先ほど福岡から帰ってきました。
土曜は断続的に雨で寒かったです。雨をよけながらかなり窮屈な形でのQRVとなりました。今日はQRVせず伊都菜彩であまおうを買ってきました。レポートは明日以降順次アップします。
画像は天神の大丸で売っている「デコチョコ」。西鉄グループの駅やバス停などのデザインで作られており、「梅光園」「片江営業所」など結構マニアックな停留所まで揃っていました。私にとって縁の深いところをチョイス。左から「能古渡船場(能古島・小呂島への渡船場)」「二日市(二日市温泉)」「神湊波止場(大島・地島への渡船場)」です。好きに選べますので楽しいですよ。
あとで気が付いたのですが「能古渡船場」のバス停は架空のものではないかと思います。というのはこのバス停は西鉄バス愛宕浜営業所に併設されており、乗車は営業所の待合室からでバス停のポールがなかった(時刻表は待合室内に掲出)はずです。このバス停を越えて続けて運行される系統はなく、降車場には「降車場」とあるポールがあるのみなので実在しないはずです。
土曜は断続的に雨で寒かったです。雨をよけながらかなり窮屈な形でのQRVとなりました。今日はQRVせず伊都菜彩であまおうを買ってきました。レポートは明日以降順次アップします。
画像は天神の大丸で売っている「デコチョコ」。西鉄グループの駅やバス停などのデザインで作られており、「梅光園」「片江営業所」など結構マニアックな停留所まで揃っていました。私にとって縁の深いところをチョイス。左から「能古渡船場(能古島・小呂島への渡船場)」「二日市(二日市温泉)」「神湊波止場(大島・地島への渡船場)」です。好きに選べますので楽しいですよ。
あとで気が付いたのですが「能古渡船場」のバス停は架空のものではないかと思います。というのはこのバス停は西鉄バス愛宕浜営業所に併設されており、乗車は営業所の待合室からでバス停のポールがなかった(時刻表は待合室内に掲出)はずです。このバス停を越えて続けて運行される系統はなく、降車場には「降車場」とあるポールがあるのみなので実在しないはずです。