旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

仙台ジャズフェス二日目の楽しみ

2023年09月13日 11時16分46秒 | 杜の都仙台

9月10日(日)

仙台ジャズフェス二日目の朝、仙台駅のぺデストリアンデッキの植栽帯をチェックに行きました。
春の緑化フェアの際は綺麗に整えられていましたが、今夏の猛暑のせいもあってか、咲いている花がほとんど無く一寸残念
宿根草中心のガーデンなのでイタシカタナイとも言えますが・・・
暑さのせいか弱ったり枯れたりしたところも見受けられました。
暑さに強い植物は元気に茂っていましたよ

商業施設の植栽マスは綺麗に整えられていました。
花が無くても葉の色や形で美しく見せる方法はありますね。
プロの仕事でしょう。

こちらの植栽マスの植物はすべて鉢植えで管理されています。
枯れたらすぐに取り換えられるし雑草も生えにくいから管理が楽かも
コストはかかりそうですが、ビル街の中の緑には心癒されます。

駅ビルで「ずんだシェイク」の自動販売機発見
流石仙台
次回はトライしてみたいな。


朝食は軽めに駅ビルのカフェで
次女が気になっていたというスコーンのある「HONOKA COFFEE」で頂きました。
ラテアートが可愛いし、スコーン数種類ありバターの風味が感じられて美味しかったです。
地元にこだわったカフェのようです。


ジャズフェス二日目の街歩きは、せんだいメディアテークからスタート
定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、協賛企業もあるけれど、市民のカンパで成り立っているそうで、カンパすると記念品が頂けます。
我が家もカンパに参加して、団扇とスティッカーを頂きました。


12時半から夫の知り合いのパフォーマンスがあるというので、早めのランチを牛タン屋さん「たんや 善次郎」で

牛タン定食を頂きました。
私と夫は4枚だけど、次女は6枚食べてました


ランチ後は、大急ぎで金蛇水神社前へ
ご夫婦のデュオ一般人と思えないぐらいお上手でした

その後NHK仙台放送局の屋外特設LIVEステージへ
周りではオータムフェストのようなイベントも開催されていました。
ステージまでの待ち時間に地ビールを一杯
この日も暑かったので、ビールが美味しくて~

NHKのステージはテレビで生中継されていたようです。
まだまだ音楽を聴きながら歩き回りたかったのですが、帰路の新幹線の時間が迫っていたので駅までGO
飲み物等を買って乗り込みました。

今回のスイーツ新幹線は、機内販売の「ずんだアイス」
往路で販売に気がついたので、復路でゲットしようと考えていました。
ずんだの粒粒食感を感じながらいただきました


ジャズフェスでのお土産に缶バッジと「ブルージャイアント」の絵葉書を買いました。
缶バッジは帽子に着けて歩きましたよ。
定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、この絵葉書通りの雰囲気
ケヤキ並木の木漏れ陽が心地よかったです。


二日間では会場を周りきれなかったので、また出向きたいな。
10月はアカペラフェスもあるそうなので、それも機会があったら聴きに行きたいわ。
我が家は誰も楽器をたしなまないのですが、音楽は皆大好きなので、こうしたフェスに出かけるのも家族旅行の一つの形だな~と、
還暦過ぎて気づきましたかね~
とても楽しいイベントなので、東北旅行計画の際はチェックしてみてくださいね


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


藩政時代に建てられた旧酒蔵のレストランへ

2023年09月12日 16時54分04秒 | 杜の都仙台

9月9日(土)

ジャズフェス一日目の終わりに、夫が予約してくれた仙台のレストラン「Shozan」へ夕食を食べに行きました。
Shozanは「藩政時代に建てられた仙台伊澤家勝山酒造の旧蔵をリノベーションしたレストラン」
タクシーの運転手さん曰く、地元の名家なんだとか。

勝山は仙台で現存する唯一の伊達家御用蔵(現在、酒蔵は移転)

この獅子頭は祭りの際に使われた歴史あるものの様です。


天井が高く、黒光りした小屋組みや柱がカッコ良い

現在は酒蔵は移転し、この建物の周りはビルが多いのですが、昔は緑豊かな中に建っていたのでしょう。
店内の屏風絵が物語っているように


高級レストランなので、家族皆TPOをわきまえるべく、着替えてから出向きました
フレンチと和の調和したコース料理で、夫が予約してくれました。

前菜(写真上二枚)は生ハム&メロン&蔵王産モッツレラチーズ、気仙沼産の鰹とナッツ
メイン二皿(写真下二枚)鯛とナスソース、仙台牛のローストビーフ

次女がお料理と日本酒のマリアージュを試したい勝山の日本酒5種類を注文しました。
私も日本酒が飲みたくなり、途中一杯だけスープと魚に合う日本酒暁を頂きました。

とうもろこしの冷静スープが甘くておいしかったのですが写真を撮り忘れ
暁は大吟醸で甘かったです。

デザートはベリーのムース、川中島桃とシャーベット、お茶とお菓子

どの皿もとても美味しくてサービスも素晴らしく何とも贅沢な時間でした。

私、若い頃少しサービス業にかかわっていたので、サービスの心地よさに若干こだわりがあります。
このレストランはどこも行き届いていて、特に温かい料理の皿がとても温かいことに感動しました
温かい料理の皿が温かいのは当然なのですが、クーラーが効いた店内で食事していると料理がすぐ冷めちゃうんですよね。
だからちゃんと温かくないと温かい料理が食べられない、と常々思っていて、このレストランはそこをちゃんとわかっているのだと思います。
庶民はなかなかそういったレストランに出会えないし、得難い経験ができましたかね
夫に感謝~ごちそうさまでした

お土産に次女の意見を踏まえ勝山「献」を一本買ってきました。
飲むのが楽しみマリアージュは置いといて

杜の都旅は続く

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


家族で仙台のジャズフェスへ

2023年09月11日 15時08分01秒 | 杜の都仙台

9月9日(土)

家族で仙台市内で行われる「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」へ出かけました。
昨年夫が体験し感動してとても気にいったというので、どんな感じなのかな~と気になっていたし、仙台はジャズアニメ「ブルージャイアント」の主人公の出身地でもあるので、更に興味が湧いたので

「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」は今年で32回目の開催という歴史ある音楽イベント
コンセプトは「ステージは街です。」「あらゆるジャンルの音楽で溢れます。」「市民みんなで作っています。」
市内のアチコチで音楽が鳴り響くようなお祭りでしょうか。

野外だけでなく室内会場もあり、まずは「せんだいメディアテーク」へ
丁度若い「ピアノ&サックス&ベースギター」のトリオが演奏していました

この会場には歴代のポスターが飾られていました。
2020年は新型コロナの影響で開催されず2021年2022年もコロナの影響で縮小開催となり、晴れて本年本格開催になったそうです

オンライン開催だった第30回目のポスターは「ブルージャイアント」の主人公みたいです。

どのステージでも「4年ぶりに参加しました~」とか「4年ぶりの本格開催です~」などと言う声が聞こえてきて、参加者も観覧者も本格開催を待ち望んでいたのが伝わってきました。
小人数のバンドから大人数のオーケストラまで、参加者も様々。

幸いお天気は良かったのですが暑い
会場内のカフェでアイスクリームを買って涼をとりながら観覧したり~
様々なジャンルの音楽が聴けて、面白かったです。

 

一日目は仙台メディアテーク、定禅寺通、勾当台公園の三会場を音楽を聴いてはグルグルと
横浜からバスで6時間かけて来たというビッグバンドグループにも巡り合いました。
県内だけでなく全国からプレイヤーが集まってきているのですね。

そして観覧者も多く、シニア層がとても多かった
特に小洒落た感じとかではなく、本当に市井のシニア層の方々がこの音楽の祭典を楽しんでいるようでした。
それだけフレンドリーだし街に浸透しているイベントなんだな~と思いました。


この日のランチは、夫が我々女性陣が気に入るであろうカフェを予約してくれていました。
「カフェ モーツワルト アトリエ」
入り口がちょっと分かり難いのですが、

中に入るとテラスガーデンのある緑豊かなカフェ

テラスからは広瀬川が眺められます。

この日は暑かったので店内で
落ち着いた感じの家具がお洒落です。

私はパスタランチを頂きました。

ガーデンカフェが大好きなので、このお店を選んでくれたのかな
夫にしては珍しいチョイスで意外でしたが、仙台暮らしで、お店も色々とチェックしているようです。
ありがたや~

土地に馴染みがある人と出かけると、迷わないし安心です。
次女が京都に住んでいた頃みたいに、仙台という街が身近に感じられます。
なので「杜の都仙台」というカテゴリーを作りました

杜の都旅は続く

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


秋の花を植える

2023年09月08日 10時43分56秒 | 庭作り(2014April~)

早朝、屋根に打ち付ける雨音が激しくて目覚めました
午前10時すぎの現在は、豪雨は収まりましたが風はまだ強いです。

今日のお天気を見越して昨日の内に秋の草花を植えこみました。
白絹病でペンステモン等が枯れてしまった北東側。
表面の土を取り除き薬を撒いた後、培養土を足しました。
幸いクレマチスとオキシペタラム(ブルースター)に影響はなくホッ

ガーデンショップのルーシーグレイが夏休みを終えて開店したので、早速出向いて秋の苗を物色し、数株買ってきて植えました。

土が露わだと見た目がよろしくないし、ここに撒いていたクル殻は白絹病の菌がついているかもしれないので取り除き、新しいクル殻をネットで購入して撒きました。
とりあえずクル殻を撒くとお洒落にみえるので~


苗のタグに「カラーリーフ」とあり品種名が書かれていないけど、どう見てもセロシア(ケイトウ)ですよね。
生産者がこんな適当で良いのだろうか
お客を馬鹿にしてないか
と思いつつも、花色が好みなので~

パープルファウンテングラス(ベニセツム・セタケウム・ルブラム)にはしっかりと日品種名が記されていました

コレオプシス・ウリドリームを二色

どれも耐寒性が今一つなので、ウチの庭では冬に枯れると思いますが、土が土なので、これで様子をみようと思います。
これらの植物が枯れずに冬を迎えることができたら、来春は宿根草を植えようと思っています。
一度白絹病が出た場所には同じ植物を植えないようにしていて、それで何とか上手くいっているので。
それにしても今夏の被害は大きい
やはり猛暑の影響でしょうかね~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


セイヨウフジバカマとは

2023年09月06日 11時00分52秒 | 庭作り(2014April~)

雨がたっぷり降ったおかげでほんの一日涼しくなりました。
今日はこれから雨の予報なので、もう少し気温が下がってくれたら・・・と淡い期待をしております。

庭ではユーパトリウム改めコノクリニウムが、そこかしこに咲いてきました。
和名は青花セイヨウフジバカマ(白花もあり)で、当ブログではユーパトリウムと記してきました。
それは旧属名だったようで、今はコノクリニウムに変更されたそうです。
なので、これからは「コノクリニウム」と記していこうと思います。
何となくずっと違和感を持っていたのですよね~「ユーパトリウム」という名称に

怖ろしく丈夫な宿根草で、地下茎でもこぼれ種でも、もの凄く増えます。
それをいかして煉瓦の小道沿いにボーダーに植えています。

二年ほど前一枝移植し、その後大々的に茂っている駐車場側の株は、

敷石と隣家の塀のわずかなすき間から芽を出して育っています。
しかもほぼ無灌水。
どれだけ地中に根を伸ばしているのか・・・
それとも元々乾燥に強いのか・・・
この猛暑に耐えうる植物の一つですね。
侵略的なので適時間引いていますが


庭ではクレマチス・ハクレイが繰り返し咲いています。

フィソステギア(カクトラノオ)も次々花を咲かせてきました。


ヘリオプシスにとまっていたモンシロチョウをパチリ

蝶やトンボで、庭の晩秋は特に賑やかになりますね


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


緑豊かなアウトレットモール

2023年09月03日 11時36分11秒 | お出かけ先の庭と花

本日の天気は夕刻から雨の予報ですが、現在はピカピカに晴れております。
一雨欲しいわ

昨日は娘とこの春できた「ジアウトレット湘南平塚」へ出かけてきました。
アウトレットモールで買い物する物も無いのですが、TVKの「猫ひた」紹介されていたし、その中にサスティナブルな園芸店がある事を知り、混雑が落ち着いたころチェックしに行こうと思っていました。

アウトレットモールには何か所か出かけたことがありますが、こんなに緑豊かなモールは初めてかも
昨日も真夏日でしたが、緑が多いと日陰も多く案外ウィンドウショッピングも楽しいです。

緑の中に休憩スペースがあるので、もう少し涼しくなれば飲み物をテイクアウトしてのんびりできるかも。

植栽された植物にQRコードの付いたネームプレートが添えられているので、詳しい内容など調べられます。
こういう取り組み、良いですね

 

さてお目当ての園芸店「TUIN greenery」さんへ
ショップ内の写真は撮れなかったけど、ベランダや外の植栽も緑豊か

古着をリサイクルしたサスティナブルな土「TUTTI」とその土で植えられた観葉植物が売られていました。
パンフレットによると「ポリエステル繊維リサイクル培地」で、
「ポリエステル繊維を主体に、人工ゼオライトなどを特殊配合した繊維でできた土で、従来の培養土のかわりに使用できる」との事。
すべての植物に当てはまるとは思えないけど、観葉植物には良いのでしょう。

古土のリサイクルは、ガーデニングをしていると頭を悩ませる問題なので、それにも役立ってくれるのかな~
自分で使うにはもう少しデータが欲しいところですが、環境に優しい取り組みは素晴らしいですね

アウトレットモールで一番の悩みはランチ
どこに行ってもランチ難民になってしまいますが、このジアウトレット湘南平塚は食事するところが多めな気がしました。
色々お店はあったのですが、まずはスープカレー屋「ロジウラカリィ・サムライ」さんへ
北海道発のスープカレーだし、野菜多めでご飯少な目が選べて美味しくいただきました

結局買い物をしたのは生鮮食料品と北海道物産

ルルロッソは無かったけど、サッポロクラシックがあって、更にベこもちもある
満足満足


アウトドア系のお店が多く、体験もできるみたい。
キャンプはやりつくした感のある我が家なのですが、アウトドアグッズは見ているだけでテンション上がります
今どきは使い勝手もかなり進化していてビックリですね。

この度は下見でしょうか~
次回は本気モードで買い物に行こうかな。
今どきのアウトレットモールは庶民的で出かけやすいのね。


ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 


猛暑の影響か

2023年09月01日 17時37分15秒 | 庭作り(2014April~)

本日は関東大震災から100年目。
テレビ番組やニュースで当時の様子や防災についての特集番組が組まれています。
震源地が神奈川西部だったと、今回初めて知りました
東京だとばかり思っていました。
何度も耳にしていたはずなのに、当地出身ではないので、気にしていなかったのでしょうね。
おかげで一層防災意識が高まりました

庭ではアネモネ・ドリーミングスワンがポツポツと咲いています。
昨夏は8月上旬にアップしているので、今夏は少し遅めの開花なのかな。

後ろ姿が特に好き


今夏の猛暑の影響は、今までで一番酷いかもしれません。
ベニバナトキワマンサクの銅葉が葉焼けするのは初めて
暑すぎたのでしょうか
秋になったら元の色に戻るのかな~心配・・・

ノリウツギも花の多くがチリチリに焦げています。
今までもチリチリになることはありましたが、今年は多すぎ

ヘレボルスの葉焼けも酷いです。
半日ほど陽が当たる場所の葉は黄緑色になり、奥は宿根草の日陰になって陽当たりの悪い場所なので何とか緑を保っています。

地植えのヘレボルスも同様で、半日陽が当たる場所の葉は黄緑色になり、少し陽が当たる場所でも葉焼けがあり、陽が当たらない場所の株のみ緑葉です。
葉焼けが今後の生育に何かしらの影響を及ぼすのかしら


庭ではマルバアイが咲いてきました。
晩夏の花ですが、まだまだ残暑は続きますね。

今夏の猛暑の影響が今後どれぐらい出てくるのか・・・不安が募ります。


今週の朝ドラ「らんまん」のタイトルは「オーギョーチ」でした。
ドラマを観ていて、それがゼリーのような食べ物と知り、娘たちに「知ってる」と訊くと、逆に「何で知ってるの」と問われました。
朝ドラの話をすると「だからタイトルがオーギョーチだったのか~。カルディで売ってたと思うよ。」
というので、午前中映画を観に行くついでにカルディへ
しかし売り切れで今後の入荷予定もなし
案外知られたスイーツだったのですね。
中華街に行ったら売られているかしら
食べてみたいな~

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村