朝からいいお天気です。
場所によってはすでに紅葉が始まっている(9月20日)というので、長袖しか持ってこなかったのに予想外の真夏の暑さで参りました


虹が出ているの、分かりますか?
まずは、ナイアガラの滝を遊覧する有名な観光船「霧の乙女号」(Maid of the Mist)の乗り場へ向かいます

(ちなみにこの「霧の乙女号」は2013年に運航を終了し、現在は「ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ」となっています)


乗船前に渡されるビニールのポンチョ。滝に近づいた時にはほとんど役に立たず、ずぶ濡れに・・・。

こちらはアメリカ滝。カナダ滝はあまりの水しぶきで写真が撮れず、残念。

上から見た「霧の乙女号」乗船場。左手がアメリカ滝。右手がカナダ滝です。

大迫力のカナダ滝。
吸い込まれそうで怖いくらいです。

こちらもカナダ滝。

上から見た「霧の乙女号」
雰囲気が伝わったでしょうか?
場所によってはすでに紅葉が始まっている(9月20日)というので、長袖しか持ってこなかったのに予想外の真夏の暑さで参りました



虹が出ているの、分かりますか?
まずは、ナイアガラの滝を遊覧する有名な観光船「霧の乙女号」(Maid of the Mist)の乗り場へ向かいます


(ちなみにこの「霧の乙女号」は2013年に運航を終了し、現在は「ホーンブロワー・ナイアガラ・クルーズ」となっています)


乗船前に渡されるビニールのポンチョ。滝に近づいた時にはほとんど役に立たず、ずぶ濡れに・・・。

こちらはアメリカ滝。カナダ滝はあまりの水しぶきで写真が撮れず、残念。

上から見た「霧の乙女号」乗船場。左手がアメリカ滝。右手がカナダ滝です。

大迫力のカナダ滝。
吸い込まれそうで怖いくらいです。

こちらもカナダ滝。

上から見た「霧の乙女号」
雰囲気が伝わったでしょうか?