
今日はコロラド・スプリングスにある、ガーデン・オブ・ザ・ゴッド(そのまま「神の庭」)に行きます。
巨大な奇岩のある園内を車で回りながら見学したり、トレッキングを楽しんだりできます。

左下に人がいるのがわかりますか?岩というより岩山ですね。


園内のあちこちに看板があり、主だった岩には名前がついています。

「キッシングキャメル」ラクダがキスをしているように見える?

トレッキング中に見つけた岩。

「バランスドロック」

園内の道路はすべて一方通行。
うっかり、「一つ見逃してしまったので戻りたい!」と思うと、園内のけっこう広い周回道路をもう1周しないといけないのです。
同じ道を何周したことか(笑)
巨大な奇岩のある園内を車で回りながら見学したり、トレッキングを楽しんだりできます。

左下に人がいるのがわかりますか?岩というより岩山ですね。


園内のあちこちに看板があり、主だった岩には名前がついています。

「キッシングキャメル」ラクダがキスをしているように見える?

トレッキング中に見つけた岩。

「バランスドロック」

園内の道路はすべて一方通行。
うっかり、「一つ見逃してしまったので戻りたい!」と思うと、園内のけっこう広い周回道路をもう1周しないといけないのです。
同じ道を何周したことか(笑)
『神の庭』…、う~ん...分かる気がします。
『神の見えざる手』によって造られたような自然の造形美!
ネーミングも「なるほど!」ですね。
地球って本当に偉大な『芸術家』ですね。
ところで、この周回道路1周するのにどれほどの時間がかかるのでしょうか?
たくさんあると思いますが、自然の造形美をうまく残して
車で観光できるように工夫されており、こじんまりして
いて楽しめました。
周回道路は4キロくらいだったと思います。
大した距離ではないのですが、ちょっと通り過ぎるともう
1周というのが何回かあって妙に長く感じました。
形もなんともいえない感じですね。
神の庭というだけのものがあります。
岩の色を見て、美味しいチョコを連想し
ました(笑)チョコ好きなんです*^^*
ですよね~。
私もチョコ大好きです。
神の庭ってちょっと大げさな気もしますが、車で回れる
あたりがアメリカっぽいでしょうか。