8/11,12,13は2週連続で実家でした。
金曜の夜は釣りクラブ(JFF)の仲間と新宿で飲み会、美味しい料理と楽しい会話で、だいぶ盛り上がっなぁ~。
(飲み会での料理、美味かった)
そんな訳で、土曜の朝はのんびり、すでにお盆の帰省で道路は渋滞。でも渋滞は徐々に東京からはなれて行き、ちょっと渋滞に巻き込まれたけど、昼過ぎには実家に到着。
夕まずめの川に、、と思いきや、えらい勢いで雷がなり、川はお預け。
翌日(日)は夕方から高校の同窓会だが、昼間は暇だから、ちょっと山の方に釣りにと思ったけど、結局いつもの実家の前の川を覗いてみた。
(大ヤマメがジャンプしたけど。。)
夜明けの時間はとうに過ぎていたが、川面をみていると、大ヤマメがジャンプした。出るかもしれないと期待を込めて毛鉤を送り込んでも、なんの反応もない。
もう一度ジャンプするかもしれないと、川面をみていたら、今度はあまり大きく無いヤマメがジャンプ。そのヤマメは、ちょっと変だった。流れの真ん中でジャンプしたと思ったら、そのまま右岸側に行きジャンプ、また、流れの真ん中でジャンプ。と、川の中を行ったり来たりして何度かジャンプした。何か空中の物を追いかけていたのかもしれないが、それが何か、何でジャンプしていたのかは謎のまま。
(実家の庭の花とセミの抜け殻)
夕方には同窓会に向かった。高校生のクラス会は、2、3年生の時のクラス会を数年前にもやったが、学年全体のクラス会は、卒業して、三十数年、はじめてだったかな。
卒業以来、久しぶりに会う顔、どうしても思い出せない顔、散々しかられた先生は当時、今の自分よりずっと若かったが、今ではすっかりお爺さんだ。そんな久しぶりの再会の中、学校帰りにたまに遊んだ友達はもうこの世にいなと言う、予期していなかった現実も知ることになる。
(懐かしい、同窓会)
ふと高校時代は、楽しかったなんてことはあまり無かったかもしれないと思った。
好きでも無かった勉強、嫌いな先生、嫌な奴、友達との喧嘩、恋の悩み、将来の不安、仲の良かった友達って誰だっけ。
そういえば、学校帰りに彼奴の家に遊びに行って、一緒にビートルズを聴いたな。
彼奴の家に遊びに行った時には、彼奴が隠しいるたばこを一緒に吸ったな。
彼奴と一緒にバイクで山に行ったな。
まんざら楽しくないことも無かったかもしれない。
翌朝は日の出前に起き出して川に行った。今日もライズは無かった。
(夜明け後の川)
ライズを探しながら、また、高校生の頃を思い出していた。昔のことは色々ある、楽しかったことも、嫌でしょうが無かったことも、でも、今のボクには目標がある。
そう、大ヤマメを釣るんだ!
ちょっと、大した目標じゃないかもしれないけどな。。
13日はお盆の入りですから、おばあちゃん、魚取りの名人だったおじいちゃんのお墓参りをして、帰ってきました。
「じいちゃん、ぜったい大ヤマメ釣るからね!」と、ボクはじいちゃんに誓うのであった。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます