2014.11.1(土)
今日は朝から雨模様・・・
春から育てていたベランダの野菜たちがそろそろ終わり近づいてきました。
ミニトマト; ネパールから戻った後に(9月になってから)花が咲き実がついたものですが、青い実の状態がなが~く続き、やっと5~6日前からオレンジに色づいてきました。
さわってポロッと落ちるくらいにならないと甘くならないので収穫はまだまだ先。 待つ時間が長~いんです!

こどもピーマン; まだ小さい実もいっぱい見えるのですが、寒くなってきたせいかなかなか育ちません。 これから先どうなるのでしょう・・・。 大きく見えるものは今晩あたり私のお腹におさまりそう。

ナス; だいぶ前に最後の一つを収穫してすっかり終わってしまいました。

今年は番外で夏(8月後半)に高校生と一緒のネパール行きがあり、その時点で今年はもう終わりだろう・・とあきらめ、掘り起して行ったのですが、日本に戻った11日後、まだ息がありそう…とあわてて植え直してここまできました
ナス、ピーマン、ミニトマトの他にキュウリも育てました。 キュウリは葉がうどん粉病にかかりけっこう大変でしたが、ネパールに行く前にすっかりダメになったので片づけて出かけました。
たったこれだけの野菜たちでしたが何と楽しかったことでしょう・・・。
野菜を育てるのがこんなに楽しいなら来年もまた・・ですね。
来年からは野菜の時期をはずしてネパール行きを考えようと思っています(笑)。
ちなみに昨年は春は3月初め、秋は11月末からでしたので、野菜つくりが始まる前とすっかり終ってからでした。 このパターンはGoodでした。
今日は朝から雨模様・・・
春から育てていたベランダの野菜たちがそろそろ終わり近づいてきました。
ミニトマト; ネパールから戻った後に(9月になってから)花が咲き実がついたものですが、青い実の状態がなが~く続き、やっと5~6日前からオレンジに色づいてきました。
さわってポロッと落ちるくらいにならないと甘くならないので収穫はまだまだ先。 待つ時間が長~いんです!

こどもピーマン; まだ小さい実もいっぱい見えるのですが、寒くなってきたせいかなかなか育ちません。 これから先どうなるのでしょう・・・。 大きく見えるものは今晩あたり私のお腹におさまりそう。

ナス; だいぶ前に最後の一つを収穫してすっかり終わってしまいました。

今年は番外で夏(8月後半)に高校生と一緒のネパール行きがあり、その時点で今年はもう終わりだろう・・とあきらめ、掘り起して行ったのですが、日本に戻った11日後、まだ息がありそう…とあわてて植え直してここまできました
ナス、ピーマン、ミニトマトの他にキュウリも育てました。 キュウリは葉がうどん粉病にかかりけっこう大変でしたが、ネパールに行く前にすっかりダメになったので片づけて出かけました。
たったこれだけの野菜たちでしたが何と楽しかったことでしょう・・・。
野菜を育てるのがこんなに楽しいなら来年もまた・・ですね。
来年からは野菜の時期をはずしてネパール行きを考えようと思っています(笑)。
ちなみに昨年は春は3月初め、秋は11月末からでしたので、野菜つくりが始まる前とすっかり終ってからでした。 このパターンはGoodでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます