弘前交響楽団の定期公演に行ってきたがすごく良い演奏だった。
プログラムはエグモント序曲、キージェ中尉、悲愴交響曲で、それもあって客はいつもより少なかったが、ベタなプログラムをやらないチャレンジングな精神はさすが。
序盤はグタグダ感が目立って心配だったが、後半、特に悲愴の3楽章ほんとに素晴らしかった。
そういえば悲愴からN響の三戸さんがチェロで入ったので今年も参加するのかと驚いたが、パンフレットのメンバー紹介見たら三戸さんは正式に弘響のメンバーになったようだ!
毎年ながらアマオケでこれだけやってくれのはさすがだし、プロオケの名曲ばかりプログラムでも感動する事はそうそうないが、弘響メンバーはほんとに努力が窺える演奏で充分感動させてくれました。
これってプロ野球より高校野球の方が断然感動できるってのに似てるなといつも思うわ。ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「しろ」に行ってきました。
場所は平内町沼館の国道4号線沿い。
平内町観光物産店の隣、つり具のモトオの斜向かいです。
こちらは人気の本格讃岐うどん屋です。
2015年にオープンしています。
店内座席はカウンターが6席、テーブル席4人掛け3ヶ所。
スピーカーからはジャック・ジョンソンが流れてます。
30代後半くらいの夫婦ともう一人女性の3人でやってました。
メニュー


その他限定メニューいろいろあり。
今回は「ホタテのかき揚げぶっかけうどん」を注文しました。850円也。

定番のぶっかけうどんに巨大なホタテのかき揚げのせ!
ホタテのかき揚げ。

帆立・桜海老・玉ねぎ・人参・ごぼう・かぼちゃ入り。
帆立はもちろん平内産でしょうね。
とにかくデカい!!

うどんは極太でコシがものすごく強いです。
つゆは冷たいもので、あっさりでしっかりとした出汁。
薬味のネギ、大根おろし、おろし生姜、白胡麻入り。
カットレモンは頼めば無料で出してくれます。
そんなわけでものすごく美味しかったです!
このメニューは夏ごろに期間限定でやってたんですが、とにかくかき揚げのインパクトがすごいし味も申し分ない!
ここのうどんはかけよりぶっかけの方がうどん本来のコシと喉越しを楽しめますね。

そしてちょっと前に再訪。
今回は「かけうどん」と「牛すじ」を2本注文しました。計750円也。
かけうどん。

あたたかい優しい味わいのつゆ。
うどんは同じく極太。
薬味はねぎ、かつおぶし。
牛すじ。

黒毛和牛のほぼハラミの上質なスジ。
先端にこんにゃくも刺さってます。
生姜味噌に付けて頂きます。
が、牛すじをそのままかけうどんに入れて頂きました!
卓上には無料の天かすが置いてるのでたっぷり入れます。
そんなわけでとても美味しかったです!
やはり寒い時期はかけうどんが温まりますが、350円のかけだけでも充分なんだが、まずそのままかけうどんを食べ、次に天かすをたっぷり入れて食べ、その後に牛すじを串から外してうどんに投入して食べ、最後に生姜味噌をつゆに入れて食べるという斬新な食べ方ほ編み出したのでぜひマネしてください(笑)
限定メニューで辛い牛すじうどんも出してるが辛いのがダメなので単品で牛すじも頼んで自分でアレンジするのが最高です!
平内町に名店あり!!

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.8)
住所・平内町沼館字家岸97
電話・017-762-7794
営業時間・11:00~14:30/18:00~20:30(土日祝日は11:00~15:30)※売り切れ次第終了
定休日・月曜日・第3火曜日
プログラムはエグモント序曲、キージェ中尉、悲愴交響曲で、それもあって客はいつもより少なかったが、ベタなプログラムをやらないチャレンジングな精神はさすが。
序盤はグタグダ感が目立って心配だったが、後半、特に悲愴の3楽章ほんとに素晴らしかった。
そういえば悲愴からN響の三戸さんがチェロで入ったので今年も参加するのかと驚いたが、パンフレットのメンバー紹介見たら三戸さんは正式に弘響のメンバーになったようだ!
毎年ながらアマオケでこれだけやってくれのはさすがだし、プロオケの名曲ばかりプログラムでも感動する事はそうそうないが、弘響メンバーはほんとに努力が窺える演奏で充分感動させてくれました。
これってプロ野球より高校野球の方が断然感動できるってのに似てるなといつも思うわ。ま、どうでもいい話。
だいぶ前にこちらの「しろ」に行ってきました。
場所は平内町沼館の国道4号線沿い。
平内町観光物産店の隣、つり具のモトオの斜向かいです。
こちらは人気の本格讃岐うどん屋です。
2015年にオープンしています。
店内座席はカウンターが6席、テーブル席4人掛け3ヶ所。
スピーカーからはジャック・ジョンソンが流れてます。
30代後半くらいの夫婦ともう一人女性の3人でやってました。
メニュー


その他限定メニューいろいろあり。
今回は「ホタテのかき揚げぶっかけうどん」を注文しました。850円也。

定番のぶっかけうどんに巨大なホタテのかき揚げのせ!
ホタテのかき揚げ。

帆立・桜海老・玉ねぎ・人参・ごぼう・かぼちゃ入り。
帆立はもちろん平内産でしょうね。
とにかくデカい!!

うどんは極太でコシがものすごく強いです。
つゆは冷たいもので、あっさりでしっかりとした出汁。
薬味のネギ、大根おろし、おろし生姜、白胡麻入り。
カットレモンは頼めば無料で出してくれます。
そんなわけでものすごく美味しかったです!
このメニューは夏ごろに期間限定でやってたんですが、とにかくかき揚げのインパクトがすごいし味も申し分ない!
ここのうどんはかけよりぶっかけの方がうどん本来のコシと喉越しを楽しめますね。

そしてちょっと前に再訪。
今回は「かけうどん」と「牛すじ」を2本注文しました。計750円也。
かけうどん。

あたたかい優しい味わいのつゆ。
うどんは同じく極太。
薬味はねぎ、かつおぶし。
牛すじ。

黒毛和牛のほぼハラミの上質なスジ。
先端にこんにゃくも刺さってます。
生姜味噌に付けて頂きます。
が、牛すじをそのままかけうどんに入れて頂きました!
卓上には無料の天かすが置いてるのでたっぷり入れます。
そんなわけでとても美味しかったです!
やはり寒い時期はかけうどんが温まりますが、350円のかけだけでも充分なんだが、まずそのままかけうどんを食べ、次に天かすをたっぷり入れて食べ、その後に牛すじを串から外してうどんに投入して食べ、最後に生姜味噌をつゆに入れて食べるという斬新な食べ方ほ編み出したのでぜひマネしてください(笑)
限定メニューで辛い牛すじうどんも出してるが辛いのがダメなので単品で牛すじも頼んで自分でアレンジするのが最高です!
平内町に名店あり!!

個人的オススメ度・☆☆☆☆★(4.8)
住所・平内町沼館字家岸97
電話・017-762-7794
営業時間・11:00~14:30/18:00~20:30(土日祝日は11:00~15:30)※売り切れ次第終了
定休日・月曜日・第3火曜日