いつだったか再発抗がん剤治療を続けていく上で、“いいとこ取りを出来るように(限りなく目一杯治療により延命の恩恵を被るとともに、出来る限り治療による宿命を避ける)タイミングを見極めたい”と書いたことがある。
もちろん、全てに於いていいとこ取りが出来れば何よりだが、そうはいかないこともある。
とかく人付き合いは難しい。
それでも人は一人では生きていけない。象形文字である“人”という字からして2人の人が寄り添っているではないか。
家族という小さな集合体を作って一緒に暮らすのか、一人暮らしを選ぶのか。もちろん、両方ともメリット・デメリットがあると思う。けれど、当然ながら、一緒にいて欲しい時だけ一緒にいてくれる家族なんて、いない。
大人が暮らしていく上で、一人になる時間は絶対に必要だ。が、家族と暮らしていれば一人になりたい・・・と思っても、努力しないと出来ないことが、沢山ある。
逆に、頼る人がなく一人で暮していれば、今だけでも助けが欲しい・・・という場面は多々あるだろう。
けれど、両方のデメリットを全て避けつつ、メリットだけを享受することは哀しいかな、出来ないことだろう。
例えば、家族と暮らす良さ=自分一人では完遂出来ないため、家族に補ってもらっていること=を全て享受しながら、家族を持っていれば避けられない面倒臭さ=いわゆる冠婚葬祭に伴う親戚づきあいとか、介護とか看護とかもろもろのこと=を全てシャットアウトするとか、一人でいることの良さを全て享受しながら、自分が困った時だけ家族同様の助けを友人・知人に要求すること、など。
そういう意味では、それもこれもひっくるめての家族だし、友人・知人とのお付き合いということではないだろうか。そう考えると、私にとっていいとこ取りが出来ないのが、人との付き合い方なのかな、と思う。
言葉は悪いけれど、先方が都合の良い時だけ頼られて、こちらが頼ると鬱陶しそうにされたり、頼むだけ頼んで、用が済めばその後どうなったのか、事後報告やフォローもなく梨のつぶて、というのはかなり失礼なことではないかと思う。
まあ皆忙しいのだから・・・と言ってしまえばそれまでなのだけれど。忙しいのは誰だって同じだ。仕事ではなく、プライベートで自分の用事で他人(ひと)様に時間を使わせたなら、そのことに対してそれなりの敬意を払うのが大人のマナーなのではないか、と思う。
忙しい師走。忙しいからこそ、相手に対しても思いやりを忘れないでいたい。そうすればいい意味でお互いにいいとこ取り、が出来るように思うのだが・・・。
気管支炎で潰れていた声が大分出るようになってきた(まだかなりハスキーですが・・・)。とりあえず明日の治療が無事に出来れば、結果オーライだ。
インフルエンザも出現し始めたと聞く。なにぶん今年の冬、我が家には受験生がいることだし、再発治療を続ける身としても今まで以上に食事・睡眠をたっぷり摂り、手洗い・うがいも励行して乗り切らなくては・・・。
もちろん、全てに於いていいとこ取りが出来れば何よりだが、そうはいかないこともある。
とかく人付き合いは難しい。
それでも人は一人では生きていけない。象形文字である“人”という字からして2人の人が寄り添っているではないか。
家族という小さな集合体を作って一緒に暮らすのか、一人暮らしを選ぶのか。もちろん、両方ともメリット・デメリットがあると思う。けれど、当然ながら、一緒にいて欲しい時だけ一緒にいてくれる家族なんて、いない。
大人が暮らしていく上で、一人になる時間は絶対に必要だ。が、家族と暮らしていれば一人になりたい・・・と思っても、努力しないと出来ないことが、沢山ある。
逆に、頼る人がなく一人で暮していれば、今だけでも助けが欲しい・・・という場面は多々あるだろう。
けれど、両方のデメリットを全て避けつつ、メリットだけを享受することは哀しいかな、出来ないことだろう。
例えば、家族と暮らす良さ=自分一人では完遂出来ないため、家族に補ってもらっていること=を全て享受しながら、家族を持っていれば避けられない面倒臭さ=いわゆる冠婚葬祭に伴う親戚づきあいとか、介護とか看護とかもろもろのこと=を全てシャットアウトするとか、一人でいることの良さを全て享受しながら、自分が困った時だけ家族同様の助けを友人・知人に要求すること、など。
そういう意味では、それもこれもひっくるめての家族だし、友人・知人とのお付き合いということではないだろうか。そう考えると、私にとっていいとこ取りが出来ないのが、人との付き合い方なのかな、と思う。
言葉は悪いけれど、先方が都合の良い時だけ頼られて、こちらが頼ると鬱陶しそうにされたり、頼むだけ頼んで、用が済めばその後どうなったのか、事後報告やフォローもなく梨のつぶて、というのはかなり失礼なことではないかと思う。
まあ皆忙しいのだから・・・と言ってしまえばそれまでなのだけれど。忙しいのは誰だって同じだ。仕事ではなく、プライベートで自分の用事で他人(ひと)様に時間を使わせたなら、そのことに対してそれなりの敬意を払うのが大人のマナーなのではないか、と思う。
忙しい師走。忙しいからこそ、相手に対しても思いやりを忘れないでいたい。そうすればいい意味でお互いにいいとこ取り、が出来るように思うのだが・・・。
気管支炎で潰れていた声が大分出るようになってきた(まだかなりハスキーですが・・・)。とりあえず明日の治療が無事に出来れば、結果オーライだ。
インフルエンザも出現し始めたと聞く。なにぶん今年の冬、我が家には受験生がいることだし、再発治療を続ける身としても今まで以上に食事・睡眠をたっぷり摂り、手洗い・うがいも励行して乗り切らなくては・・・。