きょうも鱒釣り

「きょうも鱒釣り」は故人である芦澤一洋さんの著書です。
この言葉が大好きです。

管釣りデート(2014/12/21)

2014-12-21 | 釣り

下の娘と管釣りに行ってきました。

(開成フォレストスプリングス)

釣りに行く父の姿をみて、これまであまり興味を示さなかった下の娘が管釣りに一緒に行ってみたいと言い出しました。勤めていた会社を辞め、台湾に1年間中国語を勉強しに行って、今年の春に帰ってきて再就職活動中の下の娘ですが、台湾での生活でも色々あったようで、帰ってきてからは色々と話をする様になりました。そんな訳で、釣り堀にも行ってみたいとの話もしたわけです。開成フォレストスプリングスで、ちょうどクリスマスイベントでペア券が安くなり、おまけにケーキセットもついていると言うので、早速出かけました。

娘は初のフライフィッシングです。

(とりあえず、1匹釣り上げた娘)

前日は雨模様だったためか、今日は結構混雑していて場所がちょっと狭かったけど、まずは娘に教えて、2,3匹釣って見せて、1匹釣らせて上げてから、一人、間をおいてお父さんも釣りはじめました。
今日は結構、ライズも多くてドライフライに良く反応します。ちょっと沖目にキャストすると、サイズアップします。時々、娘の様子をみていると飽きる事無く、真剣に釣りしています。ニジマスが掛かると、取り込めなくて切られたりしていますので、ロッドは寝かせずに立てなきゃダメだよ。とか、毛鉤に出ても合わせられないので、ロッドは立てていたら、合わせられないよとか、教えると意外に真剣に聞きますね。

(良いサイズのサクラマスも釣れます)

早めにお昼にする事にして休憩です。お目当てのケーキセットは食後に頼んで、のんびり食事です。


(食後には、コーヒーとケーキ)

ケーキも食べた後に、池に戻って釣りですが、間に居た人がいなくなったので、並んで釣りですが、なかなか、毛鉤に出ても合わせられないけど、それでも楽しそうに釣りをしています。2匹くらいは自分で釣って取り込みもできました。

(意外に飽きること無く真剣に釣りをしていました)

3時くらいにはお仕舞いにしましたが、とても楽しかったとの事です。
ボクの偏光サングラスは度付きなので、今度は、自分用の偏光サングラスが欲しいと言っていました。
そのうち、また、娘と管釣りに行かないといけないかな。
 
(最後は、ダブルヒット、大きい方がお父さんの釣った魚、父の威厳は失われません) 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする