旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

秋の帰省のお知らせ

2022年10月09日 14時00分26秒 | 庭作り(2014April~)

今日も外気温計の最高気温が20度の模様。
一昨日に比べれば暖かいんだろうけど、そう感じないのは体が寒さに慣れていないせいかしら。
自律神経が不調です。

庭ではルドベキア類のシードヘッドが目立ってきました。
ヘンリーアイラーズはほとんど花びらが無くなりました。

ルドベキア・タカオはまだ少し花弁がついているかな~
ウチの庭も秋仕様になってきています。

サルビア・イエローマジェスティーが咲き始めました。
昨冬に寒さに当たり株が弱ったせいで、今秋は小さめに育っています。

ショウキズイセンの蕾も見えてきました。


そんな庭を残して、今秋も実家の庭の冬支度のため明後日から帰省します。
9月の帰省の際にある程度整えて置いたのですが、一か月経ってどうなっているかしら

実家にWi-Fiが無いので、ブログの更新は滞ると思いますが、もしかしたら更新されているかもしれないので、たまに覗いてみてくださいね。
行ってきま~す


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 

 

 


冷たい雨が上がって

2022年10月08日 10時30分22秒 | 庭作り(2014April~)

二日続けて雨が降り最高気温が12度前後と、冬のような寒さでした。
慌ててフリースを出して、ついでに衣替えをしました。
今日は25度前後の予報ですが、まだ肌寒く、それほど気温が上がるとも思えないなぁ~

庭では紫色のアスターが咲き始めています。
ソリダゴ・ファイヤーワークスとアネモネ・フぺヘンシスの間から見え隠れしています。

クジャクアスターも品種によって様々な色があり、これははっきりした紫色。
昨年より少し株が大きくなったので今秋は長く花を見られそうです。

隣家側で八重咲きのアネモネ・フぺヘンシスが咲いてきました。
背丈の低い小型のタイプ。
今年は可愛い花をみられて良かったわ。

ペルシカリア・ブラックフィールドが一輪咲きました。
本来なら大株になるはずですが、上手く育たないのは陽当たりかな~
もっと光をな植物なのでしょうか。
花後にどこかに移植しなくては

玄関前でホトトギス・インペリアルバナーが満開です。
斑入り葉のホトトギス、ちょっと珍しいです。

いつ見ても花の形と模様が面白いです。

雨に打たれたダリア黒蝶、何とか健在でした。
霜が降りるまでボチボチ咲いてくれます。

思いがけずクレマチス満州黄が一輪咲きました。
調子が戻ったという事かな


庭は次第に秋らしくなってきました。
肥後紫苑が枯れたり・・・と夏を越して問題点もあらわになって
とりあえず、晴れ間に除草

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


秋の里山ガーデンフェスタ2022

2022年10月05日 12時08分32秒 | 横濱WALK

昨日は真夏を思い起こすような気温の中、横浜で開催中の秋の里山ガーデンフェスタへ行ってきました。
お天気は快晴
おかげで鮮やかな花色が楽しめました。

入り口のガーデンベア

今年のウエルカムガーデンはコキアが沢山植えられていて、ちょうど赤く色付き始めていました。
フワモコの姿が面白いです。

いつもの子犬のトピアリーに一輪の花飾りが

ガーデンネックレス横浜のアンバサダーの三上真史君と子供たちが作った木のアート(きのこ)が飾られていましたよ

2022年の里山ガーデンの植栽のテーマは「情熱の丘」
赤い花々が鮮やかに艶やかに迎えてくれました。

コンテナ内には黄色いヒマワリも

「情熱の丘」にふさわしい植栽をご覧ください。

赤い草花の植え込みは決して単調ではなく、どこも数種類の植物が配されています。
その組み合わせと花の形がバランスよく、リズミカルな感じがしました


グラス類も数種類配されていて、ミューレンベルギア・カピラリスが大きくなり、フワフワと風になびいてガーデンに動きを付けているような

チカラシバも、主役じゃないけど名脇役に

全体を見ると赤い景色ばかりではなく、涼やかな光景も多く見られます。

だから歩いていて色々な発見があるのかもしれません。

クジャクアスターが咲き始めたところでした。

昨日は暑くて、一回りして日陰のベンチに座って休憩
見上げると、日陰と日向のコントラストが面白くて
日陰になりやすい場所には、適した植物が植えられているようです。

日向では俯きがちなアネモネ・フペヘンシス(シュウメイギク)ですが、日陰では上を向いて咲いていました。

密な植栽の中に個性のある花々を発見
左上:チョコレートコスモス
右上:バーベナ・ボナリエンシス
左下:銅葉のガーデンダリア
右下:コスモス・オレンジキャンパス

木の枝で作られたオブジェもありました。

昨年は開催できなかった秋の里山ガーデンフェスタ
昨日は平日にもかかわらず大勢のお客さんがいらしていました。
秋晴れの中の花散歩とても楽しめました。
一面○○~という花壇にはあまり興味がないけれど、テーマをもってデザインされた花壇は面白いです。
手入れが行き届いていて、それも素晴らしいです
帰り際に2027年横浜園芸博覧会のPR動画を観て、ますます今後の横浜のガーデンが楽しみになりました。

短いけど動画も観てね
2022年秋の里山ガーデンフェスタ

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


カミキリムシの被害と秋の宿根草の色の重なり

2022年10月03日 16時12分12秒 | 庭作り(2014April~)

週末は午今季一番の大仕事をこなしました。

バフビューティーが今年もカミキリムシの幼虫の被害にあって、株元から木くずが噴出していたのです。


流石に二年続けてなので、地上部も枯れてきていました。

バフビューティーとは旧庭時代から十数年の付き合いで大好きなバラだっただけに残念でなりませんが、処分することにしました。
ノコギリが新しいから、よく切れるのよ

他のバラもチェックしたら、なんとネットを巻いて守ってきたつるバラ・ロココからも木くずが
ネットの上部の隙間から潜入したものと思われます。
ネットを外すとかなり喰われていて・・・これまたガッカリ
でも地上部は生きているので、幼虫の穴に薬を撒いて様子を見ることに。
ロココとは約30年の付き合いなので一層悲しいです
何とか生き残って来年も花を見せて欲しいです。

この庭にバラを植えて丸9年経ちます。
幹が太くなるにつれてカミキリムシの幼虫の被害が増えていきます。
株元にネットを巻いて侵入を防いでいるつもりですが、隙間から入られることがあり、敵もさるもの・・・
バラ栽培は病気より虫との戦いの方が厳しいです。
病気に強いバラを選ぶことはできても、虫とは戦い続けなくてはいけないから。
低農薬栽培だと一層大変です。
毎回落ち込んできましたが、私にも大分耐性がついてきました。
とは言え、やっぱり枯れると悲しいわ


バフビューティーの長い枝を撤去したら、庭の宿根草が目立つようになりました。
手前からソリダゴ・ファイヤーワークス

アスター・プリンス

サルビア・レウカンサ

サルビア・レウカンサ咲き進んでいます。
これからの季節のマイガーデンの主役の一つ。

宿根草の色の重なり~黄白青~私の好きな組み合わせ
狙っていたわけじゃないけど、上手くいったかな

短いけど動画も観てね。
マイガーデンの秋の宿根草のレイヤー(重なり)

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村


秋庭のマイクロな小花たち

2022年10月01日 11時32分35秒 | 庭作り(2014April~)

10月になりました。
ご近所の金木犀の香りが我が家にも届いて、本格的な秋を感じます。
今日は気温が高めで乾燥しており、爽やかな秋晴れの一日になりそう。

気が付くとコルチカムが咲いていました。
二か所に植えましたが、より日陰のこの場所で開花。
写真を撮っていたら、カマキリがもそもそと動いていました

ソリダゴ・ファイヤーワークスが満開です。
隣に植えているアネモネ・フペンシス(シュウメイギク)とコンビになりました。

ごくごく小さな黄色い花が連なって咲いています。

秋の主役アスターが品種ごとに咲き始めています。
アスター・プリンスは一株が大きく1mほどに成長しました。
こんなに大きくなるとは思っていなかったのでビックリ

横張りの枝に直径1㎝程の小花がびっしりついています。

ラベル等ではこの花のアップの写真が使われていますが、花を見るというより株全体の風景を楽しんだ方が良いアスターではないかしらね。

ユーパトリウム・チョコレートも白い小花を咲かせ始めました。

こちらもごく小さな花で、花より満開になった際の銅葉と淡雪が積もったような風景を楽しむのが良いでしょう。
ふんわりした白い風景までもう少し。
楽しみです。

家裏でマルバアイが満開~から少し終わり気味。
丈夫な一年草で、毎年小さな花を付けた野趣あふれる風景を楽しんでいます。

いよいよ秋本番となり、ガーデニングもやる気満々
これから待ち受ける庭仕事が大仕事になりそうな予感しかない
頑張ります

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。


庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村