塾生の家庭ではそろそろ夏休みの計画などが決まりそうでしょうか。
各家庭行事の妨げにならないように、7月と8月の予定を御連絡致します。
尚、この予定は本日現在のものであり、事情によって変更される場合も有りますので御了承下さい。
(バーベキューの日が増えるとかね♪)
最終予定は改めて月初に発表致しますが、夏休みの家庭行事計画の参考にして頂けたら幸いです。
7月
5日(土) 8時~10時 谷中グラウンド
12日(土) 1時~ 5時 辰沼小グラウンド
26日(土) 1時~ 5時 辰沼小グラウンド
8月
8日(金)~9日(土) 夏季合宿 詳細は別途配布
23日(土) 1時~ 5時 辰沼小グラウンド
31日(日) 9時~ 1時 足立東高グラウンド
梅雨が明けたら、焼け付くようなギンギラギンの太陽が待っていますよ。
塾生達は夏休みを楽しみにしながら、目の前の勉強に頑張って下さい。
先週に引き続き、明日は平成塾の開催日です。
時間は1時から5時、場所は辰小グラウンド。
梅雨時の晴れ間なので、相当蒸し暑くなると思います。
塾生諸君はたっぷりの睡眠時間と水分を忘れずに持って来て下さいね。
長い時間子供達の指導を行っていると、漠然とながら手応えを感じる時が有ります。
まさに今の平成塾がそんな時ですね。
思うに昨年の塾生達は活動時間も限られ、カリキュラムを思うように進める事が出来ませんでした。
また、いつ活動が打ち切られるか解らない状況では、指導陣も中期長期の計画が立てられなかったのも事実です。
今年の平成塾は昨年とは比べ物にならない活動時間のお陰で、子供達の成長をこの目で感じ取る事ができます。
更には現在低学年の子供達にも継続して活動場所を提供する事ができる安心感が有り、民営化して本当に良かったと感じています。
せっかく手にした素晴らしい環境を無駄にする事無く、今後も平成塾の塾生及び指導陣は精一杯頑張りましょう。
えいっ!
写真は前回の練習時の紅白戦より。
防衛大の一撃。
時間は1時から5時、場所は辰小グラウンド。
梅雨時の晴れ間なので、相当蒸し暑くなると思います。
塾生諸君はたっぷりの睡眠時間と水分を忘れずに持って来て下さいね。
長い時間子供達の指導を行っていると、漠然とながら手応えを感じる時が有ります。
まさに今の平成塾がそんな時ですね。
思うに昨年の塾生達は活動時間も限られ、カリキュラムを思うように進める事が出来ませんでした。
また、いつ活動が打ち切られるか解らない状況では、指導陣も中期長期の計画が立てられなかったのも事実です。
今年の平成塾は昨年とは比べ物にならない活動時間のお陰で、子供達の成長をこの目で感じ取る事ができます。
更には現在低学年の子供達にも継続して活動場所を提供する事ができる安心感が有り、民営化して本当に良かったと感じています。
せっかく手にした素晴らしい環境を無駄にする事無く、今後も平成塾の塾生及び指導陣は精一杯頑張りましょう。
えいっ!
写真は前回の練習時の紅白戦より。
防衛大の一撃。