![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/59/c1298c15ea7b6d3b7cad4e8d0634b5a2.jpg)
ヒロロのリンガーハットでちゃんぽん食った。
味は期待してたけど普通でした。チェーン店の味ですね。安いのは当然だけど麺の増量サービスはさすがに嬉しいが。
セルフだから注文してまず会計するが、注文した「長崎ちゃんぽんセット(690円)」が何故か店員の姉ちゃんに「840円です」と言われ、違うだろうと聞き返したら「840円です」と更に念押しされ、もしかしたらランチメニューの別表見て間違ったのかな?と思って払おうとしたらやっと間違いに気づいて訂正した。
会計時に駐車券切ってもらって、食べ終わってヒロロの駐車場から出庫しようと駐車券出したら200円支払いってなってるし!!
文句言おうと思ったけどここまで来たら引き返せないし、後続の車も来てるし、また駐車場入るのも面倒だし…って、新人の店員だろうがちゃんとしてくれ!
しかしながらその店員めっちゃ可愛かったなー。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「三忠」の塩分町分店に行ってきました。
場所は、弘前市役所と税務署の通り沿い、大手門広場の斜向かい辺りにあります。
「マル金」の二軒隣です。
駐車場は店の前に1,2台分のみ。
ちなみに斜向かいの観光館の駐車場は1時間無料利用できます。
すぐ近くに市役所の駐車場もあります。
こちらは弘前を代表する老舗食堂の三忠の分店です。
和徳の本店の他に、以前は松森町分店、東長町分店、富士見町分店とあったのですが、いずれの分店も閉店となりました。
こちらの塩分町分店は松森町分店の移転先という形です。
店内座席はカウンターが7席と、座敷席が4ヶ所ほどあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/76b054b640490549b2155907b097341b.jpg)
60歳ほどの店主と奥様の二人で切り盛りしているようです。
ラーメンメニュー
「中華そば(550円)」「ミニ中華そば(400円)」「チャーシューメン(750円)」
「五目ラーメン(600円)」「五目チャーシューメン(800円)」
その他、そば、うどん(冬季のみ)、カレー、丼ものがあります。
各種大盛り150円増し。
日替わりランチ(700円)もあり。
ミニサイズは中華の他に「ミニカレーライス(400円)」「ミニかつ丼(450円)」もあります。
今回は「ミニ中華そば」と「ミニかつ丼」を注文しました。計850円也。
まずミニ中華そばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/13cafce6c6ec9b505b83860c18eb0692.jpg)
スープは和風出汁で、煮干しの酸味が効いてるあっさり醤油味。
麺は中細縮れ麺。自家製麺です。
ものすごくツルツル感強し!
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
続いてミニかつ丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/180b5639d838afd09c42e73a2397870a.jpg)
カツも結構乗ってたし、卵のとじ具合もちょうどいいです。
そんなわけで美味しかったです。
どちらもミニサイズにしてはボリュームありました。
三忠は基本的に蕎麦屋なので、そばも味わってみたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/cc8d5b6128b6f061adc9cd4f7b8c013b.jpg)
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆
住所・弘前市塩分町1-2
電話・0172-32-4744
営業時間・11:00~19:00
定休日・日曜日
味は期待してたけど普通でした。チェーン店の味ですね。安いのは当然だけど麺の増量サービスはさすがに嬉しいが。
セルフだから注文してまず会計するが、注文した「長崎ちゃんぽんセット(690円)」が何故か店員の姉ちゃんに「840円です」と言われ、違うだろうと聞き返したら「840円です」と更に念押しされ、もしかしたらランチメニューの別表見て間違ったのかな?と思って払おうとしたらやっと間違いに気づいて訂正した。
会計時に駐車券切ってもらって、食べ終わってヒロロの駐車場から出庫しようと駐車券出したら200円支払いってなってるし!!
文句言おうと思ったけどここまで来たら引き返せないし、後続の車も来てるし、また駐車場入るのも面倒だし…って、新人の店員だろうがちゃんとしてくれ!
しかしながらその店員めっちゃ可愛かったなー。ま、どうでもいい話。
先日こちらの「三忠」の塩分町分店に行ってきました。
場所は、弘前市役所と税務署の通り沿い、大手門広場の斜向かい辺りにあります。
「マル金」の二軒隣です。
駐車場は店の前に1,2台分のみ。
ちなみに斜向かいの観光館の駐車場は1時間無料利用できます。
すぐ近くに市役所の駐車場もあります。
こちらは弘前を代表する老舗食堂の三忠の分店です。
和徳の本店の他に、以前は松森町分店、東長町分店、富士見町分店とあったのですが、いずれの分店も閉店となりました。
こちらの塩分町分店は松森町分店の移転先という形です。
店内座席はカウンターが7席と、座敷席が4ヶ所ほどあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4f/76b054b640490549b2155907b097341b.jpg)
60歳ほどの店主と奥様の二人で切り盛りしているようです。
ラーメンメニュー
「中華そば(550円)」「ミニ中華そば(400円)」「チャーシューメン(750円)」
「五目ラーメン(600円)」「五目チャーシューメン(800円)」
その他、そば、うどん(冬季のみ)、カレー、丼ものがあります。
各種大盛り150円増し。
日替わりランチ(700円)もあり。
ミニサイズは中華の他に「ミニカレーライス(400円)」「ミニかつ丼(450円)」もあります。
今回は「ミニ中華そば」と「ミニかつ丼」を注文しました。計850円也。
まずミニ中華そばです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/43/13cafce6c6ec9b505b83860c18eb0692.jpg)
スープは和風出汁で、煮干しの酸味が効いてるあっさり醤油味。
麺は中細縮れ麺。自家製麺です。
ものすごくツルツル感強し!
具はチャーシュー、メンマ、ネギ。
続いてミニかつ丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/52/180b5639d838afd09c42e73a2397870a.jpg)
カツも結構乗ってたし、卵のとじ具合もちょうどいいです。
そんなわけで美味しかったです。
どちらもミニサイズにしてはボリュームありました。
三忠は基本的に蕎麦屋なので、そばも味わってみたいところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/cc8d5b6128b6f061adc9cd4f7b8c013b.jpg)
オススメ度(ラーメン評価)・☆☆☆
住所・弘前市塩分町1-2
電話・0172-32-4744
営業時間・11:00~19:00
定休日・日曜日