卍の城物語

弘前・津軽地方の美味しいお店と素晴らしい温泉を紹介するブログです

グートロン

2013-12-05 01:04:59 | スイーツ・お菓子店
先日献血行ってきた。仕事忙しい時は行けないので半年振りくらいか。
風邪ひいて薬飲んでたから行けなかったが、風邪も治って薬も飲まなくなったし。
エイズ問題があったから心配したが普段通りのセキュリティでしたが。
医者?が常駐していて問診等されるが、そこのお爺さんがまぁうざったかった。
血液型は?と訊いてきて答えるとハズレ!みたいな。Rhプラスとマイナスあるから正確に答えないといざという時になんたらかんたらって、面倒臭かったわ…。
自分は人間が出来てないのであからさまに厭な顔するのだけど、それでもめげずに蘊蓄じみた説教してくるし、後から来た女性なんて15分以上問診?いや、同じようなミニクイズさせられていたようで悲惨…。献血処置するおばさんたちも早く終わらせて献血したいのにうんざりした様子…。
あの手の医者ってみんな高齢だけど、一線を退いた医者なのかね?バイトみたいなもん?
みんな忙しい中善意で来てるんであって、お爺さんの話し相手しに来てるんじゃねーっての。ま、どうでもい話。





先日こちらの「グートロン」に行ってきました。



場所は、青森市古川の国道7号線の青森銀行やデイリーヤマザキのある交差点を大野方面へ曲がり、旭町通りを100mほど進むと左手にあります。


駐車場は店舗向かって左の方(他店の更に隣)に2台分あります。




こちらは老舗の洋菓子店です。


初代は和菓子屋としてスタートし、二代目からドイツ菓子屋になり、現在は三代目のフランス菓子と合わせて、二代目と三代目で洋菓子店としてやってるようです。


看板にも「konditorei(コンディトライ)」とドイツ語での洋菓子店の表記となっており、シュトーレンなどのドイツパンも数種類置いてます。



ショーケースの中にケーキ類、ケースの上にパンがあり、他にも焼き菓子などもありました。



ケーキがメインでしょうが、ここではパンも人気あるようですね。
特にクロワッサンが人気とか?



ケースの上に「りんごパイ」と「アップルパイ」があり、値段も結構差があって何が違うのだろう?と思ってたところ、先客の袈裟着た住職がアップルパイ(安い方)を全部買っていった(笑)



今回は「チョコナッツケーキ」「キャラメルロール」「パリパリシュー」「キャラメルプリン」「ふわふわちーず」「ふわふわちょこれーと」を購入しました。計1340円也。



品名失念のチョコナッツケーキはハードなコーティングチョコの表面にナッツがたくさん散りばめられて濃厚でした。


これも品名失念のキャラメルロールは片側をキャラメリゼしてパリパリ表面に、ふんわりロールケーキとの食感がいいです。


「パリパリシュー」は流行りのパリパリサクサク系パイ生地シュークリームで、生地もカスタードクリームも最高です!


「キャラメルプリン」は生クリーム、とろとろプリン、キャラメルソースの3層になってて、トロトロ系のプリンとしてはレベル高いです。


「ふわふわちーず」と「ふわふわちょこれーと」は一口サイズで、どちらも名前通りふわふわでした。



そんなわけでとても美味しかったです!


町のケーキ屋さんって感じなのでそれほど期待しないで入りましたが味は抜群でした!!

パンも食べてみたいし、他のケーキもいろいろ試してみたいですね。



オススメ度(飲食店評価)・☆☆☆☆★(4.5)


住所・青森市古川2-11-9
電話・017-776-5934
営業時間・9:00~19:00
定休日・不定休

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べぃじゅ)
2013-12-05 08:31:01
ほぅほぅほぅほぅ
パンも売ってるんですとな?
これは行かなくてはー!
返信する
無類のグートロン好き吉田栄作 (マーズれい郎)
2013-12-06 00:27:49
べぃじゅサンどうも~。

ケーキ屋ですけどここのパンは美味しいらしいですよ!
パリパリシューやふわふわ二種も安くて美味しです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。