「あれこれと」
あれこれと試してみたい
何かよい兆しがあるかもしれない
庭を整備したり花苗を買ってきたり
昔学んだ事を試してみようか
検索した事を試してみようか
気候のよい晴れ間広がる日々
春の花開花を待ちながら気ぜわしく
あれこれせずにいれない候だこと
「あれこれと」
あれこれと試してみたい
何かよい兆しがあるかもしれない
庭を整備したり花苗を買ってきたり
昔学んだ事を試してみようか
検索した事を試してみようか
気候のよい晴れ間広がる日々
春の花開花を待ちながら気ぜわしく
あれこれせずにいれない候だこと
昨日富山市で満開の宣言が出されました。こちらももうすぐ満開ですね。
「桜満開」
新学期がはじまって川縁の桜ももうすぐ満開
送って行くと交通安全の旗
おめかしした夫人
交差点に立つ厳しい警察官
新学期は新入社員の季節でもあるんだ
そう気付いた車の流れ
時は春もうすぐ爛漫
桜満開と共に爛漫の春
一つの季節が過ぎて畳の上
積み木並べて花見弁当の平安な候
「蕾膨らむ」
蕾膨らむよい天気
穏やかな晴れ間ジョウロで灌水
蕾膨らむ紅の先
緩んで来ればもう開花近し
調子よく萌黄伸びて元気に美しい緑
蕾膨らむ開花も近し
昨日苗を2株買ってきました。樹木の苗です。何時もは鉢植えどまりなんですが、今回は地植えにしてみる事にしました。
ショベルと鍬で土起こしから、土作りして植え付けました。もっと前の段階、ショベルと鍬の購入からはじめたのですが、今日中に終わってよかった。
「頑張って植え付け」
午後から始めて一仕事なんて
今日中に終わるのかしら
土起こしだけで終わりそう
そう思いながら鍬入れ
ショベルで瓦や石を起こし
土を堀上げ堆肥腐葉土土作り
勢いに乗って株の植え付け一株二株
やった!やってしまった!
二株植え付け完了!
(おかげで大好きなスポーツ大会を見逃してしまいました。一段落してテレビをつけた時はもう後半、後始末とテレビ観戦、一寸嬉しいテレビ観戦でした。)
「機会を逃さず」
気候のよい時期好期を逃さず
少しずつ準備してきた口座開設
先々の事を考えて少しずつ設備整備
今までは体調から思い通り出来なかった事多く
しょうがないと諦めていたり残念だったり
こんな物と思っていたけれど…
今年は気候にも恵まれて十分、ほぼ十分に出来た
着々と機会を逃さず未来設計十分に行いたい
体調のよい時を逃さず機会逃さずに