白山や御嶽山、乗鞍岳などぐるりと周りの山々を見渡せる絶景を堪能し、下山します。
分岐で大脇口方面へ。
こちらは階段続き。
土田御前(どたごぜん)生誕の地ののぼりの横を進みます。
椿のお花が完全に落ちています。
ニリンソウ、わずかに咲いていました。
さすがに少し早かったようです。
織田信長の母、土田御前(どたごぜん)の生誕の地に建つ、土田御前と織田信長像。
マスクははずされていました。
カタクリ群生地まで戻ってきました。
見事に反り返っています。
満開ですね。
これだけの群生地はなかなかないかも。
「山と渓谷」に掲載され、ますます訪れる人が増えそうです。
かわいらしいカタクリのお花に大満足。
河津桜もまだまだ咲いていました。
定番のスガキヤ・クリームぜんざい。
今日は暑かったので冷たいものがうれしいです。