goo blog サービス終了のお知らせ 

Jun日記(さと さとみの世界)

趣味の日記&作品のブログ

土曜日修理日

2011-02-12 13:07:10 | 日記・エッセイ・コラム
 家のテレビが壊れてしまい修理することになりました。今作業中です。土曜日ですが来ていただけてホッとしました。30分程かかるそうです。
音声だけで画面が出ない真っ黒な状態です。壊れてから4、5日経ちます、味気ない毎日でした。ラジオ代わりと思っても代理にならないですねテレビって、画像がないとつまらないものです。
今ではどこのお宅も2台くらいテレビがあるので、こんな時も深刻な事態にまではならないと思います。家で2台テレビが入ったのは私が自分のテレビを持ち帰ってきた時だったと思います。2画面映る大きなものでした。いや、それより前に母と電気店の店先で安いテレビを見つけた時、お店のご主人夫婦にうまく買わされてしまった時だったようです。小さな室内テレビでした。
そのテレビの後に2画面の大きなものを旅先で買ってきたんです。
これも壊れて2年間くらい家にあったんですが。やっと昨年引き取ってもらいました。重かったです、ブラウン管の2画面テレビ。買った時は高級感に満ちた幸せな気分で見たことを思い出します。懐かしく、若かった頃。テレビも若かったとしんみり。本当に壊れた時にはしんみりとした感情に襲われたものです。テレビの歴史は自分の歴史でもあるんですね、電化製品の家に来た歴史も幼い頃からの自分史と重なります。
洗濯機、冷蔵庫、扇風機、…ブレーカーを考えて古い家では入らなかったクーラー…はははまるこちゃんの世界ですね。
では、昭和人はこの辺で。