3月20日は次女の卒業式でした。
朝7時に貸衣装屋さんへ出向き、着付けとヘアーセットをしてもらい、会場へ向かいました。
「学位授与式」と書かれた門の立て看板の前には写真撮影の列。
私たちも並んで記念撮影。
お天気にも恵まれ、キャンパス内は袴や振り袖姿の女子卒業生たちで華やかな雰囲気でした
キャンパスでの記念撮影をした後、私は一人北野天満宮へ、お礼参りへ。
受験時から今まで、大変お世話になりました。
無事、4年で卒業できたのも、きっと天神さんのおかげです。
例年であればこの時期満開も過ぎているであろう梅は7分咲き程度。
紅梅は更に咲きようが遅いみたい。
薄桃色の枝垂れ梅はちょうど見ごろ。
キャンパスで見た女子学生の髪飾りのような可憐な枝垂れ梅が、春らしい
今冬は、本当に全国的に寒かったのですね。
おかげで記念の日に可憐な花を見ることができて嬉しい限りです
あれから早一週間。
もう梅園も満開を迎えているでしょうね。
卒業生の皆様、ご卒業おめでとうございます。