つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

「商売応援講座in池袋」ご案内

2012年08月31日 | 経済
                  「商売応援講座in池袋」のセミナー風景

池袋では定期的に「商売応援講座」を開催している。
毎回、豊島新聞に人気セミナーとして掲載されて多くの人が参加している。

40,000件以上のお店が実践しているモバイル販促
商売応援講座in池袋」(参加無料)
儲かっているお店が実践しているリピーターづくりのしかけ
あわせて雇用助成金の活用についても説明します。

日時 9月3日(月曜日) 受付 14:00 時間 14:30~16:00
会場 豊島区立生活産業プラザ8階多目的ホール(池袋駅東口徒歩5分)
   豊島区東池袋1-20-15 (豊島公会堂横)
講師 早坂成司氏(フリーエンタープライズ代表取締役)
   小柳美砂子氏(フリーエンタープライズ法人営業部長)

※来場者には抽選で本をプレゼントいたします。

申し込みは、池内和彦事務所にて受け付けます。
 ①電話 090-1541-1573
 ②メール ikeuchi@cap.ocn.ne.jp

(8月31日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートパフェ

2012年08月30日 | 日記

服部珈琲舎の「チョコレートパフェ」

毎月開催される「池袋喫茶の会」。
服部珈琲舎の喫茶類を注文する。
お酒のない異業種交流会。

参加者が「チョコレートパフェ」を注文することがある。
ボリュームがあってとても美味しい。
この日も数名の人が注文をしていました。

(8月30日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライローズの美原奈緒さん

2012年08月29日 | 日記

美原奈緒さん(池袋喫茶の会)

毎月「池袋喫茶の会」が開催されている。
会場は池袋駅前の服部珈琲舎の3階。
お酒のない異業種交流会。

この日はサムライローズの美原奈緒さんが参加していた。
サムライローズとは、
「普通の人が勇気を持って一歩を踏み出す」
「大人が本気で遊ぶ」ことを通して、
誰だって人生にプラスαの楽しみや喜びをもたらすことができる。
その輪をどんどん広げていけば日本中、いや世界中が元気になるはず!と、
ごく普通のアラファー女性が集まり2009年9月にアイドルユニットを結成。
5人からスタートしたメンバーも今では60名。全国各地でメンバーが増え続けている。

最近はメディアでも話題となってテレビ出演や雑誌などにも採り上げられている。
出演テレビ番組 「ニッポンのミカタ!」「スタードラフト会議」「大変よくできました」「ハッピー」「Oha!4」等々。

美原奈緒さんは、結成3周年企画の話をしていました。
第1弾 1stアルバム「We are SAMURAIROSE」発売決定
第2弾 主演映画「Shining Smile」制作決定
今後の活躍が期待されます。

(8月29日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿製麺所について

2012年08月28日 | 日記

恵比寿駅前の「恵比寿製麺所」

これが立ち食い蕎麦屋なの?と思われる様なシックな店構え。
店内はクラシック音楽が流れ、落ち着いた雰囲気を醸し出す。
オシャレな街恵比寿を代表する立ち喰い蕎麦屋。
麺は店主自ら真心込めてその日の分をその日に製麺した打ち立ての蕎麦。
麺は太麺の硬茹での風味豊かな食べ応え充分のコシのある美味しさです。
蕎麦粉を始め、汁、ダシ、肉、野菜などの原材料は厳選されたものだけを扱っています。
立ち喰い蕎麦とは思えない本格派のお店です。
名物の「肉そば」をはじめ、愛と真心がこもった「恵比寿製麺所」の味を是非ともご賞味下さい。

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-4-17
※JR山手線恵比寿駅から歩いて1分(恵比寿駅前西口ロータリー銀座通り商店街三軒目)

(8月28日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇団若獅子「無法松の一生」公演案内

2012年08月27日 | 演芸


劇団若獅子公演「無法松の一生」

劇団若獅子から結成25周年記念公演の案内がありました。
本公演は平成24年度文化庁芸術祭参加公演です。

無法一代 涙を捨てて 度胸千両のあばれうち(村田英雄の度胸千両入り無法松の一生より)
北九州・小倉を舞台に暴れ者の貧しい車引き、富島松五郎の生涯を賭けた、吉岡夫人への思いとその子敏雄に対する無骨なまでの情愛を描く。
祭り太鼓の乱れ打ちが悲しく鳴り響く「無法松の一生」。

新国劇伝統の紋付袴姿で三番叟の調べに乗っての「殺陣三番叟」。

(東京公演スケジュール)
◆劇場 三越劇場(日本橋三越本店・本館6階)
11月 1日(木)  2時
11月 2日(金)  1時
11月 3日(祝)  11時・3時30分
11月 4日(日)  11時・3時30分
11月 5日(月)  1時  
11月 6日(火)  1時  
11月 7日(水)  11時・3時30分
◆入場料 6,000円(全席指定・税込)

※観劇希望者は下記へ連絡ください。
 ①氏名 ②連絡先 ③観劇日時 ④枚数
 池内和彦あて 電話 090-1541-1573
        メール ikeuchi@cap.ocn.ne.jp

(8月27日記)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダリストの銀座パレード

2012年08月26日 | スポーツ
               
銀座中央通りをパレードするロンドンオリンピックメダリストたち

ロンドンオリンピックで活躍してメダリスト達のパレードが銀座で行われた。
昨年女子サッカーのワールドカップで優勝した時に、なでしこジャパンの「銀座パレードをなぜしないのか?」と提言した石原都知事のコメントが思い出される。

ロンドンオリンピックは、日本と8時間の差があるのでLIVE放送は深夜になることが多くかなりの日本人が寝不足であると話していた。
そのくらい日本の選手の活躍に釘付けになりテレビの前では盛り上がっていた。
今回JOCの対応は早かった。
銀座パレードを決定して3日後の実施である。
メディアも率先して銀座パレードについて報道したために効果が大きかったようで、朝からの猛暑にもかかわらず銀座には50万人以上が集まってメダリストのパレードを見たという。

オリンピック前にメダル確実と評判の高い選手もいれば、ほとんど報道もされない選手がメダリストとして帰国をした。待ち受ける人の対応の熱狂さに驚いていた様子。
メダリストへの対応はメディアも素早く、連日テレビ局へのはしご出演が続いていた。

そのメダリストたちがオープンバスに分乗して、日本一の繁華街である銀座をパレードした。
選手たちの感想は銀座に集まった人の数の多さにビックリしていた様子。
体操の内村航平選手などは「アイドルになった気分です」とコメントをしていた。
メダリストたちもこの銀座パレード体験は一生の思い出として残ったことでしょう。

(8月26日記)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産に推薦(富岡製糸場と絹産業遺産群)

2012年08月25日 | 報道
「世界遺産に推薦」の上毛新聞号外

東京メトロ日比谷線の「東銀座駅」で友人と待ち合わせていました。
歌舞伎座の建設もかなり進んでおり高層ビルの形を露出しておりました。
三原橋交差点の角には群馬県のアンテナショップ「ぐんまちゃん家(ち)」があります。

ぐんまちゃん家の前で号外新聞が配布されていました。
手にとってみると、「世界遺産に推薦」の大きな見出しの上毛新聞。
富岡製糸場と絹産業遺産群について政府が決定して、2年後の2014年の登録を目指す。と記載されていました。

群馬県のショップ(ぐんまちゃん家)の2階では、富岡製糸場および養蚕についての資料が展示されてありました。
関係者が一生懸命に来店客に対して説明をしておりました。
富岡製糸場等が世界遺産登録に推薦されることが決定したことをとても喜んでおりました。

美智子妃殿下も皇居で養蚕に関わっていますが、関係者の説明によると、
奈良の正倉院の保存資料の保管に絹の布地を使用するための養蚕であるのことでした。

(8月25日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代田区立図書館の江戸地図の絨毯

2012年08月24日 | 日記
                     
千代田区立図書館内にある江戸地図の絨毯

九段の合同庁舎の9階と10階は「千代田区立図書館」となっています。
入り口から入ると床に敷かれた絨毯は「江戸地図」の模様になっている。
現在の地図と比較すると面白い。
江戸城の近くには大名屋敷が並んでいることが分かる。

ここの図書館の利用者はとても多い。
本の閲覧棚も分かりやすく配列されている。
毎日発行される各新聞も雑誌類も充実して置いてある。

閲覧室もゆったりと整備されているので読書をするには最適であります。

(8月24日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大隈重信候の雉子橋住居跡

2012年08月23日 | 日記
                     大隈重信候の雉子橋邸跡の碑

九段の合同庁舎の前には、早稲田大学の創学者である大隈重信候の雉子橋邸跡の碑が建っている。
早稲田大学創立125周年記念の時に建立された碑である。
早稲田大学は「125」の数字にこだわりがあり、125周年の年には盛大に式典を行っていました。
この碑にある時計もその関係から「1時25分」を計時してあります。

(8月23日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水門から九段合同庁舎を見る

2012年08月22日 | 日記
                      清水門と九段合同庁舎

牛が淵と清水濠の間に江戸城の清水門が現存している。
清水門はお城の様相を醸し出している。
その清水門の内側からみると先には九段合同庁舎が高くそびえております。
合同庁舎には、千代田区役所、図書館、東京労働局、会計センターなどが入っている。
10階の食堂は誰でもが利用でき、和、中華、洋定食が500円と安価である。
その他、カレーライスやそばうどん類もある。

(8月22日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛が淵の蓮の花

2012年08月21日 | 日記
                        牛が淵の蓮の花

田安門のところから牛が淵の濠を見るとたくさんの蓮の花が咲いていた。
お濠の水面を覆い尽くすほどの蓮の葉があり、ピンク色の花が咲いていた。

牛が淵から清水門を挟んで清水濠あたりは江戸城の面影を残す場所であり、とても好きなところであります。

(8月21日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木正人埼玉県議が参拝

2012年08月20日 | 日記
        「靖国神社を参拝する全国地方議員の会」として参加した鈴木正人埼玉県議

靖国神社の参拝から帰る途中、大鳥居のそばには「靖国神社に参拝する全国地方議員の会」と記された緑色の幟がたくさん並んでいた。
その場所に埼玉県会議員の鈴木正人先生の姿を見つけた。
埼玉県志木市躰道協会の会長として日ごろお世話になっている先生であります。

鈴木正人先生は、靖国神社に参拝する意義について話しているところを動画として撮影をしているとこでありました。
収録が終わったところで、鈴木正人先生に声をかけました。
先生は「いつもブログ「つれづれなるままに」を閲覧しておりますよ」と話しておりました。
私は先に開催された「全国少年少女躰道優勝大会」の報告をしました。

今年も国のために命を落とした英霊のために靖国神社に参拝に来たとのことでした。
毎年「靖国神社に参拝する全国地方議員の会」の一員として参加しています。

日本武道館の入り口となる田安門のところは昨日の夕刻から入場制限をしていました。
「戦没者慰霊式典」が開催される日本武道館には関係者のみ通行が許可されていた。

(8月20日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日の靖国神社参拝

2012年08月19日 | 日記
                   靖国神社の大鳥居

67回目の終戦記念日、九段下から靖国神社へ行きました。
靖国神社は、明治維新、戊辰の役、西南の役、日清戦争、日露戦争、満州事変、大東亜戦争などの戦争に際して尊い生命を捧げられた246万柱の神霊がお祀りされているところです。

朝から暑い日差しが体をさしてくる。制服の警察官が多数警備体制についている。
大鳥居は日本一の高さで25メートルあります。
参道の両側には私服の刑事たちが目を光らせて警備をしている。

早朝から観光バスを利用して三重県や山形県の遺族会の団体が参拝していた。
神門の前では集合記念写真を撮っていた。
拝殿のところの左側は報道陣席となっており、カメラを抱えた人がたくさんいた。

遊就館の方へ行くとメディアのカメラマンが多数走っていた。
そこには松原仁国務大臣(国家公安委員長並びに内閣府特命担当大臣、拉致問題担当を兼務)がパール博士顕彰碑に花輪を捧げていた。
その後、松原大臣は参集殿から本殿の参拝に向かっていった。

靖国神社には多数のグループが列をなして拝殿へ向かっていき参拝していた。

(8月19日記)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマンの人気

2012年08月18日 | 日記
                 ウルトラマンと一緒に写真を撮るファミリー

池袋サンシャインシティは夏休み期間中は家族連れや若い人たちで賑わっている。
毎年、ウルトラマンのイベントを開催しているので、子供たちは楽しみにしている。
サンシャインシティのアルパの入り口には、大きなウルトラマンが立っている。
そこで写真を撮るファミリーで賑わっている。
子どもを大きなウルトラマンの足の間に立たせて、デジカメや携帯カメラなどで写真を撮っている。
子どもの喜んでいる顔と嬉しそうに写真を撮る親の姿が微笑ましい。
親子連れで夏季休暇をエンジョイできる日本であります。

(8月18日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気仙沼の小松さん親子

2012年08月17日 | 日記
                  小松武さんと万里子さんの間は優ちゃん(5歳)

全国少年少女躰道優勝大会には、宮城県の気仙沼から小松武さん・万里子さん夫妻も参加していました。
二人は東京国際大学躰道部の同期生であり、卒業後、結婚して気仙沼に住んでいます。
今回は気仙沼で指導をしている会員たちを選手として引率してきました。
教え子たちの活躍で、宮城県チームは総合優勝の栄冠に輝きました。
大会では二人とも審判を担当しています。夫婦ともに躰道5段位であります。

12月には気仙沼で「全日本躰道選手権大会」が開催されることとなり、小松夫妻は準備に多くの時間を割いています。日夜奮闘して活動をしております。
気仙沼では牡蠣やホタテ貝の養殖業をしておりますが、昨年の東日本大震災では津波に遭遇して家も養殖いかだも被災してしまいました。現在元の状況に復元するために養殖いかだを組んで奮闘しております。

二人の間には優ちゃんという5歳の可愛いお子さんがおります。
今大会にも会場に見えておりました。
優ちゃんは、親が躰道を指導している気仙沼道場には一緒に行って会員たちの練習をみております。
時々躰道の真似もするようになり、未来のチャンピオンを目指しているところです。

小松武さんと万里子さんの益々のご活躍を祈念しております。

(8月17日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする