(日光連山が奇麗です)
急に暖かくなり、積もった雪がすっかり解けたと思ったら、今朝起きると、またしても外は雪国でした。でも、今日も気温は上がり、あっという間に溶けちゃいました。

(朝は雪が積もりました)
そんな訳でちょっと用事もあるので、実家まで、行くついでに川をみてきました。
川にはフライマンが上流側と下流側に1人づついましたが、ハッチも無く、時折風も吹きライズは1つも見つけられませんでした。上流側のフライマンは、どうやらウエットを流しているようですが、ほぼ、やる気なさそうで、ライズを待っているついでみたいな感じでした。

(水面には何もなしです)
下流側のフライマンも岸際に時々フライを浮かべているようで、時々キャストしていましたが、いずれにしろライズがないとスイッチは入らないようで、しばらくして、帰っていきました。
12時前くらいから、2時ほど流れを見ていましたが、結局何もなく、偵察は終了です。
実家に行って用事を済ませたら、途中で買い物をして、帰り道にある川も偵察です。
こちらもハッチも、ライズも見当たりませんでした。

(こちらの川も何もなし)
あとちょっと、サンデー(ウイークエンド)アングラーなので、休みの日が良い釣日和じゃ無いとちょっとがっかりですね。
でも、もう少ししたら、釣りに行くのは、釣日和の日だけになると思う、今日このごろです。
急に暖かくなり、積もった雪がすっかり解けたと思ったら、今朝起きると、またしても外は雪国でした。でも、今日も気温は上がり、あっという間に溶けちゃいました。

(朝は雪が積もりました)
そんな訳でちょっと用事もあるので、実家まで、行くついでに川をみてきました。
川にはフライマンが上流側と下流側に1人づついましたが、ハッチも無く、時折風も吹きライズは1つも見つけられませんでした。上流側のフライマンは、どうやらウエットを流しているようですが、ほぼ、やる気なさそうで、ライズを待っているついでみたいな感じでした。

(水面には何もなしです)
下流側のフライマンも岸際に時々フライを浮かべているようで、時々キャストしていましたが、いずれにしろライズがないとスイッチは入らないようで、しばらくして、帰っていきました。
12時前くらいから、2時ほど流れを見ていましたが、結局何もなく、偵察は終了です。
実家に行って用事を済ませたら、途中で買い物をして、帰り道にある川も偵察です。
こちらもハッチも、ライズも見当たりませんでした。

(こちらの川も何もなし)
あとちょっと、サンデー(ウイークエンド)アングラーなので、休みの日が良い釣日和じゃ無いとちょっとがっかりですね。
でも、もう少ししたら、釣りに行くのは、釣日和の日だけになると思う、今日このごろです。