今回の旅は、「猛暑の中 山梨県の棚田を訪ねる旅」です。
富士山、南アルプス、八ヶ岳等々が見える棚田がありますが、
猛暑の中、山は霞んでいたが、稲たちはスクスクと育っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/dff9f46fac5f90c6287f4dc3d867b6e7.jpg)
ここは山梨県・富士川町・増穂町・平林です。
「平林の棚田」です。
富士山が見える「平林の棚田」を撮りにきましたが、
晴天にも拘らず、この時期特有の霞で富士山は霞の中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/62f6517070eb13d90459d4606a7d839f.jpg)
「富士山の見える棚田で、お米づくりをしませんか!」の掛け声で
「みさき耕舎・平林活性化組合」では、2003年から
棚田オーナー制度を実施しています。
住宅と一体となった棚田です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/da/ef3f1d1b016e5a02176bfeff954cdc55.jpg)
平林集落は棚田の上部にあります。
櫛形山の登山口へ行く途中にある棚田です。
むかし、むかしアヤメの咲く時期に櫛形山へ行った時を思い出しました。