かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

仲間つくり

2016-06-20 23:53:29 | Weblog

今日は朝一でスポーツクラブへ行きます。
プールの隅っこで足の筋トレをしていたら”山ガール”ならぬ”山熟女”の”S"さんが近づいてきて「昨日白山日帰り登山してきたよー。今年は雪が少ないというので山開き前だけど行ってきたわ。まあびっくり夏山開きの日みたいにでかいことの人やった。」なんだそうです。
彼女は高山植物の解説のボランティアをしたりする山歩きのベテランです。いつもスタジオでの筋トレも欠かしません。季節がよくなると休日には”家にはいない”状態が続く。
最近トレッキングを楽しんでいる知人が多くなったのでみんな元気だなぁ~と思っている。

買い物と下準備をして高砂大学へと出掛けます。中央公民館彦三館は情報があふれています 


今日のテーマは≪仲間づくり≫≪組織づくり≫です。
講義も8回目になり仲間意識も出てきたことだし班の中だけでも仲間となりましょうということです。
机をロの字に直しまず少し詳しく自己紹介です。入学の動機などを話し合います。
司会進行は買って出た男性がいたします。
班長と副班長を互選しまず連絡網を作ります。ほとんどは携帯電話の番号を教えますが、やはり慎重に固定電話だけを教えてくれるひともいます。
「個人情報、くれぐれも厳重管理をしてください」と念をおされながら連絡網ができました。

次は班長さんは全員一致で決まります。110期クラス会の名前を決めて早めに終わりました。
これから班長さんたちはクラス会の会議が始まります。

これから一年よろしくお願いします。

夕方から毎月の診察に内科医院さんへ行きます。
1時間半かかりましたが処方箋をもって薬局へ行きますが、歩くときは足元ばかり見つめて歩きますので通りかかった家の前で顔のあたりの木の枝がふーっと香ります。

ふと顔を上げて覗くともう終わりかけていますが、くちなしの花が咲いていました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする