こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

ほうれん草、発芽。

2011-10-23 17:12:59 | 農作業のこと
不織布の上からの画像なので見えにくいかもしれませんが・・・



先週(16日)に蒔いた、ほうれん草です。

1週間できれいに発芽しました。

思ったほど気温が下がらなかったことに加えて、
曇りの日が多かったことや不織布を掛けたことで、
温度と湿度が発芽にちょうど良い状態が作れたのだと思います。





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ元気です。

2011-10-23 13:25:13 | きょうのひと言
春のゴールデンウイークに定植した、ナスです。


同じくピーマン。


暑い夏を乗り越え、季節は秋になったいまも元気に実を付けています。

実の大きさはやや小ぶりになってきましたが、樹勢は未だ勢いがあります。


ハウス?って時々聞かれますが、露地栽培です。

畑の土力と樹が健康だからこれだけ長く収穫ができるのです。

ちなみにどちらもこの半年間、追肥もまったくしていませんのでいわば、”無農薬・無肥料栽培”みたいなものです。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいよ!大根葉

2011-10-23 13:13:57 | 直売情報


大根の葉が、だいぶ大きくなってきました。

今年は昨日から間引きを兼ねた、大根葉の収穫・販売を始めました。

煮ても焼いても炒めても煎っても、どんな使い方をしても美味しくいただけます。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月22日(土)のつぶやき

2011-10-23 02:44:01 | きょうのひと言
12:59 from web
本日の朝市、無事終了しました。きょうは朝市で読売新聞の取材を受けました。大きな事件がなければ、明日の埼玉版に掲載されるそうです。#urawa #浦和
22:10 from Keitai Web
来年の手帳を購入。
by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする