かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

テレビで感動!パートⅡ

2012-09-06 20:36:07 | Weblog

あさいつものように新聞を読みながらテレビを見る。

結構はなまるマーケットをよく見ているのだが、今週のテーマは“ココロ元気week”という事で元気にしてもらえる話題の特集だったが、≪90歳のブロがー≫が紹介されていて思わず見入ってしまった。

『さっちゃんのお気楽ブログ』というのです。
早速検索して見てみました。

何と90歳の堀江幸子さんが毎日アップされているのですが、素敵な水彩画とそれに添えられた短文が何ともセンスが良くて楽しいのです。海外からもコメントが入ってくるのだそうです。

絵を始めたのは70歳。パソコン買ったのは80歳ブログを始めたのは84歳だそうで、毎日2時間半かけて更新されているのだそうです。

絵は描けないけれどパソコン買った時やブログを始めた時期。それに名前までも共通点があって何だかとても心強い感が有ります。

又一つ私の目標が増えた感じで嬉しいです。

9月に入って2回目の水中歩行に行って来ました。息切れしながら歩いて今日は25分頑張りました。

ジムの外へ出てリハビリ中かなとは思ったけれど日赤にいる”M"チャンにメールします。

【行っても良い?リクエストは?】

日赤の前まで来たけれど返信が有りません。じゃぁ帰ろうかと思って入り口を通り過ぎた所で『柔らかいパンが食べたい。』とのリクエスト。なんと病院の目の前に小さなベーカリーがありました。

日赤には障害者用駐車スペースがしっかり確保されていてとてもうれしいのです。

みつくろってパンをいくつかを買い、院内で自販機の所へ行こうと思ったらなんとそこにも”乳酸飲料のメーカー”いわゆる〇〇〇〇おばさんが居てかんたんに飲みモノも調達できました。

病室で今日は私も豆パンでランチです。

”M"チャンの同室の方は2人退院して、私と同じ股関節の先生に手術してもらった方がリハビリ転院しています。

話がすっかり盛り上がって思わぬおしゃべりをしてしまいました。

アスリートのトレーニング姿みたいな服装でリハビリから帰って来た彼女ももうすぐ退院に見えました。

午後には作業療法でいろいろ編み物や手芸をするのだという”M"ちゃん。

じゃあまた今度ね。

朝の雷鳴やドシャ降りでビックリしたけれど、出かける頃には少しずつ晴れて来て良かったです。

日が暮れて家の前へ出ると、街中でも初めてコオロギが鳴いているのを聞いた。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする