今日は、約2年ぶりに乗鞍岳を歩きます。前回の様子はこちら。
今回は、乗鞍高原からシャトルバスで乗鞍畳平(標高2,702m)へ。
山の上の方は若干雲がかかっているようですが、どうかなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/af6a59c1be39a7187f97e1b98238251e.jpg)
歩き出すと、さっそくイワギキョウ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/c97ce0e2a7b74cc34008e552fa1cac7b.jpg)
オンダテ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/ca527dfede9e0573504491a5f5a67367.jpg)
そして、一番楽しみにしていた”高山植物の女王”コマクサ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/a4e7f1beabf1d46e79599ef5047b2a91.jpg)
ミヤマアキノキリンソウと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/d0334945f1ee4d9c40d184548a4b3646.jpg)
お花がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/97844d76e2ea698f0c6e8b13da9e0c65.jpg)
まだ、畳平のすぐ横にある鶴ヶ池周辺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/ce43f0534c4b3a50b7dc0a1d66273124.jpg)
さらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/a684c376d937076ec62cd5eb96b149ac.jpg)
ウサギギク、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/49e0908b154e96f32101fb44615bc3b8.jpg)
トウヤクリンドウ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/626087d0c5ded1625c3aae93fd11d448.jpg)
コウメバチソウ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/55/03fb85d812e64be5f2d1b9744b9b2d87.jpg)
ヨツバシオガマとシナノオトギリ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/ca8a752bafd291a8ee138b419981535b.jpg)
ミヤマゼンコ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/b05726ddb0d7135cd0c93c87a02be10d.jpg)
ヨツバシオガマ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/68a4181a732e8f803e4368a1e0221d6a.jpg)
イワツメクサ・・・といったかわいいお花が目につき、なかなか先へ進みません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/44845d434d52175c66ddb25c44ab63df.jpg)
すると、目の前にライチョウのヒナが~!!
お母さんライチョウを探していたようで、駆け足で立ち去っていきました。
つづく
今回は、乗鞍高原からシャトルバスで乗鞍畳平(標高2,702m)へ。
山の上の方は若干雲がかかっているようですが、どうかなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/af6a59c1be39a7187f97e1b98238251e.jpg)
歩き出すと、さっそくイワギキョウ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c1/c97ce0e2a7b74cc34008e552fa1cac7b.jpg)
オンダテ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/ca527dfede9e0573504491a5f5a67367.jpg)
そして、一番楽しみにしていた”高山植物の女王”コマクサ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ba/a4e7f1beabf1d46e79599ef5047b2a91.jpg)
ミヤマアキノキリンソウと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/d0334945f1ee4d9c40d184548a4b3646.jpg)
お花がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/97844d76e2ea698f0c6e8b13da9e0c65.jpg)
まだ、畳平のすぐ横にある鶴ヶ池周辺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/ce43f0534c4b3a50b7dc0a1d66273124.jpg)
さらに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/70/a684c376d937076ec62cd5eb96b149ac.jpg)
ウサギギク、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/73/49e0908b154e96f32101fb44615bc3b8.jpg)
トウヤクリンドウ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/626087d0c5ded1625c3aae93fd11d448.jpg)
コウメバチソウ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/55/03fb85d812e64be5f2d1b9744b9b2d87.jpg)
ヨツバシオガマとシナノオトギリ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/ca8a752bafd291a8ee138b419981535b.jpg)
ミヤマゼンコ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c3/b05726ddb0d7135cd0c93c87a02be10d.jpg)
ヨツバシオガマ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/68a4181a732e8f803e4368a1e0221d6a.jpg)
イワツメクサ・・・といったかわいいお花が目につき、なかなか先へ進みません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3a/44845d434d52175c66ddb25c44ab63df.jpg)
すると、目の前にライチョウのヒナが~!!
お母さんライチョウを探していたようで、駆け足で立ち去っていきました。
つづく