かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

新規開店

2008-08-29 19:05:30 | Weblog
朝ボランティア室へ入ったらドーンとお野菜がテーブルの上に乗っていた。


 「ソーメンかぼちゃ」
「冬瓜」
「かぼちゃ」
「じゃがいも」です。
みんな持って帰るのに丁度いい大きさに切ってラップをかけてあります。しかもスーパーバッグもちゃんと用意してあります。

一人ひとりに説明して袋にとりわけ名前を書いて置いておきます。


一緒に来た仲間がなんだか体調が悪くて血圧が異常に高いのだと心配しています。
「今日は外来で診てもらうまっし。」と半ば強制的に受診受付をしてもらいます。

職員待遇で検診してありますからカルテも存在しますからスムーズです。そんな時は「病院ボランティアをしていて良かった。」と思います。

彼女も帰る頃にはちょうど診察も終わりましたので、さぁ一緒に『チョボラランチ』に出発です。

「さて今日はどこへ行く?」
「一週間くらい前に近所にレストラン出来たんだけど…。」
「じゃぁそこに決まり…」

 前によく知っていたイタメシヤさんが全く建て替えで「和食レストラン」に変身していました。


お店の雰囲気もとても高級感があっていい感じです。
【本日はオープン記念で”海鮮丼セット”が1000円です。】
『それに決まり』です。
「まず宿題の”ランチリスト”に載せなきゃ…」といろいろ観察です。

いよいよ現物が運ばれてきて一斉に歓声を上げます。

 小鉢に入ったお豆腐は「塩味が付いております。そのまま召し上がってください。」

その塩までもとてもいい味で、美味しかったので、口うるさいばあさんたちも”どこで作ってるのかな。”なんて異口同音に発言です。

海鮮丼もサラダも、≪トマト嫌い、ピーマン嫌い、イクラ嫌い。≫の彼女までみんな平らげています。

今日もみんな満足満足でお別れ出来たので幸せでした。

帰りに寄ったスーパーで“秋の味”【新米】が売り出されておりました。
              

今日の夕ご飯は頂いた“冬瓜”の煮物。“ソーメンかぼちゃ”の酢の物が早速食卓にのりました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする