散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

場の力

2015-03-07 08:52:29 | 日記

2015年3月7日(土)

 昨日は診療後に薬の勉強会。

 いつものメンバーに、今夜は新しくカンバヤシさんが加わる。明日のゼミに備え、他の用事もあって青森から前日の来京とのこと。声をかけたら二つ返事で出席してくださった。朝は青森、昼は埼玉、夜は渋谷、充実の一日だったろう。

 僕よりわずかながら年長、5人のお子さんを育て、医療系の大学の教員をしておられる。そのカンバヤシさんが院生で僕が指導教員というのは、なかなかよくできたジョークである。目論見どおり、合計9名の勉強会が日頃になく盛りあがった。理学部を経て理学療法に転じた重厚な経歴の持ち主でもある。

 

 会がはねた後、6人で一杯やりながら歓談。この忙しい時だからこそ、この機会が外せない。案の定、大いに触発されるところあり、15日の松野町の話が瞬時にしてできあがった。

 これも「場の力」だ。遠隔教育を担う放送大学にあって、学生たちに敢えて「ゼミ」出席を勧奨する所以である。

 さあ、出かけよう。