こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

雨が欲しい。

2012-08-28 20:53:01 | 農作業のこと
14日(火)にお湿りがあって以来、
きょうまで雨が降っていません。

その代わり、今月はほとんど毎日のように35℃前後の気温。



雑草を刈り取った畑では、ついに地割れが発生。

週間予報でも向こう1週間、雨が降る気配がありません。

時期的にそろそろ秋の種まきを始めるタイミングですが、
育苗して定植する一部の作物は水やりをすることで何とかなりそうですが、
直播きをするほとんどの作物は、
毎日数回の水やりをすること事態ムリ。

したがって今種を蒔いても、発芽を期待することは限りなく難しい状況です。



15日に蒔いたニンジンです。
といっても、発芽の気配はまったくなし。

毎日のようにしばらくは水を与えていましたが、まったく効果がありません。

例年8月最終種から9月の第2週くらいの間で、
比較的まとまった雨が降っています。
今のところ今年はその兆候が見られませんが、
季節は少しずつ秋に向かっているのでもう少しすればきっと雨が降るはず。

今年は雨をただただ待つしかありません。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月27日(月)のつぶやき

2012-08-28 01:44:47 | きょうのひと言
06:32 from Facebook
けさは夜露が降りていました。でもすでに蝉が鳴きだしています。きょうも残暑は厳しそうです。

08:02 from Facebook
週の始めは、前週末の検査があるからいつも大忙し(*´ο`*)=3

16:05 from Facebook
さて器具洗浄して乾熱かければ、きょうの検査はおしまいです。ふぅ~っ。

17:31 from Facebook
まだこんなに明るい。たまにはどっか寄り道して帰ろうか?

19:49 from Facebook
ケンテイ始めたよ♪ 恋愛おバカ芸能が好き!みんなでケンテイ => kente.jp/?from=facebook… fb.me/1SgxSh0Ng

19:50 from Facebook
【Masaru Ishigakiの取扱説明書】これだよーみんなもやってみて! ⇒ goo.gl/uFUox fb.me/1WxD3GZ7w

19:52 from Facebook
フムフム | (´、ゝ`)フッ Masaru Ishigakiは【100%病んでます。大丈夫ですか?】川;゜ο゜)m タスケテ・・!!やってみて=>goo.gl/ds3d9 fb.me/1CGavLJgF

by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする