こだわりの農業

土作りから栽培・収穫まで無農薬・無化学肥料(自然農法)で露地草生栽培を実践するわが家を紹介します。

8月23日(木)のつぶやき

2012-08-24 01:45:23 | きょうのひと言
08:53 from Facebook
少しリラックスできそうな予感。きょうは流れに身を任せてみようと思います。気持ちに余裕があるからきょうは、何があっても動じませんぜ!

12:31 from Facebook
想定内の仕事って、気持ちに余裕があるからか非常に楽に感じます。特にきょうは、時間的な余裕もあるからなおさらかも知れませんが・・・。

18:26 from Facebook
夕日。at越谷レイクタウン fb.me/265ftVyLl

21:19 from gooBlog production
ご近所のトマトとうちのトマトの比較広告みたいなものを書いてみました。#koshigaya #越谷 #レイクタウン goo.gl/FDcle

21:21 from Facebook
トマトの比較を書いてみました。blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/… fb.me/2bpaBdxeC

by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見比べると歴然!

2012-08-23 21:19:04 | 食と健康
2枚の写真を見比べてみてください。





ピンボケで見にくいと思いますが・・・。

比較して欲しいとことは、葉の色。

上の写真の葉は、ほとんどが茶色。
枯れる寸前。

下の写真は、枯れ葉がほとんどなく黄緑色。
青い実もあります。

2枚の写真とも、同じ品種の中玉トマトです。

上はご近所のもので、下はわが家のものです。

どちらも昨日の夕方18時30分ごろの撮影です。

この違いはなにか?

上は草1本生えていない畑で、化成肥料で育て上げたトマト。
下は草が生え放題の畑で、雑草堆肥で育てたトマト。

農薬はどちらも使っていません。
どちらも露地栽培です。

葉の色の違いは、体力の違いと考えてください。
上はもうすぐ枯れてしまうはずです。
それに対して下(うちのトマト)は、少なくとも11月頃まで収穫が続きます。

両者の違いは、本来一言で言いあらわすことは出来ません。
でも一目見ただけで、勢いの違いはわかってもらえると思います。

わが家の作物は、どれも収穫期間が他の方の作物と比べて1~2ヶ月以上長いんです。
長く収穫をする秘訣は、健康で元気に育てること。
健康で元気な作物の根は、例外なくしっかりとしています。
根の張り方でこんなにも差が出るんです。

難しいことは何一つしていないのですが、
真似してくれる人がなかなか現れません。
不思議だと思いませんか?



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月22日(水)のつぶやき

2012-08-23 01:43:25 | きょうのひと言
07:51 from Facebook
ご同輩。さぁ、きょうも頑張りましょう!

09:52 from Facebook
順調にきょうも仕事が進んでいます。ペースを落とさないように、このまま退勤時間まで走ってしまうつもりです。

12:37 from Facebook
いつも通りのことを、いつもと違う視点で見つめてみるとイロイロ面白いものが見えて来ます。お試しを。

18:31 from Facebook
蝉の抜け殻。 fb.me/1gLOgBw6U

19:56 from Facebook
きょうも定刻、18時をまわってから水やり作業。あいかわらずの雨なし。土の表面はご覧のように、カラカラです。 fb.me/1hztuAWFD

19:56 from Facebook
きょうも定刻、18時をまわってから水やり作業。あいかわらずの雨なし。土の表面はご覧のように、カラカラです。

20:15 from Facebook
こちらの都合などお構いなしにかかってくる電話。その中で特に迷惑なのが、勧誘の電話。不動産、金融商品、ホームページSEO対策、外国人研修生の受け入れ、などなど。... fb.me/TRr4FHLi

by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日(火)のつぶやき

2012-08-22 01:43:53 | きょうのひと言
07:31 from Keitai Web
やることやらなきゃ結果は出ない。当たり前だけど、これがけっこう難しかったりする。

12:38 from Facebook
昼飯食べたら、無性に眠たくなってきました。気を緩めるとダメですね・・・。

19:53 from Facebook
集中して目の前の仕事をこなしていたら、2時間ほど時間が空きました。普段ダラダラと仕事をしているわけでは無いけれど、... fb.me/RlKJ7VqW

20:12 from Facebook
一昨日Amazonで注文した本が到着!さてどっちから読んでやろうか? fb.me/vSiozboW

20:21 from Facebook
鷹の爪とうがらし。朱くなるにはあと半月程度かかります。青くても、バカにすることなかれ!食べると辛いです。 fb.me/1LTtKAMQE

21:14 from Facebook
小学校に通っていたころ、給食の時間になると必ず流れていました。いまも昔も手洗いは、食中毒や感染症予防の基本です。手洗いの原点は、やはり石鹸ですね。 fb.me/10qsGXbPs

by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(月)のつぶやき

2012-08-21 01:44:11 | きょうのひと言
08:33 from Facebook
まずい(≧ω≦)思考が依存型になっている!修正せねば!!

19:07 from Facebook
もはや干ばつと表現しても良いかもしれません。... fb.me/RNoKA9nP

19:15 from gooBlog production
雨が降りません。蒔いた種も発芽の兆候なし。もう少し様子を見ますが、もしかしたら蒔き直しをする必要に迫られそうです・・・。#koshigaya #越谷 goo.gl/xpkzl

20:13 from Facebook
今年は豊作の予感。庭にあるミカンです。 fb.me/ZyMauIWg

20:15 from Tweet Button
Jagachanさんのソーシャルメディアにおける影響度は64.28です。 socialleaders.jp #s_ldrs

20:26 from Facebook
FBページを公開しています。よろしければお立ち寄りいただき、「いいね!」を押していただけると、大きな励みになります。是非よろしくお願いします!facebook.com/i.engei fb.me/2iTL6obCX

20:32 from Facebook
こりゃ厳し~い!どう解釈してどう行動するかは、ご自身の判断で。ちなみに私は、これからもたまに食べると思います。 fb.me/1gWPgsCyV

22:05 from Facebook
本当に大事なものは本当に隠れて見えない・・・確かに、そうかもしれない。 fb.me/13m8aBSFf

22:58 from Keitai Web
こんな時間になって、セミが元気に鳴きだした。

by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これはもはや干ばつだ!

2012-08-20 19:11:46 | 営農のこと


もはや干ばつと表現しても良いかもしれません。
周囲ではバケツをひっくり返したような土砂降りの雨が先週の土曜日に降ったようですが、
うちの畑のある周辺は軽くじょうろで水をまいたくらいしか雨が降っていません。
写真は先ほど18時過ぎの様子です。
ココには先週15日にほうれん草を蒔きました。
土に適度の湿り気があれば、もう発芽してきても良い頃です。
しかしご覧の通り、発芽の兆候は今のところ見られません。
それどころか水をまいているそばから土が乾いて行く有様。
もしかしたら、まき直しを覚悟しなければならないかもしれません。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日(日)のつぶやき

2012-08-20 01:43:42 | きょうのひと言
09:17 from ロケタッチ(loctouch)
きてね~ @ げんきの市場にタッチ! tou.ch/U2nVEk

09:17 from ロケタッチ(loctouch)
「ひまわり」シールを手に入れた! tou.ch/K2R2ht

12:24 from Facebook
お~い雲、雨になってもいいぞ~っ!こっちはカラカラだいっ! fb.me/1gCMDsLcx

17:39 from Facebook
草刈り作業。目標の1反に届かず。敗因は、暑さに負けたことと根性が足りなかったこと・・・。

18:53 from ロケタッチ(loctouch)
石垣園芸にタッチ! tou.ch/OhyLgh

18:56 from Keitai Web
あとはきょうの売上集計をするだけ。その前にまずは、晩飯!

20:51 from Facebook
本日もありがとうございました。げんきの市場へ出荷の野菜は、ほとんど完売させていただきました。いつもいつもありがとうございます。

20:53 from gooBlog production
今日出荷した野菜はほぼ完売となりました。来週もよろしくお願いします!#koshigaya #越谷 blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/…

by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうもありがとうございました!

2012-08-19 20:52:51 | 直売情報
本日もありがとうございました。
げんきの市場へ出荷の野菜は、
ほぼ完売させていただきました。
いつもいつもありがとうございます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日(土)のつぶやき

2012-08-19 01:44:24 | きょうのひと言
07:21 from Facebook
土曜日。きょうのメインイベントは、中途採用の選考試験。なかなかコレ!って言える人って見つからないものです。

09:44 from Facebook
もうすぐ試験を始めるというのに、鼻水が止まらん!こりゃーまいった!!90分の試験監督務まるか?

20:14 from gooBlog production
あす19日の、げんきの市場への出荷予定です。#koshigaya #越谷 blog.goo.ne.jp/ishigakiengei/…

20:51 from Facebook
きょうは頭の中でこの曲が何度も流れてます。 fb.me/1gon7cSJq

21:21 from Facebook
明日(19日)の直売は、都合によりお休みさせていただきます。 #koshigaya #越谷 #レイクタウン

21:32 from Facebook
明日の直売は、お休みします。 - こだわりの農業 fb.me/25pUvpZh1

21:54 from Facebook
いつも思っていることです。 fb.me/RdZqCMgj

22:05 from Facebook
またあした!おやすみなさ~い。 fb.me/1O2255XdW

22:26 from Facebook
早めに床に就く理由。二つあります。一つは、疲れて眠いとき。もう一つは、本を読みたいとき。今夜は後者です。果たして、今夜はどれだけ読めるか?

by Jagachan on Twitter
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の直売は、お休みします。

2012-08-18 21:30:31 | 直売情報
明日(19日)の直売は、都合によりお休みさせていただきます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする