1/18(土) 伊丹→福岡市内
今日も7時15分発のJAL2051便です。6時に自宅を出れば十分間に合いますがこの時期は寒いです。
伊丹-福岡線はこの冬ダイヤでは1日4往復ながら福岡行きの最終JAL2061便と福岡発の始発2050便がボーイング737になり座席数が増えています。羽田-伊丹線専用の787を入れたため玉突きで767が羽田-高松線などに入り、さらに玉突きで伊丹-福岡線などに737が回されてきています。あまりにも座席数を絞りすぎ機会損失が出ていたのも確かでこれでいいのでしょうね。
2051便はE90です。今日は揺れるとのことで繰り返しトイレは空港で済ませるよう呼びかけていました。確かに細かく揺れてなかなかベルト着用サインが消灯しませんでしたが、ようやく倉敷市上空付近で消灯しました。
定刻の8時40分に福岡空港到着。雨が降ったのか路面が濡れています。
福岡空港の誘導路整備とターミナルビル建て替え工事が進み、間もなく完成の予定です。残っているのがバスラウンジの整備と商業施設の整備で、これでターミナルビルは予定通りの完成となります。あとは第2滑走路の整備となるようです。
今日は南区なので地下鉄の一日乗車券を買って天神まで。天神からは西鉄バスの55番でいつもの平和二丁目で降りて展望台に向かいます。展望台の上から地上に向けて斜めにZA-721を張りました。地上高がある上に見通しも確保できているためよく飛んでくれます。
天神9時18分発の55番に間に合いました。断続的に雨が降っています。弱い雨であれば展望台のらせん階段が雨よけになってくれるので何とかなりますが、雨が強いと階段が濡れてしまいQRVできません。どうやら階段は乾いていました。
雨は降っていますからアンテナを防水して予定通り10時15分にスタートです。7MHzから。元々冬枯れの時期ですしCondxは期待できないほど厳しいのですが7MHzが中心となってしまいます。福岡市はフレンドアワードも対象外なんでそう呼ばれないでしょうね。
出だしは苦しいです。何とか1エリアが少しできる程度。ノイズが高い上にQSBも大きく我慢のしどころです。粘っていると近距離が少し開いてきました。
クラスタに載せていただいたこともあってようやくうわっと呼ばれるようになりました。
途中で雨が上がり晴れ間が見えてきました。しかしながら雨が上がると逆にCondxが落ちるという何とも皮肉な状態です。21MHzはといえばノイズしか聞こえない状態です。北海道くらいは聞こえて欲しいんですけどね・・・
今日はお弁当を持ち込まず早い時間で切り上げるつもりです。12時過ぎで終了としました。片付け終えたところで本格的な雨になり正解だったようです。
55番で天神方面に戻りましょう。雨で寒いのでお昼はラーメンがいいですよね。
那の川で降りて交差点を少し西に行くと「めんとく屋」があります。頼んだのはスタンダードなラーメン。麺かためです。
王道の豚骨ラーメンです。よく見るとスープが泡立っています。これはスープが乳化しているためで、確かに旨いです。1杯580円とリーズナブルでした。「Shin-Shin」なんか観光客がずらっと行列を作っていますが、ふらっと行ける地元客しか来ない店がまだまだ残っているのが嬉しいですね。
早く切り上げたのは藤崎に行ってみたいからです。藤崎駅前にある猿田彦神社は60日に一度の庚申の日のみ社務所が開き御朱印がいただけるのです。こちらは別の記事で。
16時に宿に到着です。福岡市内中心部のホテルは相変わらず土曜の予約が取りにくくなっており、ここにきてさらに値上げが続いています。今や1万円未満で泊まれるホテルは僅かになり2万円以上に値上げしてきた宿も少なくありません。必死こいて安いプランを探すなど努力はしていますが、こんなに高いと滞在費が圧迫されます(明太子が買えなくなりますhi)。韓国人観光客が減ってもこの状態って強気すぎません?
荷物を下ろし買い物へ。しばらく福岡に来ることができなかったので高菜漬けやラーメン、料理用の赤酒などを買い込んでおきます。
いい時間になったので中洲のバーへ。スコッチをゆっくりと。あとはいつもの大将のお店へ。
本日は7MHzで44局でした。ありがとうございました。
今日も7時15分発のJAL2051便です。6時に自宅を出れば十分間に合いますがこの時期は寒いです。
伊丹-福岡線はこの冬ダイヤでは1日4往復ながら福岡行きの最終JAL2061便と福岡発の始発2050便がボーイング737になり座席数が増えています。羽田-伊丹線専用の787を入れたため玉突きで767が羽田-高松線などに入り、さらに玉突きで伊丹-福岡線などに737が回されてきています。あまりにも座席数を絞りすぎ機会損失が出ていたのも確かでこれでいいのでしょうね。
2051便はE90です。今日は揺れるとのことで繰り返しトイレは空港で済ませるよう呼びかけていました。確かに細かく揺れてなかなかベルト着用サインが消灯しませんでしたが、ようやく倉敷市上空付近で消灯しました。
定刻の8時40分に福岡空港到着。雨が降ったのか路面が濡れています。
福岡空港の誘導路整備とターミナルビル建て替え工事が進み、間もなく完成の予定です。残っているのがバスラウンジの整備と商業施設の整備で、これでターミナルビルは予定通りの完成となります。あとは第2滑走路の整備となるようです。
今日は南区なので地下鉄の一日乗車券を買って天神まで。天神からは西鉄バスの55番でいつもの平和二丁目で降りて展望台に向かいます。展望台の上から地上に向けて斜めにZA-721を張りました。地上高がある上に見通しも確保できているためよく飛んでくれます。
天神9時18分発の55番に間に合いました。断続的に雨が降っています。弱い雨であれば展望台のらせん階段が雨よけになってくれるので何とかなりますが、雨が強いと階段が濡れてしまいQRVできません。どうやら階段は乾いていました。
雨は降っていますからアンテナを防水して予定通り10時15分にスタートです。7MHzから。元々冬枯れの時期ですしCondxは期待できないほど厳しいのですが7MHzが中心となってしまいます。福岡市はフレンドアワードも対象外なんでそう呼ばれないでしょうね。
出だしは苦しいです。何とか1エリアが少しできる程度。ノイズが高い上にQSBも大きく我慢のしどころです。粘っていると近距離が少し開いてきました。
クラスタに載せていただいたこともあってようやくうわっと呼ばれるようになりました。
途中で雨が上がり晴れ間が見えてきました。しかしながら雨が上がると逆にCondxが落ちるという何とも皮肉な状態です。21MHzはといえばノイズしか聞こえない状態です。北海道くらいは聞こえて欲しいんですけどね・・・
今日はお弁当を持ち込まず早い時間で切り上げるつもりです。12時過ぎで終了としました。片付け終えたところで本格的な雨になり正解だったようです。
55番で天神方面に戻りましょう。雨で寒いのでお昼はラーメンがいいですよね。
那の川で降りて交差点を少し西に行くと「めんとく屋」があります。頼んだのはスタンダードなラーメン。麺かためです。
王道の豚骨ラーメンです。よく見るとスープが泡立っています。これはスープが乳化しているためで、確かに旨いです。1杯580円とリーズナブルでした。「Shin-Shin」なんか観光客がずらっと行列を作っていますが、ふらっと行ける地元客しか来ない店がまだまだ残っているのが嬉しいですね。
早く切り上げたのは藤崎に行ってみたいからです。藤崎駅前にある猿田彦神社は60日に一度の庚申の日のみ社務所が開き御朱印がいただけるのです。こちらは別の記事で。
16時に宿に到着です。福岡市内中心部のホテルは相変わらず土曜の予約が取りにくくなっており、ここにきてさらに値上げが続いています。今や1万円未満で泊まれるホテルは僅かになり2万円以上に値上げしてきた宿も少なくありません。必死こいて安いプランを探すなど努力はしていますが、こんなに高いと滞在費が圧迫されます(明太子が買えなくなりますhi)。韓国人観光客が減ってもこの状態って強気すぎません?
荷物を下ろし買い物へ。しばらく福岡に来ることができなかったので高菜漬けやラーメン、料理用の赤酒などを買い込んでおきます。
いい時間になったので中洲のバーへ。スコッチをゆっくりと。あとはいつもの大将のお店へ。
本日は7MHzで44局でした。ありがとうございました。