つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

「君が代斉唱、一般的行為」東京高裁判決

2011年01月30日 | 社会
                         鶴岡八幡宮「さざれ石」

(毎日新聞から)
君が代訴訟:「日の丸・君が代通達」合憲-東京高裁
入学式や卒業式で日の丸に向かって起立し、君が代を斉唱するよう義務付けた東京都教育委員会の通達を巡り、都立学校の教職員ら395人が「思想・良心の自由を保障した憲法19条に反する」として、義務がないことの確認などを求めた訴訟の控訴審で、東京高裁は28日、請求を認めた1審・東京地裁判決(06年9月)を取り消し、訴えを全面的に退けた。
都築弘裁判長(三輪和雄裁判長代読)は「通達は教育基本法が禁じた『不当な支配』に当たらず、憲法にも反しない」とした。

都築裁判長は同種訴訟で合憲判断を示した最高裁判決(07年2月)を踏襲。
国旗掲揚と国歌斉唱について「個人に自身の歴史観や世界観を否定する行為を強制するものではない」と判断した。
「従来、全国の公立高校の式典で広く実施されている」とも指摘した。

また、教職員が地方公務員であることのほか、国旗国歌法や「国旗掲揚・国歌斉唱を指導する」と規定した学習指導要領の存在もふまえ、「通達の目的・内容は不合理とは言えない」と結論付けた。

都教委は03年10月23日、都立高校や盲・ろう・養護学校長あてに通達を出し、教職員に式典での起立などを命じる職務命令を出すよう校長に指示した。

◇石原都知事「当たり前のこと」
東京都の石原慎太郎知事は定例記者会見で、判決について「当たり前のこと。大変けっこうだと思ってます」と述べた。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモ、スマートフォンの定額料金プラン用意

2011年01月29日 | インターネット
    ドコモ、スマフォ/タブレット端末向けの定額料金プランを新設……フラット型と2段階型を用意

(MSNトピックスから)
NTTドコモは、スマートフォンやタブレット端末など向けに、新たなパケット定額サービスおよびデータ通信専用の定額料金プランを発表した。3月15日より提供を開始する。

新たなパケット定額サービスおよびデータ通信専用の定額料金プランは「パケ・ホーダイ フラット」「パケ・ホーダイ ダブル2」、「定額データプラン フラット バリュー」「定額データプラン スタンダード2 バリュー」の4種。
それぞれフラット型と2段階型が用意されている。
なおフラット型はデータ通信の利用量に関わらず定額料金となり、2段階型に比べ上限額が525円割安の5,460円となる。

「パケ・ホーダイ フラット」は、従来の「パケ・ホーダイ ダブル」に比べ525円割安な5,460円の料金で、特にスマートフォンの毎月利用が継続して多いユーザ向け。
「パケ・ホーダイ ダブル2」は、定額量2100円・スマートフォン通信上限を5985円と、「パケ・ホーダイ フラット」と比較して定額料(下限額)を下げ、スマートフォンの毎月利用に幅のあるユーザ向けとのこと。
いずれも従量課金部分のパケット単価を従来の「パケ・ホーダイ ダブル」に比べ割安な料金とした(0.084円→0.0525円)。

なお今回新たに提供するパケット定額サービス「パケ・ホーダイ フラット」「パケ・ホーダイ ダブル2」は、「応援学割」の対象となり、最大3年間、スマートフォンを利用の場合、上限額が525円割引される。

「定額データプラン フラット バリュー」は、2年間契約の割引(定額データ スタンダード割2)後の料金は、定額料5,460円で利用可能なため、、従来の「定額データプラン スタンダード バリュー」(割引後)の上限額5,985円に比べ割安となっている。
一方、「定額データプラン スタンダード2 バリュー」は2段階型の定額料金プランで、「定額データプラン フラット バリュー」と比較して定額料(下限額)を下げている。いずれも、パケット定額サービスと同様に、従量課金部分のパケット単価を従来の「定額データプラン スタンダード バリュー」に比べ割安な料金とした(0.042円→0.0315円)

あわせて、スマートフォンやタブレット端末などを購入する際に、新料金サービスの申込みを条件に、機種に応じた一定額を毎月の利用料金から最大24ヶ月間割り引くサービス「月々サポート」も同日より合わせて提供開始する。
月額割引金額は機種ごとに設定され、提供開始時点の対象機種は、スマートフォンやタブレット端末、ブックリーダーなど指定の機種となる。
また、今後発売のスマートフォン、タブレット端末などは月々サポートの対象となる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人観光客に聞く、満足した日本食はナニ?

2011年01月28日 | 報道
                      外国人の好む日本食ランキング

(ビジネスメデアから)
外国人旅行者は日本のどこを訪問しているのだろうか。
JNTO(日本政府観光局)が行った調査によると「東京都」(58.8%)と答えた人が最も多く、次いで「大阪府」(24.4%)、「京都府」(20.6%)、「神奈川県」(16.7%)、「千葉県」(12.7%)であることが分かった。

また都市別で見てみると、「新宿」(34.8%)に行った人が最も多かった。
以下「銀座・有楽町」(25.4%)、「浅草」(25.0%)、「大阪市」(23.5%)、「渋谷」(20.3%)という結果に。
ちなみに中国からの旅行者に限ると、1位は「秋葉原」(42.4%)だった。秋葉原は訪日客全体で見ても、初めて20%台(20.2%)を超えた。

日本へ来る前に期待したことを尋ねると「日本の食事」(58.5%)と答えた人がトップ。次いで「ショッピング」(48.5%)、「温泉」(43.4%)、「自然景観、田園風景」(41.8%)、「伝統的な景観、旧跡」(37.6%)と続いた。
JNTOが2006年に行った調査によると、「日本の食事」と答えたのは19.4%に過ぎなかったが、2007年には36.5%、2008年には58.5%と、
食が日本の観光魅力に欠かせないものになっているようだ。

「日本の食事」と答えた人に、特に満足したメニューを聞いたところ「寿司」(42.1%)と答えた人が断トツ。このほか「ラーメン」(20.8%)、「刺身」(19.8%)、「天ぷら」(11.1%)、「うどん」(8.9%)だった。
「ラーメン」と答えたのは「台湾」(36.2%)、「タイ」「香港」(いずれも29.2%)、「シンガポール」(28.2%)、「韓国」(24.1%)など、アジアからの観光客が目立った。
一方、「天ぷら」と回答したのは「英国」(20.6%)、「フランス」(18.4%)、「米国」(17.8%)、「カナダ」(15.1%)など、欧米から来た人が多かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萩本欽一劇団を観劇

2011年01月26日 | 芸能

明治座公演ポスター

白鳥勝彦さんに誘われて、明治座公演を観劇した。
1月公演は萩本欽一劇団によるもの。
毎年恒例の明治座公演である。
今年の演目は「いかん どっかん あっけらかん
作・演出=萩本欽一 脚本=金沢達也
キャスト 萩本欽一 田中美佐子 小倉久寛 はしのえみ 風見しんご ほか

前から三列目の中央の席でとてもみやすいところ。
コント55号THE LAST となっていたが、坂上二郎が体調不良のため休演となり芝居の途中で声のみの出演であった。それでも客席から大きな声援と拍手があり、萩本は「二郎さんはいいな! 声だけでこんなに拍手があるんだもの」とアドリブで言っていた。

芝居は、萩本欣一主演であるため、笑いあり、泣かせるところもある人情バラエティーに富んだものであった。
田中美佐子が熱演していた。また、小倉久寛、はしのえみ、風見しんごなども力演である。
流石明治座であると思われるのは、舞台装置と音響と照明がしっかりとしている。
正月から楽しめる面白い芝居を観劇できて良かった。

(1月26日記)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かみつき猿「らっきー」

2011年01月25日 | 社会
                        
かみつきサル「らっきー」

(毎日JPから) 
昨年100人以上にかみつくなどして静岡県三島市で捕獲されたメスのニホンザル「らっきー」が、飼育先の市立公園「楽寿園」から逃げ出した。
同園近くのJR三島駅周辺でサルが目撃されており、市は職員20人態勢で行方を追っているが見つかっていない。
市は「人にかみつく危険がある」として、近隣住民に戸締まりなどを呼び掛けている。

会見した市によると男性職員が午前7時10分ごろ、らっきー専用オリを1人で清掃する際、外扉に鍵をかけずに内扉を開けたところ逃げ出した。
しばらくオリのそばにいたが捕獲し損ねたといい、杉山静雄園長は「人的ミスだった」と謝罪した。

らっきーは10年8月22日以降、同市を含む5市1町で118人にかみつくなどし、10月10日に侵入した民家で市職員らに捕獲された。
市は「らっきー」と名付け、同14日から楽寿園で展示、グッズが発売され来園者も急増する人気者になったが、ストレスのためか体毛が抜けるなどの症状が出ていた。

さるものは追わずといったかどうか。かみつき猿のらっきーは檻から脱走して自由な身となりラッキーといったかどうか!
凶悪犯は厳重に管理していくことが肝心です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立石の「レノロココ」について

2011年01月24日 | 日記
                       立石の「レノロココ」

京成立石駅の近くに喫茶店「レノロココ」がある。
友人の佐藤守男さんがギター演奏のリサイタルを開催した場所である。
新国劇のファンたちと一緒にギター演奏を堪能してきた。

昼のひとときを美味しい珈琲を飲みながらレノロココで過ごした。
経営者の水上美恵子さんが一人でいたので、ゆっくりと話すことが出来た。
この店の名前の由来から聞いてみた。

尊敬する戯曲家である故押川昌一先生の著書、戦争と青春「汝(な)が(が)心告(こころの)れ(れ)」より……レノロココ!!逆に呼んだもの。
ベトナム戦争ただ中に青春時代を送った私がこの不安な時代に新たな出発としてカフェギャラリーをオープンすることになりました。
生まれ育った葛飾、立石。小さな店ですが皆様と共に楽しい場を創っていきたいと思っています。
語り、一人芝居、落語、ライブ等のイベントや個展(写真・絵・書・陶芸など)、お菓子作り、誕生会、クラス会、サークル談話室、その他ひとり々の個性あふれるスペースとして御利用下さいますよう、宜しくお願い致します。

水上美恵子さんは新劇の役者も体験していた人。
壁には金子ミスズの「星とタンポポ」の詩が掲載してあった。
金子ミスズの詩を朗読している女優の小口ゆいさんのお話をしたところ、水上美恵子さんも水道橋の「白と黒」でお手伝いをしていたときに、小口ゆいさんがライブ公演をしたときに知り合ったという。
それではと小口ゆいさんへ電話をしてみた。
元気な様子が伺われていた。電話を水上美恵子さんと代わって話してもらった。

そのうちに3人の常連客が入ってきた。
店を出るときに水上さんが「佐藤守男さんに会ったら、また店に来てください。と伝えてほしい」と依頼された。

(1月24日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦廚「やなぎや」

2011年01月23日 | 日記
                      立石の蕎麦廚「やなぎや」     

京成電車の立石駅から徒歩5分のところに、蕎麦廚「やなぎや」がある。
以前、佐藤守男さんに案内されて行ったことがある。
とても美味しい蕎麦の味が忘れられなく、立石の見尾印刷所へ打ち合わせに行った帰りに、やなぎやに立ち寄ってみた。

ランチタイムも終わる頃であったが、入ることが出来た。
蕎麦のランチを注文して美味しく食べられた。
創業53年で、蕎麦の美味しさを保ってきた。
そばの産地は、北海道の秩父別(ちっぷべつ)。空知平野の北端に位置し、昼夜の温度差の激しい丘陵地帯で栽培されたこの秩父別のそばは風味がよく香り高いことで知られている。例年新そばを道内でも最も早く収穫・出荷する地域でもある。

女将の福原恵子さんよりいろいろと話を聞く。
夜になると女将は和服姿で応対する。
個室で食する食事とお酒はとても美味しかったことを思い出す。

佐藤守男さんと会ったときに、また一緒にやなぎやに行こうと約束した。

(1月23日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下光治さんについて

2011年01月22日 | 日記
                竹早高校出身の演出家・山下光治さん             
竹早高校の同級生である大河原敏子(旧姓久保田敏子)さんからの案内で、歓喜の演10周年記念公演「白秋の世界」を観劇した。狂言、群読、合唱の共演が見事に盛り上げていた。会場は、西新井文化ホールで満席の盛況であった。

演出は山下光治さん。演出家であり脚本家、そして役者。演劇講師として狂言・パントマイム・群読の指導を担当している。足立区演劇連盟会長
。劇団アクト・ヤマナル主宰。群読こだまの会、ドラマランド七味とんがらし指導。半世紀近く白秋の詩の世界に入れ込む。歓喜の演では1回目より構成・演出・出演・指導と活躍してきた。

大河原敏子さんのご主人の大河原宏さんが群読の会に参加して、山下光治さんが都立竹早高校の出身を知り、妻である敏子さんも竹早高校であると分かると親交が深まっていった。山下光治さんは、竹早高校の第19期生である。話題の多かった早坂先生のクラスであった。と話していました。

プログラムには次のように綴ってあった。
雨雨降れ降れ母さんが、の「雨フリ」 赤い鳥小鳥、なぜなぜ赤い、の「揺籃のうた」
それらが皆白秋の詩だと知って驚く人は多い。いずれも幼い時に聞き覚えた歌ばかりだから、作詞者なんて誰も気にしないのは当然だが「ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんらん」の擬音語に至っては、昨今の異常な集中豪雨はともかく、幸せなかつての日本の雨降りを思うと、無意識に口をついて出て来る、日本語に普遍な古典的な表現だとされても不思議は無い。

終演後、ロビーには出演者と知人たちでごった返していた。
山下光治さんに公演の感想を尋ねてみたら、「出演者が200名もいるととても大変であるが、よくやってくれた。練習はとても苦労したが、終わってみれば感動でいっぱいである」と話していました。
今後の活躍を祈念しております。
日頃、余り縁のない狂言や群読等の活動を知る機会を得て、感動を新たにした。

(1月22日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙石線「矢本駅」構内案内板

2011年01月19日 | 日記
                              仙石線の矢本駅案内写真

仙台駅から仙石線に乗車する。
塩釜駅からは塩釜港が見える。
松島海岸からは日本三代名所の景観が素晴らしい。
野蒜(のびる)駅の入場券は背の低い子供たちが購入して背が伸びるように祈願する。

矢本駅に停車したときに駅の案内板には、松島航空自衛隊の飛行している航空祭の写真が掲載してあった。
宮城に住んでいたときに、全日空機が自衛隊機と岩手県の雫石地区で衝突して多くの死亡者が出た事故が起きた。
その時に矢本にある松島航空自衛隊の明かりは一日中点灯していたことを思い出した。

浜松航空自衛隊とともにアクロバット飛行訓練(ブルーインパルス)もやっている。

(1月19日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「KICK OFF 2011」に参加

2011年01月17日 | 日記
               「KICK OFF 2011」で挨拶する鎌田博次社長(仙台サンプラザ)

9日、朝起きてホテルの窓の外は雪が降っていた。
仙台パルコの1階に「代官山シェ・リュイ」のお店がある。
日頃、東京で長野常務にお世話になっていることもあり、齋藤英樹店長に挨拶をした。
そしてお店のおススメの商品であるクッキーの詰め合わせを購入する。
仙台駅構内の牛タン通りで沢山並んでいるお店のうち「牛たん炭焼利休」の店に入る。
牛タンセットを注文。肉厚であり一人前で十分な量である。美味しく食べることが出来た。

仙台駅の構内の通路を通り、東口に出る。駅前の宮城野通りを東へ歩いていく。
イーグル道路と名前のついた通りには、「歓迎 闘う男! 星野仙一」と染め抜かれたフラッグが街路灯柱に飾られていた。仙台は東北楽天イーグルス一色である。

榴ヶ岡駅前の仙台サンプラザには11時に到着した。受付をして控え場所で待機していた。大阪のグループや東京の石井徹さんらと合流して開場を待っていた。
会場内は2000名収容の椅子席がある。
本日の参加者は1500名。前から2列目の席で開会を待っていた。
午後2時いよいよオープニング。中央ステージには大きなスクリーンがあり、DVDの映像と音楽が流れて臨場感を増し、参加者の気持ちを高ぶる効果が演出されていた。
鎌田博次社長は、@シェアー(共同購入クーポン)のリリース予定の発表をした。
時代の先を読んで行動に移していくシーツー株式会社の方針は素晴らしい。
昨年の本の出版から、雑誌やテレビに取り上げられるなどメディアの出演も多くなってきた。
そして、今回の@シェアの発表は代理店にとってビジネスがやりやすくなってきた。

(1月17日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大黒」で懇親会

2011年01月16日 | 友人
                        安達定幸さんと早坂成司さん(大黒にて)

シーツー株式会社の「KICK OFF 2011」特別セミナーは、8日の前夜祭からスタートした。
新社屋となった仙台駅前のマークワン14階のガレリア仙台は多くの人で賑わっていた。そこから見える外の景色は素晴らしい。東側は仙台の港と海が見える。西側はオフィスビルなど高層のビル群の間から雪が積もった山々が見える。眺望の素晴らしいところ。

前夜祭のセミナー担当は、全国で実績を挙げている榊原裕高さん、佐藤康高さん、山岸強さん、加藤彰さんが日頃のビジネス活動を披露した。
最後は、鎌田博次社長から「KICK OFF」に参加する意義と新しい情報について説明があった。

全国の代理店が仙台に一堂に集まるので、交流を深めるのには絶好のチャンスである。毎年参加している人たちは顔馴染みとなって再会を喜んでいる。
宿泊は、ホテルモンテエルマーナ仙台。仙台駅のすぐ近くで2階デッキを通って行ける。昨年オープンしたばかりの新しくてきれいなホテルであった。利用階に入るのも部屋に入るのも宿泊カードを使用する。

夕食は安達定幸さんから誘われた。早坂成司さんと佐藤康高さんのグループの人たちと合同で懇親会を行う。30名ほどの参加であった。
会場となった「山形蕎麦 しゃぶ鍋 大黒 enzou」は仙台で一番高いビルの仙台トラストタワー2階レストラン街にある。

佐藤康高さんの学校時代の後輩が店長でアットメールを導入している。
店長の気前の良さで、飲み放題のコース料理も格安のアットメールクーポン価格でやってもらった。
お酒の強い人は、何杯もお変わりをしていた。
明るくなる人、饒舌になる人、面白い人、普段と変わりない人などその人の性格が出るようです。
多くの人と交流が出来てとても楽しいひとときであった。

◆山形蕎麦 しゃぶ鍋 大黒 enzou
住所 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー2F
アクセス 仙台市営地下鉄南北線「広瀬通駅」 徒歩5分 TEL 022-266-0159
営業時間 月~金 11:00~15:00(L.O.14:30)
月~木・日・祝 17:00~23:00(L.O.22:30)
金・土 17:00~24:00(L.O.23:30)
定休日 無休

(1月16日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家焙煎炭焼き珈琲店「珈巣多夢」

2011年01月15日 | 日記
                    「珈巣多夢」の伊藤強マスターと上野路子さん

仙台の一番町から定禅寺通りに出ると自家焙煎炭焼き珈琲店「珈巣多夢」がある。
昨年仙台に来たときに高岡茂夫さんと一緒に珈琲を飲むために入ったお店。
マスターの伊藤強さんとお話をした楽しい思い出が残っており、また訪ねてみた。
コチラのお店は上野路子さんを案内した。

2階の窓から見える定禅寺通りのケヤキ並木の大樹に包まれた通りの中央にある緑道には、イタリアの著名な彫刻家が制作した「夏の思い出」や「オデュッセウス」「水浴の女」の彫刻があり、芸術に親しむことができる。
春には新緑が一斉に芽吹いて若葉のトンネルをつくり、街に安らぎを与えてくれる。また、夏には濃い緑の下での動く七夕パレード、秋には色づく木々の下での「定禅寺ストリートジャズフェスティバルin仙台」、冬には美しい光の世界を演出する光のページェントなどのイベントが開催される。

お店には女性が一人いて客の応対をしていた。昨年来店したことやブログにお店のことを掲載したことなどを話したら、電話で伊藤強マスターに連絡をとっていた。マスターはすぐ近くにいたこともあり、10分ほどでお店に到着をした。
すぐに思い出してくれた。伊藤強マスターの特徴は白いひげである。
立派なひげは人々から慕われている。
町興しや文化活動には積極的に参加している。
宮城県でも由緒ある温泉の秋保温泉の広報をかねて、昨秋、秋保温泉ミュージカル「温泉鬼・磊(らい)の復習」(劇団ミラ・ビバ!)公演の開催に尽力したとのこと。
また、癌に冒され死を宣告された一人の男性を愛して結婚をした夫婦の愛をモデルにした映画製作に取り組むと話していた。

自家焙煎炭焼き珈琲を飲みながら、伊藤強マスターの話を聞いていると仙台に来た価値があったと喜びを感じるひとときである。

◆自家焙煎炭焼き珈琲店「珈巣多夢」
定禅寺店 仙台市青葉区国分町3-2-2 TEL022-225-6879
柏木店  仙台市青葉区柏木1-9-6  TEL022-718-0821
HP http://www.coffee-custom.com


(1月15日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台一番町の「酒房せんこま」の食事

2011年01月14日 | 日記
                       仙台一番町にある「酒房せんこま」

仙台で開催されるシーツー株式会社の「KICK OFF 2011」のセミナーに参加するために出かけた。
大宮から新幹線「はやて」に乗車すると1時間20分で仙台に到着する。途中駅はすべて通過する。

上野さんのお姉さんが経営する一番町の「酒房せんこま」に案内され、ランチの食事をする。「せんこま」は仙台三越の真向かいにある。
とてもきれいな店内は、テーブル席も間仕切りがしてあり、落ち着いて食事と談話が楽しめる。

料理長が目の前で調理をしている。案内の女性も笑顔で応対をしている。
蔵元直送の「せんこま」(千駒)を売りにしている。
ひとのあつまるところに旨い酒がある。旨い酒があるところに「せんこま」がある。
新年会、家族やお友達同士の様々な集まりにおすすめなのが「親方おまかせコース」(3,500円)

ゆっくりとくつろげる奥座敷は12名。落ち着いた雰囲気の2階席は26名まで利用できる。
お昼のランチもバラエテイに富んでいる。せんこま特別御膳、日替り御膳、そしてレディースランチなどが人気メニューとなっている。
刺身やステーキも注文できる。
とても雰囲気が良いものであったので「アットメール」の資料を渡してきた。

◆酒房「せんこま」
仙台市青葉区一番町4-4-27
電話022-261-3466
昼 11:30~14:00
夜 17:30~23:30
HP http://senkoma.main.jp/

(1月14日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座に旭川の雪が積もった!

2011年01月13日 | 日記
                      銀座のソニービルには旭川の雪が積まれていた

銀座の数寄屋橋交差点に面してソニービルがある。
そのビルの横に北海道の旭川から運ばれた雪が積まれていた。
子供たちが珍しそうに雪に触って冷たさを味わっていた。

ソニービルのショールームでは、旭川にある旭山動物園の動物たちを写した3D映像が鑑賞できる。
入り口で3D用のめがねを受け取り、ルームに入る。
映像はとてもクリアで迫力がある。
白熊が水槽に飛び込み餌を確保する状況。
手長猿の空中散歩。
キリンの長い舌で樹木の葉や実を切り離して食物として確保する状態など、なかなか迫力のある映像である。
ショールームは無料で利用できる。
テレビは、3D用のものが多く展示してある。

最新のテレビ情報を得るには、ソニービルに行ってみるのも楽しいものだ。

(1月13日記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせち販売で謝罪=「見本と違う」と苦情殺到-共同購入のグルーポン

2011年01月12日 | インターネット
                              おせち料理

(時事ドットコムから)
インターネットの共同購入サイトを運営するグルーポン・ジャパン(東京)を通じ、外食文化研究所(横浜市)が販売したおせち料理が、予約受付時の見本と内容が異なるなどとして消費者から苦情が殺到していることが分かった。
グルーポンは「顧客や関係者に多大なるご迷惑、ご心配をお掛けしたことを深くおわびします」と謝罪コメントを発表。
今後は掲載店の審査基準を強化し、再発防止に努めるとしている。
 
グルーポン広報担当は、商品の品質や製造などの管理について「適切かどうか見極めきれなかった」と釈明している。
外食文化研究所の代表とは連絡が十分取れず、今後の対応に関し協議できていないという。
販売されたのは、2万1000円相当の「謹製おせち」500セット。
グルーポンが昨年11月25~27日に半額の1万500円のクーポンで提供した。配送予定日の12月31日に、購入者から商品内容が見本と異なるという苦情や配送の遅れの連絡が92件寄せられた。
グルーポンは購入者に全額を返金し、5000円相当のおわびの商品を送る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする