「銘酒アワード」の発行で知られるぷくぷくハムクラブが新アワード「電子基準点アワード」をスタートさせる模様です。詳細はこちら。「電子基準点」とは米国のGPS、日本のみちびきなど各国のGNSS(全球測位衛星システム)からの測位信号を受信し、位置を精密に決定する観測施設だそうです。
全国1,311ヵ所に設置された電子基準点の所在する市区町村を集めるもので、期間は2025/1/1~2026/12/31とのことです。モードはSSBまたはデジタルのみで、CWやFMは対象外です。
ざっと対象リストを見ての感想は以下の通りです。
・「電子基準点」をどうアピールするのか
恐らく99%以上の方にとって「電子基準点」が何か分からない状態ですので(当方も初めて聞きました)、いかに発行元でアピールするかが鍵になりそうです。
・離島市町村が多い
この手のアワードで必ず悩ましい離島市町村がかなり多く含まれています。沖縄で言えば北大東村や粟国村、伊是名村、東京の伊豆諸島も含まれています。小笠原村や屋久島町などのように複数の箇所がリストアップされている離島町村があるため骨が折れそうです。
先にスタートした「ゴルフ場アワード」ほどではないものの、同じ市区町村を複数QSOしないといけないため難易度はかなり高いと思います。スタートダッシュに成功するかが鍵になりそうです。
全国1,311ヵ所に設置された電子基準点の所在する市区町村を集めるもので、期間は2025/1/1~2026/12/31とのことです。モードはSSBまたはデジタルのみで、CWやFMは対象外です。
ざっと対象リストを見ての感想は以下の通りです。
・「電子基準点」をどうアピールするのか
恐らく99%以上の方にとって「電子基準点」が何か分からない状態ですので(当方も初めて聞きました)、いかに発行元でアピールするかが鍵になりそうです。
・離島市町村が多い
この手のアワードで必ず悩ましい離島市町村がかなり多く含まれています。沖縄で言えば北大東村や粟国村、伊是名村、東京の伊豆諸島も含まれています。小笠原村や屋久島町などのように複数の箇所がリストアップされている離島町村があるため骨が折れそうです。
先にスタートした「ゴルフ場アワード」ほどではないものの、同じ市区町村を複数QSOしないといけないため難易度はかなり高いと思います。スタートダッシュに成功するかが鍵になりそうです。