日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

猛暑の中 山梨県の棚田を訪ねる旅「亀沢の棚田」

2014年08月14日 07時27分31秒 | 山梨県の棚田
今回の旅は、「猛暑の中 山梨県の棚田を訪ねる旅」です。
富士山、南アルプス、八ヶ岳等々が見える棚田がありますが、
猛暑の中、山は霞んでいたが、稲たちはスクスクと育っていました。
 
 
ここは山梨県・甲斐市・亀沢です。
「亀沢の棚田」です。
空は青空。緑色に稲が育っています。
 
 
 
 
猛暑の中、 田の中の草取りの真っ最中でした。
草取りは稲の葉がギザギザの為、肌がむき出しであると傷ついて被れます。
長袖を着て、顔は手ぬぐいやタオルで覆います。
また、陽射しが強いため帽子を被ります。
特にヒエ等は少しでも根が残っていると、その根から芽を出します。
親の敵を取るつもりで完全に取り除きます。
 
 
「亀沢の棚田」の全体像です。
「茅ヶ岳」が見えます。
その深田久弥氏が登山中に亡くなった山です。
日本百名山を選定したのが、登山家である深田久弥氏です。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする