昨日は雪の予報の中、東京の友人宅へ、プリザーブドフラワー作りに行ってきました。
友人はプリザだけでなくハーバリウムや、今人気急上昇中のアロマワックス作りも教えています。
友人のサロンはこちら
Radiant Days レディアントディズ
この度は、プレゼント用のハーバリウム作成をお願いしてあったので、受け取りに行くついでもあって、もう一人の友人と一緒に訪問しました。
私は、長女が中学生の時、初めてお小遣いでプレゼントしてくれたマグカップを持参。
思い入れのあるカップなのですが、家族によって一部割られてしまい、使えなくなったの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
そのカップにプリザーブドフラワーをつけて、記念にしようと考えたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
まずはイメージを膨らませて、好みの花材を選びます。
カップの色を考えて、バラとアジサイと、ポンポンを選びました。
作り方は忘れていることも多く、再び勉強![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/37b3c2dcb19b1ac974d4208096b31a2f.jpg)
友人はボックスタイプを作ることにしました。
初めての体験なので、アレヤコレヤと色合わせに悩んでいましたが、黄緑色系になったみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/31/51aa3637034655660ab4cb830daaa754.jpg)
バラは、花びらの間にピンセットで綿を少しつめて花を開かせます。
アジサイは束にしてクルクルとテープで巻きます。
集中するとついつい無口になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6e/6d2f8e877183f572ed03d8c38026ee22.jpg)
段取りの写真を何枚か撮って動画にしよう
と思っていたのに、作業に集中するあまり、すっかり忘れて、気が付くとレイアウトの段階に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でも何か物足りない・・・ここで悩み始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ec/1323710e1fad7b48eb47ef429c0efb97.jpg)
そして最後に友人先生のアドバイスで、ピンポンマムを中心に据えることにしました。
出来上がりをソフトフォーカスでパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4e/c3980ed17d6816024586677e04c7c64a.jpg)
反対側もパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
此方側は濃い色の紫陽花で少しシックですけど、全体的には可愛らしい感じで、春らしいイメージに仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/b17feb4e032bcb5a0aa83beb2db13f44.jpg)
友人Nさんの作品は、とてもシックで素敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
こんな色合いが好きだったのね~
彼女の日本画も、そう言えば色味が抑えてあったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/28d0f93bcd01772879eaa78c698a2cb1.jpg)
プリザーブドフラワーの基本的作り方は、パッチリ覚えましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今回はグル―ガンのお世話になることは無かったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それにしても、自由に作るクラフトは、作り手の個性の違いが顕著に表れて、とても面白いです。
前回一緒だった友達とも、古くからの友人で気心の知れた仲だけど、作品を見るとさらに個性が際立つのだと感じました。
それが各々の「センス」なのでしょう。
友人先生が言ってましたけど「センスは知識」なんだって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
生まれた時から備わっているわけじゃなくて、やはり貪欲に知識を吸収するのが「センスアップ道」なのではないかしら。
まだまだいっぱい学びたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
作品作りの後は長々と、動画の作り方や昔の思い出話等々で大盛り上がりしました。
気の置けない友人たちとの楽しい時間も、私にとってのセンスアップタイムかも知れないな~
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=280141&seq=3)
人気ブログランキング
![](//flower.blogmura.com/naturalgarden/img/originalimg/0009860898.jpg)
にほんブログ村
今日はまたまた映画を観に行きました。
「劇場版 シティーハンター 新宿プライベート・アイズ」
アニメが放送されていた頃からの「シティーハンター」のフアンなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
アニメは色々なエピソードがあり、カッコ良かったり、ハラハラしたり、切なかったり、バカバカしかったり、感動したりで、とても面白かったの。
「あぶデカ」的な感じでしょうか。上川さん主演のドラマも良かったし。
今回も期待に応えてくれました、冴羽リョウ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ストーリーは単純ですけど、シティーハンターの世界を楽しむには十分かと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
キャッツ・アイまでおまけに出てきて盛り上げるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/69142b6d9598707f084f55c016a8f1d3.jpg)
観終わった後、嫌な事忘れて、スカッとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
エンドロールではウルウルきました。
シティーハンターフアン、必見ですよ。
時々感じる、自分のギャップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
美しくてたおやかな品の良いものも好きだけど、Get Wild
には抗えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
好みの落差が大きいのかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
どちらも私の個性ですけど、「Wildだろ
」と、私を知る人は声をそろえて言うでしょう。
「シティーハンター」を観れば野上冴子になりたい
と思い、
「ルパン三世」を観れば峰不二子に憧れる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
そんな若かりし日の事を思い出す、シニア割引きの昨今です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=280141&seq=3)
人気ブログランキング
![](//flower.blogmura.com/naturalgarden/img/originalimg/0009860898.jpg)
にほんブログ村