こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

本当の寒締めを育ててます。

2014-11-27 20:18:58 | きょうのひと言


冬に美味しくなる野菜2つ。

ほうれん草と小松菜です(写真は発芽したての様子です)。
冬のほうれん草と小松菜は、自らが寒さで凍らないよう葉に”不凍液”を蓄えるかのように糖分を蓄積させます。
これは寒さから自分を守るという自己防衛本能といえる働きです。
その結果葉が肉厚になりかつ、甘みが増してくるのです。

寒さ厳しい季節に露地栽培をすると、葉が直立せず地面を這うように伸びてきます。
見慣れない方がほとんどでしょうが、これが極寒の露地栽培の証なんです。
一度食べると、皆さん驚きます。
本当の寒締めほうれん草と小松菜。
年が明けた1月中旬頃から収穫開始の予定です。


にほんブログ村 環境ブログ 有機・オーガニックへ

にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ


人気ブログランキングへ
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする