JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

能古島・相島移動運用報告①

2007-07-30 | インポート

7/28~29に福岡市西区能古島・糟屋郡新宮町相島に移動運用をしてきましたのでご報告します。


 


計画編


 


先の式根島移動が台風4号の直撃でアウトになり、再挑戦を目指したものの船が満席でままならないため福岡県の離島にチャレンジしてみることにしました。



九州北部の離島といえば壱岐・対馬(長崎県)が有名ですが、福岡県にも結構な数の離島が存在していることはあまり知られていないようです。数年前の地震で大きな被害を受けた玄界島もその一つです。今回は土曜の夜に古い知り合いと市内の屋台で飲むことにしていますので、福岡市内からあまり離れていない島を探すことにしました。条件にヒットしたのが能古島と相島です。


 



能古島は玄界島と同じく福岡市西区に属します。博多湾内に浮かぶ島で、人口は約800人とのことです。場所はこちら。姪浜の渡船場から市営渡船でわずか10分で行けるそうです。これは近いです。しかも湾内ですから波の影響がほとんどなく確実に渡れそうです。



島内には「アイランドパーク」というテーマパークもあり、福岡市民の手軽なレジャーの場として親しまれているそうです。大都市の一角ですのでJCCで見ればザコかも知れませんが、JIIAやJIAなど島のアワードでは立派な「島」としてカウントされます。苦労して渡った南大東とかと同格なんですねHi その割に能古島からの移動は少ないみたいでして、移動してみることにしました。ここなら1時間ちょっとで福岡の中心地天神まで戻れそうですから土曜の昼間に行くことにしました。


 



一方の相島は福岡市のお隣・糟屋郡新宮町の沖合に浮かんでいます。430人ほどが住む島で、漁業が中心だそうです。場所はこちら。こちらも町営渡船で渡れるそうです。この相島は過去に2度JA6のOMさんが移動された実績がありますが、この程度しかQRVの実績がない珍しい島のようです。こちらは日曜日の朝早くに島に渡って午後まで移動することにしました。


 


ということで、以下のスケジュールとしました。



7/28(土) 伊丹→福岡空港→能古島→福岡市内(泊)


7/29(日) 福岡市内→相島→福岡空港→伊丹


 



移動地が決まりましたので次に装備を検討しました。



5月の沖縄移動と同じで7/21MHzのツエップ(ZA-721H)と50MHzの2エレHB9CVに決めました。50MHzはEs狙いなんですが、コンディションがダメなときの見通し距離でのQSOも兼ねています。HFが中心になり、運用時間も限られますから144/430はお休みです。



 


装備が決まりましたのでパッキングして移動に臨みました。次回は能古島移動についてご紹介します。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能古島・相島移動終了しました | トップ | 能古島・相島移動運用報告② »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事