とある温泉のサウナにて、有線放送でJポップがメインで流れてるんだけど、サウナに入ってたらDragon AshのGraetful Daysが流れてきて懐かしいなーと、暑かったけどとりあえず最後まで聴くことにしたんだが、やはり99年当時は日本では斬新な曲だったし何よりこれをロックバンドがやったのが画期的だったなと、それとZEEBRAのラップが意外とかなり短いのと、あと女ボーカルが誰だったっけ?と考えてSugarSoulと思いきや違うんだよなーって結局ACOだったわ、とか色々思い耽ってたよ。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「幡龍(ばんりゅう)」の弘前城東店に行ってきました。
場所は弘前市高田の国道102号線沿い。
カメラのキタムラとパチンコ北大の間にあります。
こちらは北津軽に中心に店舗展開している中華飯店の弘前店です。
店内はカウンター5席、テーブル席2人掛け1ヶ所と4人掛け5ヶ所、小上がり席4人掛け3ヶ所と6人掛け1ヶ所。
従業員は4人ほど。
メニュー


表示価格プラス外税。
その他限定メニューあり。
おしんこはセルフで無料。
キャッシュレス決済はPayPay対応。
今回は「五目塩らーめん」と半ライスを注文しました。計1023円也。

スープは鶏ガラ出汁であっさり塩ベース、あんのとろみはやや弱めのトロトロ、うっすら玉子とじ。
麺は中細。
具は豚肉、うずらの玉子、海老、イカ、白菜、人参、ピーマン、たけのこ、きくらげ。
具材は玉子入りとろみ餡で炒めたのをのせてます。
そんなわけで美味しかったです。
具材たっぷりで嬉しいですが餡が結構あっさりなのでもっと濃いめの方が好み。
ライスが有料になったのは残念だが、おしんこと切り干し大根(or春雨)が無料なのは変わらず。

そして再訪。
今回は「ネギらーめん」と「唐揚げ1コ」を注文しました。計1078円也。
ネギらーめん。

スープは鶏ガラベースで清水森ナンバ使用のラー油大量入り。
辛さは3段階表示だが実際は5段階まであって一番弱い辛さにしたけど結構辛い。
麺は中細。
具は豚肉、ネギ。
分厚い棒切りにされた豚バラ肉が沢山入っててネギもたっぷり。
唐揚げ1コ。

大ぶりの鶏もも肉の唐揚げで衣がサクサクのタイプ。
これで150円はかなり安い。
そんなわけで美味しかったです!
このネギらーめんは青森市の「あさ利」のインスパイアだが、さすがに本家には敵わないけどあさ利より食べやすいし行列に並ばなくても良いし店内も広いしで幡龍なら気軽にネギラーメンを食べれますね。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.7)
住所・弘前市高田3-1-4
電話・0172-88-8161
営業時間・11:00~14:30/17:30~21:00(土日祝日は11:00~21:00)
定休日・無休
先日こちらの「幡龍(ばんりゅう)」の弘前城東店に行ってきました。
場所は弘前市高田の国道102号線沿い。
カメラのキタムラとパチンコ北大の間にあります。
こちらは北津軽に中心に店舗展開している中華飯店の弘前店です。
店内はカウンター5席、テーブル席2人掛け1ヶ所と4人掛け5ヶ所、小上がり席4人掛け3ヶ所と6人掛け1ヶ所。
従業員は4人ほど。
メニュー


表示価格プラス外税。
その他限定メニューあり。
おしんこはセルフで無料。
キャッシュレス決済はPayPay対応。
今回は「五目塩らーめん」と半ライスを注文しました。計1023円也。

スープは鶏ガラ出汁であっさり塩ベース、あんのとろみはやや弱めのトロトロ、うっすら玉子とじ。
麺は中細。
具は豚肉、うずらの玉子、海老、イカ、白菜、人参、ピーマン、たけのこ、きくらげ。
具材は玉子入りとろみ餡で炒めたのをのせてます。
そんなわけで美味しかったです。
具材たっぷりで嬉しいですが餡が結構あっさりなのでもっと濃いめの方が好み。
ライスが有料になったのは残念だが、おしんこと切り干し大根(or春雨)が無料なのは変わらず。

そして再訪。
今回は「ネギらーめん」と「唐揚げ1コ」を注文しました。計1078円也。
ネギらーめん。

スープは鶏ガラベースで清水森ナンバ使用のラー油大量入り。
辛さは3段階表示だが実際は5段階まであって一番弱い辛さにしたけど結構辛い。
麺は中細。
具は豚肉、ネギ。
分厚い棒切りにされた豚バラ肉が沢山入っててネギもたっぷり。
唐揚げ1コ。

大ぶりの鶏もも肉の唐揚げで衣がサクサクのタイプ。
これで150円はかなり安い。
そんなわけで美味しかったです!
このネギらーめんは青森市の「あさ利」のインスパイアだが、さすがに本家には敵わないけどあさ利より食べやすいし行列に並ばなくても良いし店内も広いしで幡龍なら気軽にネギラーメンを食べれますね。

個人的オススメ度・☆☆☆★(3.7)
住所・弘前市高田3-1-4
電話・0172-88-8161
営業時間・11:00~14:30/17:30~21:00(土日祝日は11:00~21:00)
定休日・無休