2024.1.1(月)
12/31日の夕方やってきた二女親子、夕食の前におせち料理の重箱詰め作業をしてもらいました。
毎年のことなのに、どうやって詰めたらいいのかなあと悩みます。
みんなであれやこれやして、30分後くらいにはなんとか詰め終わりました。
翌 1/1日の朝、なんとか形になった重箱が並びました。好きなものだけを作った簡単なものです。
初詣は、有名どころは混みあうと分かっているので、一番近くのお寺さんにしました。
東漸寺 真言宗豊山派の寺院です。
2011年の東日本大地震では、山門が崩れましたが、いまはきれいに修復されています。
創建年代は不明とのことですが、墓地の古い石塔などから、室町時代からあったであろうと想像できる由緒ある寺院とのことです。
山門をくぐってすぐ右手に、習志野七福神の福禄寿がいらっしゃいます。
ご本尊は延命地蔵菩薩だそうです。(タイヘン、みんな帽子をかぶったままだった!)
樹齢100年は過ぎているという黒松。
それに大イチョウ。
帰りは墓地の中を通って帰ります。古いものが塔のように積まれています。
自宅近くに戻って、壁打ちのできるグランドまで足を運んでテニスをしたり、懐かしいと言って公園の遊具にも・・。
小さかった頃を思い出しながらブランコにも乗りました。
10年前はほんとに小さかったのに、ずいぶん大きくなったものです。
代わりに私たちは年をとるということで・・・。