実は、今日(6/4)は火曜ですが日曜からずっと実家にいました。
世の中かわれば変わるもので、社会は在宅勤務制度の活用推進の状況です。
来年は、東京オリパラですが、開催期間は交通集中によるトラブル防止のため、なるべく会社には出社せず、自宅などで勤務することが会社でも推奨されています。
(とは言っても、来年も会社にいるかは、、微妙なんですが。。)
その上、親の介護、自分のケガなどであっても、在宅での業務実施が可能であれば、在宅勤務できるようになりました。
来年に迫った東京オリパラ開催を前に、予行演習的に7月後半から8月末まではなるべく在宅勤務をするようにと言う事になっています。
まあ、そうは言っても制度を使わない人が多いのではないかと思いますが、ボクは、積極的に使わないとなと思っています。
そんな訳で、実家で一人暮らしの老いた父のために、実家での在宅勤務を今後増やすべく、予行演習のつもりで実家で在宅勤務中です。
日曜は、一人暮らしの父のために、古くなった家電の買い替えをして、月曜は仕事は休んで、購入した家電の入れ替え、役所の用事も済ませて、夕方はイブニングの釣りかな、と思っていましたが疲れたので釣りにはいかずです。
今日は、実家での在宅勤務の実践です。何となく蒸しッとした日ですね。こんな日はきっとイブニングでライズがあるだろうな、夕方は川を覗いてみようかなと思いつつ、業務終了したら集中して仕事をしたので?疲れて眠くなり、1時間ほどちょっとうたた寝してしまいました。
買い物もしなきゃと思って、出かけましたが、川もきになるので、ちょっと2,3か所覗いてみました。
いつもライズを見ることがなかった場所で、なんと目の前でライズです。
釣りの準備はしていなかったので、もう少し様子をみてみようかと思うと、ライズはしません。
もう少し、下流側に歩いていくと、一人のフライフィッシャーがいたので、挨拶すると、結構、ライズがあったそうで、ちょっといい思いをしたようです。
数日前は、この人の友人が、やっぱりここに来ていたそうですが、同じような天気だったにも関わらず、ライズはなかったそうです。
「今日はどういうわけか、ライズするんですよね。。」と。
すると、また、いくつかライズがあります。
その人が、「やらないんですか、こんなに広いので、ご一緒しても全然、問題ないですよ」と、言ってくれるではないですか・・・では、という事で、あと、一時間も時間はないけど、早々、釣り支度をして川に降りると、目の前でライズ、だけど、散発ですね。。
ちょっと沖目のライズは、バックが取れないので届きません。下流の方に行くと、先にいた人は、「どうぞここでやってください、私はもっと下流の方でやりますから」と、場所を譲ってもらいました。
でもライズは、あっても、散発で毛鉤には出ません。
ヒゲナガが少しでたので、ヒゲナガで狙いますが、もう、あまり毛鉤が見えなくなると、なんと目の前でかなりの大物がドルフィンライズ・・・・ニジマスかもしれませんが。。
ちょっと沖目でもライズはあったけど。。。結局、散発ライズで毛鉤には出ずに終了です。
でも、絶対にいると思っていたのに、これまでライズを一度も見ていなくて、見放していた場所で大物のライズ見られたから良かったかもしれません。
しばらく釣りする暇も気もなかったですが、ライズを見るのは良いものですね。
ちょっと、一人になってしまった父親も心配なので、実家での在宅勤務を増やす必要ありですしね。
世の中かわれば変わるもので、社会は在宅勤務制度の活用推進の状況です。
来年は、東京オリパラですが、開催期間は交通集中によるトラブル防止のため、なるべく会社には出社せず、自宅などで勤務することが会社でも推奨されています。
(とは言っても、来年も会社にいるかは、、微妙なんですが。。)
その上、親の介護、自分のケガなどであっても、在宅での業務実施が可能であれば、在宅勤務できるようになりました。
来年に迫った東京オリパラ開催を前に、予行演習的に7月後半から8月末まではなるべく在宅勤務をするようにと言う事になっています。
まあ、そうは言っても制度を使わない人が多いのではないかと思いますが、ボクは、積極的に使わないとなと思っています。
そんな訳で、実家で一人暮らしの老いた父のために、実家での在宅勤務を今後増やすべく、予行演習のつもりで実家で在宅勤務中です。
日曜は、一人暮らしの父のために、古くなった家電の買い替えをして、月曜は仕事は休んで、購入した家電の入れ替え、役所の用事も済ませて、夕方はイブニングの釣りかな、と思っていましたが疲れたので釣りにはいかずです。
今日は、実家での在宅勤務の実践です。何となく蒸しッとした日ですね。こんな日はきっとイブニングでライズがあるだろうな、夕方は川を覗いてみようかなと思いつつ、業務終了したら集中して仕事をしたので?疲れて眠くなり、1時間ほどちょっとうたた寝してしまいました。
買い物もしなきゃと思って、出かけましたが、川もきになるので、ちょっと2,3か所覗いてみました。
いつもライズを見ることがなかった場所で、なんと目の前でライズです。
釣りの準備はしていなかったので、もう少し様子をみてみようかと思うと、ライズはしません。
もう少し、下流側に歩いていくと、一人のフライフィッシャーがいたので、挨拶すると、結構、ライズがあったそうで、ちょっといい思いをしたようです。
数日前は、この人の友人が、やっぱりここに来ていたそうですが、同じような天気だったにも関わらず、ライズはなかったそうです。
「今日はどういうわけか、ライズするんですよね。。」と。
すると、また、いくつかライズがあります。
その人が、「やらないんですか、こんなに広いので、ご一緒しても全然、問題ないですよ」と、言ってくれるではないですか・・・では、という事で、あと、一時間も時間はないけど、早々、釣り支度をして川に降りると、目の前でライズ、だけど、散発ですね。。
ちょっと沖目のライズは、バックが取れないので届きません。下流の方に行くと、先にいた人は、「どうぞここでやってください、私はもっと下流の方でやりますから」と、場所を譲ってもらいました。
でもライズは、あっても、散発で毛鉤には出ません。
ヒゲナガが少しでたので、ヒゲナガで狙いますが、もう、あまり毛鉤が見えなくなると、なんと目の前でかなりの大物がドルフィンライズ・・・・ニジマスかもしれませんが。。
ちょっと沖目でもライズはあったけど。。。結局、散発ライズで毛鉤には出ずに終了です。
でも、絶対にいると思っていたのに、これまでライズを一度も見ていなくて、見放していた場所で大物のライズ見られたから良かったかもしれません。
しばらく釣りする暇も気もなかったですが、ライズを見るのは良いものですね。
ちょっと、一人になってしまった父親も心配なので、実家での在宅勤務を増やす必要ありですしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/a4d961b1431449ee5d2019ecba9193d8.png?1560736122)