さて、昨日に引き続き他の塾生達のフォームもチェックしてみましょう。

まずはアチャモ。
基本を守ろう、基本通りに投げようとしているのが伺えます。
けど、残念ながら投げ慣れていないってのが現実。
頭で考えながら身体を動かしているのが解りますね。
もっともっと沢山投げないと、いつまでも投球フォームが身に付かないよ。

タチャモは全くの逆。
一応基本は意識するものの、取り合えず投げちゃえって感じ?
それでいて出来てしまうから始末が悪い。
うーん・・・ タチャモが最初の壁にぶつかるのは、もう少し先の話しかな。

見事なバランスを披露するジェッター。
随分と投込んでいるのが伺えます。
体重移動もきちんと出来て、上半身がよく回っていますね。
後は投げる際に、下半身の粘りが出てきたら完璧です。

ゆったりしたモーションから投込むブンブン。
下半身はタメが作れているんだけど、上半身が妙にクイックで投込みます。
せっかく肘の使い方を覚えたので、後は投げる前に胸が張れるようになると良いね。
ここの所、守備に急成長を見せていますよ。

ケイゴ独特のスローイング。
ケイゴが下半身を使えない理由が解る1枚です。
上半身が投げる方向と逆の方向に折れ曲がるので、上半身と下半身が同時に出て来ます。
その為に下半身が使えず、踵から降りてしまうんですね。
投げる際に、もう少し上半身を立てないと駄目だよ。

合っているようで、出来ていないナオキ小。
上半身の準備が早すぎます。
下半身は始動を始めたばかりなのに、上半身は既に投げる体制になっていますね。
これだと体重移動が終わる前に投げ切ってしまい、速いボールが投げられません。
もうちょっときちんと宿題をやりなさい。

女投げのQoo。
女の子が女投げで何が悪い。
って怒られそうですが、女投げとは女子によく見られる投げ方で、肘を全く使わない投げ方の事です。
これはボールを投げようとする際に、ボールを身体から離し過ぎているのが原因。
ったく・・・ 何回言っても直らんな。

舞台での演技指導を受けるイクラ。
このように、塾生全員その都度指導しているんですけどね。
無くて七癖、本人が意識してもなかなか直らないのでございます。
さんざん注意して、何度も繰り返しやらせて、本人もはいと大きな声で返事して。

どうやら、ここで忘れるらしい・・・・
あ~っ 暑い~っ

まずはアチャモ。
基本を守ろう、基本通りに投げようとしているのが伺えます。
けど、残念ながら投げ慣れていないってのが現実。
頭で考えながら身体を動かしているのが解りますね。
もっともっと沢山投げないと、いつまでも投球フォームが身に付かないよ。

タチャモは全くの逆。
一応基本は意識するものの、取り合えず投げちゃえって感じ?
それでいて出来てしまうから始末が悪い。
うーん・・・ タチャモが最初の壁にぶつかるのは、もう少し先の話しかな。

見事なバランスを披露するジェッター。
随分と投込んでいるのが伺えます。
体重移動もきちんと出来て、上半身がよく回っていますね。
後は投げる際に、下半身の粘りが出てきたら完璧です。

ゆったりしたモーションから投込むブンブン。
下半身はタメが作れているんだけど、上半身が妙にクイックで投込みます。
せっかく肘の使い方を覚えたので、後は投げる前に胸が張れるようになると良いね。
ここの所、守備に急成長を見せていますよ。

ケイゴ独特のスローイング。
ケイゴが下半身を使えない理由が解る1枚です。
上半身が投げる方向と逆の方向に折れ曲がるので、上半身と下半身が同時に出て来ます。
その為に下半身が使えず、踵から降りてしまうんですね。
投げる際に、もう少し上半身を立てないと駄目だよ。

合っているようで、出来ていないナオキ小。
上半身の準備が早すぎます。
下半身は始動を始めたばかりなのに、上半身は既に投げる体制になっていますね。
これだと体重移動が終わる前に投げ切ってしまい、速いボールが投げられません。
もうちょっときちんと宿題をやりなさい。

女投げのQoo。
女の子が女投げで何が悪い。
って怒られそうですが、女投げとは女子によく見られる投げ方で、肘を全く使わない投げ方の事です。
これはボールを投げようとする際に、ボールを身体から離し過ぎているのが原因。
ったく・・・ 何回言っても直らんな。

舞台での演技指導を受けるイクラ。
このように、塾生全員その都度指導しているんですけどね。
無くて七癖、本人が意識してもなかなか直らないのでございます。
さんざん注意して、何度も繰り返しやらせて、本人もはいと大きな声で返事して。

どうやら、ここで忘れるらしい・・・・
あ~っ 暑い~っ
