ロッキングチェアに揺られて

再発乳がんとともに、心穏やかに潔く、精一杯生きる

2017.2.18-19 ジェムザール2クール1回目投与後の週末雑感

2017-02-19 18:49:58 | 日記
 金曜日は定時まで仕事をする元気がなく、2時間早退して帰宅した。目一杯働いて帰宅したら、生協の食材の取入れやら夕食の支度をやり遂げる自信がなかったからだ。
 夕食はなんとか簡単に鍋焼きうどんを作って、食後は入浴して早々にベッドに入った。

 土曜日。
 ベッドの中で朝の連続テレビ小説を見て、若者たちの門出に涙し、二度寝。夫から「食事はしないの?」と起こされてブランチ。制吐剤アロキシのおかげで前回よりも吐き気はかなり楽だが、それでも便秘でお腹のモタモタ感が強く、食欲はイマイチだ。何よりだるい。

 少な目に頂き、洗濯を済ませてからリビングで横になる。横になると、いつのまにかウトウトする。ビデオを視ているつもりが気づけば終わっているという体たらく。本を読んでみてもいつのまにかウトウト。

 寝たり起きたりを繰り返し、起きると、夫がおやつは?夕飯は?とすぐに食べる支度をしてくれるので、動かないわりには何やら食べてばかり。とはいえ、まだ食欲旺盛というわけではないので、チョコチョコ口にする感じ。

 もし行ければ、と予約していたリンパプラスヨガのクラスもキャンセルし、結局、新聞を取りに1階のポストに降りることすらせず、一日中籠城蟄居床とお友達、眠り姫の土曜日だった。
 いったい何時間眠ったものやら・・・。

 日曜日。
 あまりに眠り過ぎたのか、身体があちこちきしんで痛む。投与後4日ぶりにようやく普通に朝食を摂ることが出来た。それでも相変わらずフラフラしている。

 今夜は高校最寄り駅にあるホテルで、高校時代の恩師を偲ぶ会が開催される。治療中につき体調によってはドタキャンになる可能性が高いのですが、出来れば出席したい、と同期の幹事さんに連絡をしていた。けれど、やはり片道1時間以上かけて出かけて、会場で立ったままやり過ごす自信がなく、申し訳なかったけれど気持ちだけ偲ばせて頂くことにして、欠席のメールを打つ。

 とはいえ、このまま動かずにいてはまずいだろう。そろそろメンテをして明日からの1週間を迎えなくては、と先月予約していたリフレクソロジーに出かけることに。

 いつものようにオーナーが最寄り駅までお迎えに来てくださり、このところの体調の報告をしている間にあっという間にサロン到着。今日はフェンネル、ゼラニウム、マジョラムのリフレッシュブレンドオイルでお願いした。ヘッドマッサージ、ハンドリフレと下半身すっきりの症状別コースの2時間弱、施術が始まるや否やすぐに眠りに落ちた。

 かなり足が冷えているのを感じていたが、その通りで、足裏の面からはどこの内臓の調子が悪いというのはあまり感じられなかったが、やはり左側が特に冷えていて流れが滞っていたとのこと。

 施術が終わってから、からだポカポカブレンドのハーブティを頂き、酵素ジュースも頂戴した。身体に染みわたる美味しさだ。来月はマクロビの出張ランチ会も企画されているということで、予約してきた。今月のお楽しみプレゼントはかかとケアクリーム。先月頂いたリップバームもとても良かったと言うと、やはり好評だったそうだ。

 再び最寄り駅まで送って頂き、かなり身体がシャッキリしたので、さらなるメンテのためにハタヨガビギナーのクラスでゆっくり身体をほぐして汗を流した。夫と待ち合わせ、最低限の買い物をして帰宅。夕食は夫が準備してくれるというので、簡単に掃除を済ませた。

 明日からまた1週間が始まる。2日仕事をしたら、また治療日だ。採血結果で実際に2クール2回目の治療が出来るかどうかは神のみぞ知るだが、焦らず諦めず、自然体で臨みたいと思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする