junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

ハゼラン(星月草) &・・

2024-09-17 16:32:46 | ベランダ(から)の風景

 2024.9.17(火)

 

 昨日は久しぶりに一日中気温30℃以下、朝夕は涼しくとてもしのぎやすく感じました。

今日は又元の猛暑日に戻ってしまいした。

 

季節は徐々に進み太陽もだんだんと低くなって、午後になると猛暑日の強い日差しが部屋に差し込むようになりレースのカーテンを閉めざるを得ません。

 

なので、2時半ころから咲き出すかわいいハゼラン(星月草)がほとんど目に入りませんでした。

午後だけ咲いて翌朝にはすっかり姿を消し、午前はただの草にしか見えないので

 

ところが、きのうは一日中曇りだったので、南側のレースのカーテンも開いたまま。

 

ハゼランが見えました。花が小さいのでベランダに出て写真を撮りました

少し大きくしてみると、なんとかわいいのでしょう。

あまりに小さいのでその可愛らしさは近くでないとわかりませんね。

この花の本名がハゼランということを知ったのは3年前のこと。それまではずっと星月草と言っていました

 

 

 &・・ 

今日は一つ失敗をしました。

午前中、自転車で京成津田沼駅ビル内の眼科に行ったのですが、着いたときにズボンのポケットに入れたはずのケータイがないことに気がつきました。

 

家に忘れたのかもしれないと診察後戻って探しましたが家にはありませんでした。

とすると、途中でポケットから滑り落ちた? (まったく気づきませんでしたが・・

 

管理事務所と近くの交番に落とし物で届いてないかと電話をしましたが、どちらにも届いていないと。

 

交番の相談員という方が、他の交番に届いているかもしれないからと、通った道順などを聞かれ調べてくださいました。

10分ほどでお電話を頂き、京成津田沼駅前交番に届いているとのことでした。

 

3日後に又駅方面に行くのでその時に受け取ればいいかなと思ったのですが、明朝おまわりさんの交代時間になると習志野警察署(本署)に送られてしまうとのこと。

 

習志野警察署はとても不便なところで、我が家からは遠いのです。

 

どうしようかと悩みましたが、ないと困るかもしれないと、気温34℃の猛暑の中、受け取りに出かけました。

 

ところが交番は留守で鍵がかかっていました。

一度家に戻りましたが、やっぱり今日のうちがいいと思い直し又でかけました。

 

やっぱり留守でしたが、そのうち戻ってくるかもしれないと、駅前のマックに入りコーラを購入、交番が見える2F にあがって待つことに。

 

ありゃりゃ、ものの5分もしないうちにおまわりさんが戻ってきました。あわてて飲みかけのコーラを持って交番に。

 

若い男性が届けて下さったとのことで、お礼も何もいらないからと、住所も名前も告げずに去られたそう。

そんなことで、落としたケータイがやっと手元に戻ったのでした。

 

たかがケータイされどケータイ。なければないで安穏に過ごせるのかもしれないのにね。

 

猛暑の中・・と書きましたが、通りの日陰側(午後は西側の歩道)を走ったのと、時々吹いてくる風で思ったほど大変ではなかったのが救いでした

 

 あ~あ、なんと疲れた一日だったことでしょう。 

もう二度とあの浅いポケットにケータイは入れないぞ・・と決心したのでした。

これが初めてではなく、以前にも2度ほどこれに近いことがあって(船や車の座席)、その時は友人が気づいてくれて今日ほどの騒ぎにはならずに済んだのですが、反省のなかった私でした。 あっ つい最近も、歯医者さんのシートにこぼれていたのを看護師さんが会計待ちの私に届けて下さったのでした。。。トホホ

 


食べたのだ~れ?

2024-09-16 12:44:44 | ベランダ(から)の風景

 2024.9.16(月 祝)

 

 ベランダで、毎年芽を出してくれ、秋にはきれいな紅葉がみられるナンキンハゼの木。

ベランダでいつの間にか芽を出したもので、もう7~8年(か、それ以上になるような気がします。

冬前には枝を短く切ってしまうので大きくはなりません。

 

 

今年初めて葉が何者かに食べられているのを発見。

 

あららー 誰がいつの間にたべたのでしょう? 姿が見たかったですが、今はもう見当たりません。

 

公園には食べたいだけ食べられる葉のついた大きな木があるというのに、何も私の少ない葉っぱを食べなくたってねぇ。

 

でも、楽しみにしていた作物が食べられたわけではないので、まっ、いっか・・。

昨年暮、大事なミニトマトがヒヨドリに食べられてしまった時はとても残念だったことを思い出しました

 

 

 ベランダの花はほとんどなくなってしまいましたが、

昨年秋にスーパーで購入したキキョウですが、沢山花を咲かせて楽しみましたが、切り詰めたものが芽を伸ばし今年も花を咲かせ始めました。

つぼみがたくさん見えるのでこれから又しばらく楽しめそう。

 

以前このブログで春に咲いたと書いてしまいましたが、それは間違いで昨年の秋でしたので訂正いたしました

 

 山上憶良の歌

萩の花 尾花 葛花 撫子の花 女郎花 また  藤袴 あさがほの花 

私はこの順で覚えました。

 

 最後の ”あさがほの花” はキキョウのことだそうですから今頃咲いてくれて正解ですね。

 


こんなところで保育っていいね

2024-09-13 16:42:04 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2024.9.13(金)

 

 今日も簡単ウオーキング。

 

公園の松林の小山で保育園児が遊んでいました。日陰、最高ですね。

いつものことですが、先生たちは、園の外になるのでとても気をつかっている様子が見受けられます。

これが保育園の敷地内だったら(それとグランドも)最高でしょうけれどそうもいかないのでしょうね。

 

これから運動会の練習も始まりますがそれも公園のグランドですし、敷地内だったら先生方も安心して保育できることでしょう。

 

市がこども園を作るなら学校ほどでなくとも木陰やグランドくらいは整備した方がいいですよね。

そんなことを思いながらいつもそばを通っています。

 

 今日もまだ暑いです。

グランドゴルフの方々も、朝のうちはコツンコツンとボールを打つ音が聞こえていましたが、私が散歩に出たころには大きなケヤキの下で休憩、私が帰るころもまだ休憩中でした。

この暑さで気をつけているのでしょう。

 

 今日も元気な花を見つけました。

 

ワタ(花の形といい葉の形といい、フヨウによく似ています)

 

これは台湾朝顔?

 

百日草

 

暑いのが好きな花たちもあるということですね。花といえども尊敬してしまいます。

 

 


この暑さいつまで?

2024-09-11 14:20:55 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2024.9.11(水)

 

 多くの方がこの暑さつづきに辟易しているのではないでしょうか。

暑さに弱いのを自覚している私には特につらいものがあります。

 

今日も、ゴミ出しのついでに公園を一回り、坂道の上がり降りは省略して運動公園方面もカット、銀行ATMと買い物をほんの少し、公園を抜けて戻ってきました。たったの2900歩。

 

 花好きさんの花壇でも元気に見えたのはハイビスカスとルコウソウくらい。

 

濃い赤のハイビスカス。これが又きれいな赤なのです。(花好きAさんの花壇

 

ピンク系ハイビスカス(沖縄で見たピンクとはまたちょっと違うピンク

 

ルコウソウ (花好きDさんの花壇

 

きのうは一歩も外に出なかったせいか、歩き始め、足元がちょっと心許ない?と思いましたが、すぐに普通に。でも家に戻ったころに頭がクラクラ。

これを我慢していると私の場合頭痛になるというのが分かっているので、用心して2~30分横になって目をつむって休みます。

 

この暑さに、かなりご高齢に見える方が、日傘もささず帽子もかぶらず買い物に出ている方を見かけますが、なんとお元気な・・と尊敬の念が湧きます。

 

 そんな中、

大笑いしたシルバー川柳。

 

☆ 大笑い三首

・時短家電 覚えるまでに 長時間

・パスワード みんな違って みんなダメ

・モテ期きた ロマンス詐欺が 押し寄せる

 

☆ おかしいけどそれほど大笑いにはならなかったもの

・孫たちに へいへい渡す Pay Payで

・食べられん 鰻と寿司は 食べるけど

・ポイントは 貯まらないのか 医者通い

・妻旅行 聞いた途端に 元気でる

 

 こんなことでも笑えるということは脳が活性化していいかなと思っています。

日々もっともっと笑いが欲しいなぁ~。

 


ツルボが~

2024-09-09 13:56:13 | ウォーキング・ご近所さんぽ

 2024.9.9(月)

 

 4日前の9/5(木)のウオーキング時、けっこう草の伸びたウオーキングコースにツルボがたくさん咲き出しているのが見られました。

 

 今年は草刈りとツルボの出現のタイミングがあわなかったなぁ、数日内に草刈りされてはたまらないんだけどと思って通り過ぎたものです。

 

草もけっこう伸びてツルボと草のせいくらべでした。

        

 

 ところが、ところが・・イヤな予感が的中。

今日見ると草刈りされて、ツルボがすっかり消え去っていました。

今年はたったの一度しか見られなかった!(これから又芽を出して見られたらうれしいのですが

坂道上り下りの 前(曇り) ↑  と 後(太陽が出てきた) ↓  

いつもここからこのコースを進んで運動公園まで行きますが、暑い間は少し短縮でこのちょっと先まで。

 

 ・・で、ヒガンバナのたよりも聞かれ始めた今日このごろ、

どうなったかと思って見に行くと、なんとかセーフ、かな。

ここはたぶんまだ芽は出していなかったのではないかと思われました。

それにしても全く芽が伸びていないのもおかしい気もします

今年もきれいな花見たいのですが、どんなものでしょう。

 

 ここから帰り支度。

ヒガンバナは花好きC、Dさんたちが育てたということで、その近くです

 

ヒガンバナの少し手前にあるソテツ。大きな実のようにみえるのは新芽のかたまりみたい。

よく見ると、もう葉の形が見えています。(と思ったら、どうもこれは葉ではないようです

花芽はこの中?赤い実になるのはそのあとですね。

ただ、この株は ↓ ちょっと様子が違います。ソテツって株に雌雄があるのかしら??

 

調べてみたらやはり雌雄異株でした。(写真上が雌株で、下が雄株のようです

雄株に花が咲くのは10年に一度とか30年に一度とか書いている人がありましたが、よくは分かりません。。。