ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2013.4.7 土日雑感~かつら調整からランチ会へ、そして先輩宅訪問

2013-04-07 19:47:39 | かつら
 当分の間、毎日更新しないことも・・・と書いたのが一昨日のこと。1日空いただけで、もうムズムズして、気付けばこうしてパソコンに向かっている。我ながら何ということだろう。

 昨日は朝一番の予約時間でかつらサロンに出かけた。
 いつもは1時間半もかからずに終わるのだけれど、髪の毛が伸びてきたこともあり、調整が思いのほか長引いた。その後いつものようにシャンプー、ブロー、トリートメントをしてもらい、結局、2時間近くかかってしまった。ふんわり艶が出て綺麗になって戻ってはきたけれど、いかんせん4年前の最初の脱毛時から使っているので、少し痛みが気になってきていると言われた。
 この後、このまま自毛に戻ることが出来るか、それともずっと被り続けるのか、今の状況では分からない。2つ目を購入するかどうかはまたご相談ということで、2か月後の予約をし、サロンを後にした。こうして無料で調整してもらえるとはいえ、安い買い物ではないのでちょっと悩ましい。

 さて、普段ならサロン滞在時間が2時間かかっても全く問題ないのだが、折しも昨日は大学時代の友人とのランチ会が控えていた。昨年、私がEC治療中で出席することが出来ず、体調の安定を待って頂いてのアレンジだった。さらに、私が午前中かつら調整で出かけているため、開催場所を都心ではなくずっとこちら寄りにしてもらったのだ。
 よりによってこの日を狙って来なくても・・・、というタイミングで春の暴風雨の予報。午後遅くからは雨風とも強くなることを考え、決行すれども早め解散の連絡が来ていた。かつらサロンを出た時には既に強い風が吹き始めており、かつらが飛ばされそう。折角ブローしてもらったのに・・・と、ちょっと哀しくなる。開始時間には間に合わないので、先に始めていてください、のメールをしたものの、電車の接続も悪く、友人たちを30分も待たせてしまって、恐縮しきりだった。
 あっという間の2時間半。閑静な住宅地にあるフレンチ懐石の隠れ家風レストランで美味しいお料理を頂き、今日は出席していない同級生たちの近況も聞いたりしながら、楽しい時間を過ごした。
 早めの解散で、皆が無事に帰宅出来たことが分かり、ほっとする。記念写真も撮り、次回もまた元気で会えますように、とメールでお送りした。

 そして、今日。
 日曜日らしく寝坊はしたが、台風一過の如く青空が広がり、風は強めだけれど春爛漫のお天気。これは!と洗濯機を欲張って3回回してから、夫と駅前で買い物を済ませ、昼過ぎのベーシックヨガのクラスに参加する。しっかり汗を流してリフレッシュ。
 その足で、昨年の夏に引っ越しした職場の先輩宅を訪問した。一昨年の東日本大震災直前にご主人を肺がんで亡くされてから早いもので2年が過ぎた。ご主人との思い出がありすぎて・・・と、ご自宅を処分されてお一人で新築マンションに移られたのだ。
 お一人では本当に広いだろうな、と思うほどの素晴らしい新居。ご主人にお線香をあげさせて頂いた後、リビングの大きな窓ガラスからの眺望にため息をつく。職場である大学の全景、遠く富士山も眼前に広がっている。
 ご主人との思い出話や仕事のこと、これからのこと等、職場ではあまりお話しすることも出来ない話題が次々と。
 これまたあっという間に3時間以上が過ぎ、お暇してきた。

 そんなこんなでこれまたあっという間に土日が終わってしまった。

 明日からは勤務する大学では前期授業開始。ガイダンスもあり、忙しい1週間になりそうだ。とにもかくにも仕事があることに感謝しながら有難く過ごしたいと思う。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする