日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

猛暑の中 山梨県の棚田を訪ねる旅「花子とアンの棚田」

2014年08月11日 07時26分46秒 | 山梨県の棚田
今回の旅は、「猛暑の中 山梨県の棚田を訪ねる旅」です。
富士山、南アルプス、八ヶ岳等々が見える棚田がありますが、
猛暑の中、山は霞んでいたが、稲たちはスクスクと育っていました。
 
 
ここは甲府市・上帯那(かみおびな)町・です。
「花子とアンの棚田」です。
NHK朝ドラ「花子とアン」で、山梨の貧しい家の舞台となっるロケ地へ行ってきました。
場所は甲府市上帯那町。棚田の広がる静かでのどかな地域です。
現在は茅葺の家はトタンで囲われておりこのようになっていました。
甲府市内とは思えないほど、のどかで棚田の景色が素晴らしい集落でした。
この日は空気の霞む生憎の天気でしたが、天気が良ければここからは、
韮崎市や南アルプス市方面が一望できます。
甲斐駒ケ岳や鳳凰三山などが綺麗に見えます。
 
 
この場所にけっこう長く居座っていましたが、観光客らしき姿はありませんでした。
というのも、このロケ地は、現時点で非公開となっているからです。
でも、付近には臨時駐車場もあり、宣伝のノボリが立っています。
 
 
「花子とアン」は「赤毛のアン」の翻訳者で甲府市出身の村岡花子の
明治大正昭和にかけの半生を描いたものです。
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする