青森市のマエダアリーナのトレーニングジムにいつも行ってたが隣のカクヒロアスレチックスタジアムにもジムがあるとのことでそちらへ行ってみたが、トレーニングルームは狭くてマシンもものすごく少なくて残念だったけど、室内トラックの周回走路も1時間100円利用できるのでそっちを利用して実戦ランデビューしてみたが、毎日トレッドミルで走ってるけど実地は思ったよりあまり走れなかった。2周で限界だわ。
でも実際に走るのは楽しいので次回もトラック目当てでこっちに行こうっと。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「二八」に行ってきました。
場所は青森市岡造道の国道4号線沿いのプラージュとエッソの間の小路を入るとすく右手にあります。
こちらは新しい二八蕎麦の店です。
去年の12月にオープンしました。
店舗は新築で白を基調とした明るい店内。
座席はカウンター4席、テーブル席2人掛け3か所と4人掛け3ヶ所。
スピーカーからはジャズが流れる。
50代ほどの店主とおばさん2人でやってます。
メニュー
PayPay対応。
今回は「天ざるそば」を注文しました。1350円也。
蕎麦。
中細の二八で、石臼挽き。
つゆの濃さは普通。
薬味はねぎ、わさび。
たくあん付き。
天ぷら。
海老、南瓜、ブロッコリー、ピーマン、パプリカ、ねぎ。
衣はサクサクで軽い。
抹茶塩付き、天つゆは無し。
蕎麦湯。
うすめのとろみあり。
そんなわけで美味しかったです!
繊細な作りのこだわりを感じる蕎麦と天ぷらでした。
そして再訪。
今回は「にしんそば」を注文しました。1250円也。
蕎麦は同じ。
つゆは結構あっさりめだが出汁が強く効いてる。
にしんは小さめの半身で、やや硬めでホロホロ系。
他に三つ葉とネギ入り。
蕪のおしんこ付き。
そんなわけで美味しかったです。
前回から次頼む時はにしんそばと決めていたので入店してすぐ注文したが、後から気付いたけどにしんそばだけ50円値上げしていた。
もう値上げするのはさすがに早すぎるし、そもそも値段も高いのでよほど大きめのにしんなのかと予想してたけど逆に小さめなのでやはり高いと感じた。
酒類も置いてるけどランチタイムのみなのが残念。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.7)
住所・青森市岡造道2-10-10
電話・017-753-1234
営業時間・11:00~15:00
定休日・木曜日
でも実際に走るのは楽しいので次回もトラック目当てでこっちに行こうっと。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「二八」に行ってきました。
場所は青森市岡造道の国道4号線沿いのプラージュとエッソの間の小路を入るとすく右手にあります。
こちらは新しい二八蕎麦の店です。
去年の12月にオープンしました。
店舗は新築で白を基調とした明るい店内。
座席はカウンター4席、テーブル席2人掛け3か所と4人掛け3ヶ所。
スピーカーからはジャズが流れる。
50代ほどの店主とおばさん2人でやってます。
メニュー
PayPay対応。
今回は「天ざるそば」を注文しました。1350円也。
蕎麦。
中細の二八で、石臼挽き。
つゆの濃さは普通。
薬味はねぎ、わさび。
たくあん付き。
天ぷら。
海老、南瓜、ブロッコリー、ピーマン、パプリカ、ねぎ。
衣はサクサクで軽い。
抹茶塩付き、天つゆは無し。
蕎麦湯。
うすめのとろみあり。
そんなわけで美味しかったです!
繊細な作りのこだわりを感じる蕎麦と天ぷらでした。
そして再訪。
今回は「にしんそば」を注文しました。1250円也。
蕎麦は同じ。
つゆは結構あっさりめだが出汁が強く効いてる。
にしんは小さめの半身で、やや硬めでホロホロ系。
他に三つ葉とネギ入り。
蕪のおしんこ付き。
そんなわけで美味しかったです。
前回から次頼む時はにしんそばと決めていたので入店してすぐ注文したが、後から気付いたけどにしんそばだけ50円値上げしていた。
もう値上げするのはさすがに早すぎるし、そもそも値段も高いのでよほど大きめのにしんなのかと予想してたけど逆に小さめなのでやはり高いと感じた。
酒類も置いてるけどランチタイムのみなのが残念。
個人的オススメ度・☆☆☆★(3.7)
住所・青森市岡造道2-10-10
電話・017-753-1234
営業時間・11:00~15:00
定休日・木曜日