今日は7月のお天気で、気温が夏
暑くなりました
庭のアナベル(アメリカノリノキ)が、真っ白に色付きました。
アナベル、アスチルべ、ブッドレアがトリオになり、庭の見どころが築山から移ります。
今日の空に浮かんでいる夏雲のようにモリモリ咲くアナベル。
学名はHydrangea arborescens 'Annabelle'
ハイドランジア属だから、アジサイの仲間です。
期を同じくしてアスチルべ咲いてきます。
この品種は旧庭時代から育てています。
アスチルべは半日陰が良いそうですが、陽当たりも好きみたいで、こちらに移植してからの方が元気で大型になりました。
ブッドレア・ブラックナイトは冬の剪定を高めにしているので、見上げる位置で花が咲きます。
小花が集まって大きな花穂を構成しています。
蝶を呼ぶ花として有名なの。
アナベルの庭側は、今年はへメロカリスとジニアやアガスターシェが咲いています。
へメロカリス・ウィジェットも咲きました。
アナベルとブッドレアは道路側からと、家側からと、二つの風景が楽しめるの
花期が長い大型の花だからできるのでしょうね。
オープンスペース側ではシャンデリアリリーが咲き始めました。
南側から咲き始めるので、今日は背中だけしか見えないけど、明日にはリビング側の蕾が開くかも
反り返った花弁に紫色のドット模様がはいります。
もの凄く丈夫で、小球根でも花を咲かせるので、庭のアチコチで増えています。
涼しげな表情が好きなのよね~
ユリが咲くと「夏」です。
今年は早々に始まりました。
今日は暑かったので、ランチにお気に入りのお蕎麦屋さんへ「冷やしたぬき蕎麦」を食べに行きました
今年は早々に始まりました
応援のワン・クリックをよろしくお願いします。
励みになります。