きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

2011年のゴールデンウィーク(中盤)栃木

2011-05-06 | 釣り

GW後半は、栃木の実家に帰りました。

050500 (水量が多い流れ)

毎年4月に行われる、所属する釣りクラブ(JFF)の栃木ミーティング(MTG)が今年は、震災の影響もあり中止となりました。
実家のそばの川で行われる楽しみにしていた、MTGだったので、ちょっと残念。では、5月7,8日に集まろうかと言う事になり、実家に帰ってまずは川の下見です。
5月5日は、東北道の下りは渋滞も無く、朝7時に家を出て9時には実家につきました。
早々に実家のそばの支流との合流ポイントに行ってみましたが、10時頃から12時頃まではライズが散発でありましたが、13時を過ぎると、全くライズがなくなり、釣れませんでした。
ライズがすくないうえに、田植えの時期ですから、川の水量も多く、なかなかライズに近づけなくて、ライズへ毛鉤を流すことが殆どできませんでした。
1度だけ、毛鉤出ましたが、フッキングまでには、至りません。
14時に一度、実家に帰り、用を済ませて、また、17時頃に川に行くと、また散発のライズがあり、18:30まで狙ってみましが、3度毛鉤に出たものの、フッキングしませんでした。

翌、5/6には、支流の合流点の上流にあるポイントに行くと、下流の方でちょっと良いサイズのライズが見えたので、行ってみるとライズはそれっきりでした。

050601 (前日のポイントのちょっと上流にあるポイント)

ライズを待っていると、地元のフライフィッシャーがやって来て、ちょっと上流で、1匹ヤマメを釣り上げていました。こちらにきたので、しばらく話をしましたが、共通の知り合いがいて、話は弾みます。毎週のようにこの場所に来ているとの事で、色々と情報をもらいました。また、散発ですが時々ライズがあるので、ちょっとやって見ましたが、やっぱり毛鉤に食いつきませんでした。
13時を過ぎるとその少ないライズも無くなり、地元のフライフィッシャーも帰って行きました。
17時過ぎまで川を見ていましたが、結局、その後、ライズは殆どなしでした。
一度、結構良いサイズのヤマメが毛鉤に出ましたが、なんと底石に脚を取られて滑って、ずっこけた時に毛鉤にでたので、合わせる事ができずに、ググッとロッドにヤマメの引きを感じた瞬間にすぐに軽くなりました。
昨日も今日も、ちょっと気温が低くてヤマメの活性が低かったのかもしれません。
残念ながら、2日間、結局ヤマメを釣ることはできまでしたが、2日間は下見なので明日(5/7)が本番ですからね。明日は釣りたいものです。
GWの釣りは、後半に続く。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする