日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

猛暑の中 山梨県の棚田を訪ねる旅「大渡の棚田」

2014年08月22日 07時26分28秒 | 山梨県の棚田
今回の旅は、「猛暑の中 山梨県の棚田を訪ねる旅」です。
富士山、南アルプス、八ヶ岳等々が見える棚田がありますが、
猛暑の中、山は霞んでいたが、稲たちはスクスクと育っていました。
 
 
ここは山梨県・北杜市・須玉町江草・大渡です。
「大渡の棚田」です。
山梨県道23号韮崎増富線沿いを北上しています。
塩川の対岸に渡ることができる。橋を渡ったすぐの集落が大渡です。
「集落があれば棚田がある」という原則を信じて探しました。
集落の背後の小山の裏側が棚田になっていました。
 
 
案山子がありました。
ブーツを履いた、何か近代的な案山子です。
むかしは、案山子は竹や藁で作った人形であった。
最近は巨大な目玉を模した風船なども用いられている。
田畑の上に、銀色のテープを多数吊り下げ、きらきらと光らせるのもある。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする