JF4CADの運用日誌2.5

アマチュア無線局JF4CADの活動内容紹介ブログです。

能古島・相島移動運用報告③

2007-08-01 | インポート

7/29(日) 福岡県糟屋郡新宮町 相島移動



今日は糟屋郡の相島からの運用です。いい天気で暑くなりそうです。



相島へは新宮町から町営渡船が出ています。能古島ほど便数があるわけではないので船の時間にあわせて出発となります。昨夜屋台のハシゴで飲み過ぎましたので新宮発7時50分の便に間に合わず9時20分発で島に渡ることにしました。


 


新宮の渡船場は西鉄新宮駅が最寄りです。地下鉄で貝塚まで行き、そこから西鉄の貝塚線に乗り換えです。ちょっと前まで宮地岳線と呼ばれていましたが、西鉄新宮より先の乗客が少なかったため同駅以遠が廃線となり、路線名も変更されたそうです(この廃線区間の沿線に大学時代の先輩の実家があるようです)。たった2両、それも結構古そうな電車です。




9時前に西鉄新宮に到着しました。ここから渡船場まで徒歩約20分だそうです。コミュニティバスがあるものの一方通行のループ便のため駅→渡船場は大回りになって利用できません。歩いて汗だくで渡船場に到着です。

 

ここから「しんぐう」という船で移動します。定員約170人の船です。こんな感じです。メインデッキが座席、下層デッキが大部屋です。荷物スペースには島のお店に並ぶパンも置かれていました。




この船なら3往復で島民全員を運べそうですね。片道460円、17分で到着とのこと。乗客は島外の釣り客が多いようです。当然ながら移動運用に来たのは私だけです(下手すりゃ史上2人目ですもんねHi)。モービルホイップのようにすぐ組み立てのできる設備じゃないためMMという訳にもゆかないですね。おだやかな海を進むと相島に到着です。



島に着きましたが何せ情報の少ない島です。過去にQRVされたJA6の方に運用地を聞いてみようとしたのですが連絡方法が分からず聞けませんでした。残念ですが自分で探すしかありません。

 

 

あらかじめ目星を付けていた場所に移動。うーん、かなり無理すればアンテナを張れそうかなという感じです。日陰にいないと汗が噴き出ます。しかも風があまり吹かず暑いです。昨日と同じように50MHzの2エレを組み立ててスタートです。


さすがに日曜ですので6エリアと4エリアの移動局が聞こえます。CQを出したり呼んだりしてみました。情報交換をしてみたら朝のうち弱いEsが開いたものの、コンディションは良くないそうです。ただしGWはそれなり伸びているようで、島根県出雲市からもコールがありました。不思議なことに同じ糟屋郡(日本で一番人口の多い郡だそうです)から何局かコール頂きましたが福岡市内からの局はゼロでした。また、同じFT-817を買ったばかり、という方もQRVされていました。0.5Wだそうですが佐賀県鳥栖市からしっかり届いており驚きです。

 


HFの方は7MHzを張れるだけのスペースを見つけられず、ZA-721を21MHz専用で使うことにしました。ZA-721の中間にあるトラップコイルより先には21MHzの電波は乗らないので、この部分は張らないでいいでしょう。何とか張ってみたところ、聞こえるのはDXばかり。何かのコンテストでCQを出しているもののJAの局からコールがないので他の局にも強く聞こえていないのかも。国内が開けず全くの空振りです。Esも開きませんし、なんだか秋のコンディションみたいですね



そうこうするうちに渡船の時間が近くなりましたので13時で撤収としました。相島渡船場のすぐ横に島の魚を扱う直売所と食堂があります。ここで昼飯にしました。



渡船場からはコミュニティバスを使って西鉄新宮駅まで。歩いて20分かかった行きと違いたった4分で到着です。ここから西鉄→地下鉄と行くと飛行機に間に合わないので途中の香椎で降りてJRに乗り換え、博多駅から地下鉄で空港に向かいました。これだと空港に10分前後早く着けます。


 


15:40発のJAL2056便で帰宅しました。この便はボーイング737型のようです。帰りは疲れるのでクラスJで予約していたのですが機材変更でクラスJのない飛行機(737型機はクラスJのあるものとないものが混在している)になってしまったのでクラスJ分の料金は払い戻してもらいました。そのお金でお土産のチューブ入り明太子を買っておきました。明太子の薄皮を取ってマヨネーズみたいにチューブに詰めたもので、好きなだけ使えて便利です。


 



暑い中での運用でしたが、本日は50MHzで11局とQSOできました。この2日間決していいコンディションではありませんでしたがQSOいただきました各局ありがとうございました。福岡には他にも島がありますので、また来シーズンにでも挑戦しようかと思います。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 能古島・相島移動運用報告② | トップ | 8/5 大阪府茨木市移動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インポート」カテゴリの最新記事