「おやじの拳骨」を披露してくれたこともありました。

 サンプレイの入口には、2021年に開催された東京オリンピックの柔道で金メダルを獲得したウルフ・アロン選手、ベイカー茉秋選手や大相撲三月場所に初優勝した霧馬山(現大関霧島)のお祝いの吊し幕が掲示されております。
 また、長年慶應義塾高校の野球部監督から依頼されて部員たちのトレーニングを担当していたこともあり、今年の夏の甲子園大会で107年ぶりに優勝をしたお祝いの吊し幕も飾られてありました。優勝した時の模様が見られなかったことは残念であったことでしょう。

 葬儀はコロナ禍のこともあり家族や親しい人たちで行われたようですが、その後、お別れの会が上野精養軒で開催されたときには800名の人が弔問に訪れたとのこと。宮畑豊会長の人柄が多くの人を集めたお別れの会であったようです。
 ご冥福をお祈り申し上げます。


霧馬山と慶應義塾高校野球部優勝祝い幕


東京五輪2021で柔道で優勝した二選手


サンプレイの関係者たち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前アップルロータリクラブに参加

2023年09月02日 | 友人

  関場慶博さん由美子さんご夫妻

 弘前に行った時に躰道の親しい友人である関場慶博さんへ連絡をしたところ、その日の夕刻には「弘前アップルロータリークラブ」の例会があるのでゲストとして参加してほしいとの連絡がありましたので出席しました。

 今年のロータリクラブの世界大会が開催され出席した人たちから大会の模様が報告されました。また木村会長は躰道の仲間で全国社会人大会で優勝した実績のある方です。例会では中国からの留学生で弘前大学で勉強している田露さんに対して支援金の贈呈が行われました。

 関場慶博さんは弘前ローターリークラブには長年所属しておりますが、新たに数年前に「弘前アップルロータリークラブ」創立され代表メンバーとなっております。奥さんの由美子さんも参加されていました。

 関場由美子さんとは米国アトランタで開催された世界躰道親善大会の時に、日本の団体法形競技チームのメンバーとして一緒に出場して優勝をした仲間であります。

 弘前アップルロータリークラブに出席して、集まっている皆さんの和気藹々としている雰囲気はとても素晴らしいと微笑ましく思いました。その中でfacebookで友達となっている宇野純子さんもこのクラブのメンバーであり、初めてお会いして親交を深めることが出来ました。

 いろいろの方と出会えてとても良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする